ログイン 会員登録

  1. 薬キャリ 職場ナビ
  2. 特集
  3. 【薬剤師 クチコミランキング】スキルアップ・キャリアアップしやすい調剤薬局/ドラッグストアトップ5社

【薬剤師 クチコミランキング】スキルアップ・キャリアアップしやすい調剤薬局/ドラッグストアトップ5社

進化を続ける医療業界のなか、新薬の勉強や資格取得、研修での発表など常に自己研鑽が求められる薬剤師。
それに加えこの数年は、地域包括ケアシステムの実現に向け、対物業務から対人業務への転換が進行しています。薬に対する知識と同様に、患者や医師とのコミュニケーション能力も重視されるようになってきました。

よって薬剤師には、薬に対する知識の更新とコミュニケーション能力を伸ばす努力が求められますが、自助努力でまかなうには限界があることも事実……。
そこで近年は、多くの調剤薬局/ドラッグストアが薬剤師の「スキルアップ・キャリアアップ」のサポートに取り組んでいます。
今回は、そんな企業のなかでも薬剤師から特に「スキルアップ・キャリアップしやすい」と高い評価を得た上位5社を取り上げます。

「スキルアップ・キャリアップしやすい」調剤薬局/ドラッグストアランキング

ランキング 企業名 「スキルアップ・
キャリアップしやすい」
に当てはまる

1
株式会社くすりの福太郎 80%

2
ファーマライズホールディングス株式会社 80%

3
株式会社ファーコス 57%
4 日本調剤株式会社 55%
5 クオール株式会社 54%

ランキングは薬剤師による投稿で、当該企業に関する質問「スキルアップ・キャリアアップしやすい」についての選択結果をもとに集計(選択肢は「あてはまる・あてはまらない・どちらでもない」の3つ)。 全投稿中、「スキルアップ・キャリアアップしやすい」の項目で、「あてはまる」を選択したのは、33.7%でした。

評価の高い5社を調査した結果、薬剤師が「スキルアップ・キャリアアップしやすい」と感じる企業には、組織的な研修体制の構築や資格取得のサポートなど、学びを促す仕組み・制度があることがわかりました。 ここからは、クチコミランキング上位5社の取り組みについて、各社のホームページを参考にご紹介していきます。

なお、各企業の給与・年収や取り組み内容については、いずれも2018年12月19 日時点での情報となります。

社内に能力開発部を設置
eラーニングでも学びをサポート

くすりの福太郎

東証一部上場の株式会社ツルハホールディングスのグループ会社で、千葉県西部・東京都東部の駅前や住宅街立地を中心に調剤薬局/ドラッグストアを展開しているのが、株式会社くすりの福太郎です。

くすりの福太郎では、社内に人材教育専門部署の「能力開発部」を設けていて、職能・職種別研修など、人材育成に必要な取り組みを網羅。
eラーニングのシステムも用意していています。一方で、患者さんが医療に求める安心や信頼は接遇によりもたらされることから、社会人・医療人としての常識、コミュニケーションスキルの体得にも力を入れているようです。

くすりの福太郎の具体的な研修内容として、
中途採用の調剤を担当する薬剤師に向けては、店舗における新薬セミナーや認定薬剤取得可能なeラーニング、ツルハHD合同勉強会、薬事教育部セミナー、薬歴セミナー、エパデール認定薬剤師取得セミナーを用意。
中途採用のOTCを担当する薬剤師に向けては、社内生涯セミナー、eラーニング商品セミナー、漢方セミナー、能力開発部セミナー、社内情報ビデオセミナー、薬剤師セミナーなどを用意しています。

「薬剤師調査研究セミナー」の開催も、くすりの福太郎の特徴です。学術発表は外部から大学教授や医師を招き、各薬剤師が研究した成果を発表。
ツルハグループでの大会や、日本薬学会などの社外学会にも参加していて、こういった活動があることで薬剤師の自己研鑽に対する意欲は高まります。

経歴や職歴に応じた研修体制
知識を養うための情報提供も充実

ファーマライズホールディングス株式会社

東証一部上場のファーマライズホールディングス株式会社は、「ファーマライズ薬局」「新世薬局」「ゆい薬局」など、グループ企業を通じて308店舗の調剤薬局/ドラッグストアを全国に展開しています(連結子会社ベース/2018年6月1日現在)。

