薬剤師の求人・転職TOP > 薬剤師の転職成功ガイド > 薬剤師の転職実態調査 vol.1|職場の人間関係

薬剤師の転職実態調査 vol.1|職場の人間関係

薬剤師の皆さんに仕事や転職についてどのように感じているのかを、エムスリーキャリアが独自にリサーチしました。「年収」「人間関係」「仕事内容」「キャリアアップ」などさまざまな角度から、薬剤師の転職・仕事に関する志向をご紹介。 今回のテーマは「職場の人間関係」についてです。 年収や勤務時間などの条件が良くても、息が詰まる現場で長く働き続けるのは難しいですよね。 特に薬剤師は業務時間の多くを調剤室のような狭い空間で過ごす職種であり、人間関係が働き方に与える影響は大きいといえます。薬剤師が職場の人間関係について何を感じ、どのように向き合っているのかを明らかにしていきます!

薬剤師の転職実態調査 vol.1|職場の人間関係


【無料】転職エージェントに一括登録して、求人を紹介してもらう

薬剤師の4割は職場の人間関係に不満傾向

まず、職場の人間関係の満足度について聞いたところ、現在の職場の人間関係に「満足」「どちらかと言えば満足」と回答した薬剤師は60.5%、「不満」「どちらかと言えば不満」と回答した薬剤師は39.5%となりました(図1参照)。4割の薬剤師が職場の人間関係に不満をもちながら働いていることが分かります。

現在の職場の人間関係に満足していますか?

「良い人間関係」を具体的に捉えることが重要

では、薬剤師はどのような人間関係に満足もしくは不満を感じるのでしょうか。

下のグラフは人間関係に「満足」「どちらかといえば満足」と答えた薬剤師と、「不満」「どちらかといえば不満」と回答した薬剤師それぞれの理由を聞いた結果です。

職場の人間関係に満足している理由

職場の人間関係に不満な理由

回答の結果、「事務職や雇用形態が異なる職員との関係が良好」「助け合いの精神がある」など、職場の“横のつながり”が良好なときに薬剤師は大きな満足を感じ、一方で、「仕事のやり方などルールが不明確」「経営層と現場の意識にギャップが大きい」など、“縦のつながり”が不良なときに大きな不満を抱く傾向が見られました。

このことから、人間関係に満足を感じる要因と不満を抱く要因は異なっていると言えそうです。

つまり、不満の要因が解決されたからといって、「満足した人間関係」になるとはかぎりません。もし、人間関係に不満を抱いている場合は、「どのような人間関係なら職場の満足度が高まるか」を具体的にイメージするのがよいでしょう。

人間関係が良いアットホームな職場の求人を探す

薬剤師が最も尊敬する人、苦手な人はいずれも「上司」

職場の満足度を左右する要因は、業務で関わる人との関係性。上司や同僚など、一緒に働く人に対して、薬剤師はどのように感じているのでしょうか。職場で最も尊敬している/苦手な人についてと、その理由について聞きました。

職場で最も尊敬している人は?

職場で最も苦手な人は?

上司は、図4、図5の通り「職場で最も尊敬する人」「職場で最も苦手な人」両方で1位となっており、職場の人間関係において上司が与える影響の大きさが感じられます。

多くの薬剤師の尊敬を集めている上司の資質は、深い薬学的知識や高い調剤スキルをもつことではなく、メンバーが気持ちよく働けるような気配りやモチベーション管理に長けていることと言えそうです。一方で、人によって態度を変える、高圧的な態度をとっているなどの行為は、薬剤師から敬遠される原因となります。

上司を尊敬する理由

  • 職場をうまくまとめていく能力(30代男性)
  • 働きやすい環境を整えてくれる(30代女性)
  • 仕事が早く正確、トラブルがおきても冷静な判断ができる(40代女性)
  • 仕事の正確さ、幅広い視野(20代女性)
  • 自分を信頼してくれている(60代男性)

上司が苦手な理由

  • 狭量さ、人当たりの悪さ(40代女性)
  • 偉そうで他人の気持ちを理解しようともしない(20代男性)
  • 高圧的でプライドが高いところ(40代女性)
  • 短気、愚痴る、人によって態度が違う、必要な事を伝えないところ(50代女性)
  • 非常勤職員に対する差別的発言(60代男性)

次に、勤務時間のなかでに一番多く関わることになる「同僚」についても見ていきましょう。

同僚についての評価は、業務への姿勢がポイントとなっているようです。前向きに業務にあたり、患者への配慮を欠かさない人が尊敬を集めているのに対し、自己中心的な薬剤師や、業務にひたむきではない薬剤師がいることに抵抗を感じるという意見も目立ちました。

同僚を尊敬する理由

  • どんなことでも前向きにとらえていき、仕事に全力を尽くすところ。(40代男性)
  • 手間を惜しまない患者への対応(50代女性)
  • 仕事に対し責任感をもって取り組み、チームとしての底上げも担うところ(30代男性)
  • どんなときにも、親切丁寧に笑顔で対応できるところ。(40代女性)
  • 仕事が真面目で早い(60代女性)

同僚が苦手な理由

  • 自己中心的。自己主張が非常に強い(50代女性)
  • 自己肯定が凄い(50代女性)
  • 手を抜いて仕事をしているように見えて、時給はしっかりもらうから。(40代女性)
  • 全て人のせいにするところ(40代女性)
  • 噂話が好きでおしゃべりなところ(50代女性)

そのほか、尊敬している人については「医師」を挙げる薬剤師も一定数みられました。「自分のプライベートな時間を犠牲にして患者のために働いている」「患者に寄り添う姿勢を手本としたい」など、患者さんのための真摯な姿勢に奮起させられるとの回答が寄せられました。

苦手な人については、「患者(顧客)」を挙げる薬剤師もおり、「まったく話を聞いてもらえない」「わがままばかり言われて困る」など、サービス業ならではのストレスを感じさせられる回答となりました。