ファーマライズホールディングスでは「社員への責任」として、経験や職歴に応じた独自の研修体制、外部学術学会への参加、また社内学術大会などを開催しています。
これらを通じて、プロフェッショナルな薬剤師として活躍できる人づくりを積極的に支援するといった方針を全社で掲げています。

企業として医薬品の情報収集・提供・共有にも取組んでいます。
グループ内では調剤過誤を防ぐために事例の収集や分析を行うとともに、防止委員会を定期的に開催。推奨ジェネリックを選定してリスト化、業務で役立つ最新の医療・薬剤情報をまとめた「ファーマライズDI」を提供するなど、薬剤師にとって必要な情報のブラッシュアップ体制に余念がありません。心強いサポートに違いないでしょう。

ホールディングスとして人材育成に注力する一方、グループ各社でも独自の取り組みが見られます。
例えば、兵庫県や大阪府など関西エリアで調剤薬局を出店している新世薬品株式会社では、接客・マナー合同研修や社内外メーカー勉強会、薬剤師会勉強会、階層別研修、指導薬剤師研修、管理薬剤師研修を行っています。このように、手厚いバックアップの施策を用意していることが、ファーマライズホールディングスがスキルアップ・キャリアアップしやすいと高く評価された理由と言えそうです。

多様なキャリアパス
目標管理制度を用意

株式会社ファーコス

株式会社ファーコスは東証一部上場の株式会社スズケンのグループ会社で、現在は20都府県で220店舗の調剤薬局を展開しています(2018年7月現在)。

同社では、やりがいや意欲を持って働くことができ、一人の人間として仕事と生活を充実させられるよう、4つのキャリアパスがあります。

  • 「地域密着型(地域で薬局の運営に従事)」
  • 「専門性追求型(薬剤師として専門性を磨く)」
  • 「マネジメント型①(調剤) キャリア例:薬局長からブロック長としてマネジメント、部長、役員を目指す」
  • 「マネジメント型②(薬局事務/本社勤務) キャリア例:薬局事務から始まりブロック長となり運営管理、部長、役員を目指す)」
このように複数のキャリアパスから、社員が成長する機会を用意しています。これにより薬剤師として専門性を高める、薬局長としてマネジメントスキルを極めるなど、各薬剤師が思い描くキャリアプランに合わせて、様々な働き方ができるというわけです。

社員の自主的な成長を促すための目標管理制度も導入、個人の目標と達成に向けた行動計画を立て、達成に挑みます。
その際は、PDCAサイクルを繰り返しながら目標の達成を目指し、年に3回は上長が部下と面談を行いながら進めていくようです。

専門スキルやビジネス・ヒューマンスキルまで、幅広い知識・技能・態度を習得するための教育研修制度も充実していて、職位に応じた階層別教育、職種に応じた職種別職能教育、所属部署で行うOJT教育を徹底。 薬剤師は1~3年目までのフォローアップ研修や、リスクマネジメントや在宅医療に関する知識・技能習得のための項目研修、また全社員を対象としたコミュニケーション、ハラスメントをテーマにした研修なども用意されています。

「教育の日本調剤」
業界トップクラスのサポート体制を構築

日本調剤株式会社

日本調剤株式会社も東証一部上場企業で、47都道府県に597店舗の調剤薬局を展開しています(2018年12月3日現在)。

同社は業界トップクラスの教育体制を整えていて、薬剤師として医薬品に対する知識・技能などを研修や職場で学ぶことができるばかりか、全国各支店に20名以上の教育専任スタッフが常駐。
業務支援や個別指導など一人ひとりの薬剤師をフォローする体制も整えています。

薬剤師の継続的なスキルアップを目指す教育制度では、若手薬剤師を対象とした基礎知識・技能の習得を目指す内容や、中堅~管理職を対象にしたキャリアアップ研修、在宅医療研修や大学病院での実務研修があります。
接遇スキルを磨くエクセレントサービス研修や在宅医療集合研修、調剤過誤防止勉強会、学術発表会など継続的な研修も行っています。
中途採用者の薬剤師に対しては入社月に1~2日間をかけ中途入社者の集合研修を実施しています。
eラーニングシステムを活用した「15ステップアップ研修」※、イントラネットによる教育関連情報サイトの「教育情報部ポータルサイト&バーチャルクラスルーム」といったウェブコンテンツもあります。
ここでは、薬学関連情報を集約していて、薬剤師の業務中の疑問を教育専任スタッフに質問できる質疑応答システムや勉強会資料を動画配信するビデオライブラリも完備しています。

※テストに合格することで上位のランクに昇級し、最短5年で一通りの学習が完結する内容。「JPラーニング」として外部にも販売しています。

独自の社内認定制度
知見を活かしたキャリアアップも

クオール株式会社

東証一部上場のクオールホールディングス傘下で、調剤事業を展開する、クオール株式会社。駅ナカ薬局やコンビニ併設薬局など新たな業態の開発にも積極的で、全国に740店舗を出店しています(2018年12月現在)。

クオールでは新卒薬剤師の入社後、6年間の研修期間を設けています。
広い基礎知識、社会人・医療人としてのマナー、専門知識、薬学的管理とナラティブコミュニケーション、高度薬学管理とセルフメディケーション、地域連携・在宅の中心的役割、地域活動など多方面に渡り長期間かけてフォローアップします。
さらに7年目以降は薬局のマネジメント、専門性の追求、本社部門で薬局事業の推進サポートなど、現場で積み上げた知見を活かして様々な分野で活躍できるキャリアパスを選択することもできるようです。

また、薬剤師として生涯成長し続けられるように、管理薬剤師継続研修、新任薬局長OJL研修、薬局長研修といった階層別研修、病院研修や社内での学術大会、独自のeラーニングシステムといった制度や仕組みも提供しています。

クオール独自の2つの社内認定制度もあり、幅広い知識を持った薬剤師を目指すスタンダードコース、医師や看護師など多職種との連携、チーム医療などへの対応を見据えて高度な専門知識を持つスペシャリストを養うためのエキスパートコースから選ぶことができます。継続的な学びを支援する制度が充実しているようです。

各社スキルアップ・キャリアップを促す制度がたくさん!
自分自身のニーズに合った職場を選ぶこと

調査の結果から、ランキング上位5社は、いずれも薬剤師のスキルアップ・キャリアップを促し、薬剤師として長きに渡り活躍できる制度や仕組みを整えていることがわかりました。知識や技能を体系的に習得できる研修制度、内部・外部の学会や研修への参加はもちろん、キャリアパスを示すことで目指すべき薬剤師像が明確になります。コミュニケーションスキルの研修が充実しているのも共通点でした。薬剤師にとって企業のサポートを受けながらスキルアップ・キャリアアップを目指せるのは、心強いのではないでしょうか。

ただ、こういった薬剤師へのサポートは、同じ研修名が付けられていても内容は各社で異なる部分もあります。
かつ、制度が機能しているかどうか、内部事情を求人票から読み取ることはできません、そんな時は、実際に働いている薬剤師のクチコミを参考にすることをお勧めします。

「職場ナビ」では、今回ランキングに紹介した以外の多数の企業についても掲載しています。皆さんにとって、納得のサポート制度を用意する調剤薬局やドラッグストアが見つかるかもしれません。

「スキルアップ・キャリアアップ企業」を検索する

また、本格的に転職を考えている場合には、コンサルタントに希望を伝えて求人を紹介してもらうという手もあります。


参考
株式会社くすりの福太郎 「事業戦略・特徴」
株式会社くすりの福太郎 「仕事内容」
ファーマライズホールディングス株式会社 「企業情報」
ファーマライズホールディングス株式会社 「事業展開」
フファーマライズホールディングス株式会社 「DIニュース」
新世薬品株式会社 「採用情報」
株式会社ファーコス 「制度・キャリア」
日本調剤株式会社 「事業内容」
クオール株式会社 「キャリア・研修について」

【関連記事】
◆【薬剤師 クチコミランキング】給料・年収がよい調剤薬局/ドラッグストアトップ5社
◆【薬剤師 クチコミランキング】将来性のある調剤薬局/ドラッグストアトップ5社
◆【薬剤師 クチコミランキング】女性が働きやすい調剤薬局/ドラッグストアトップ5社
◆【薬剤師 クチコミランキング】仕事のやりがいのある調剤薬局/ドラッグストアトップ5社


人気記事ランキング

ピックアップ記事

おすすめ記事

薬剤師 の求人をお探しならコンサルタントにご相談ください

求人をお探しならコンサルタントにご相談ください
薬学生のための就活情報サイト 薬キャリ1st powered by m3.com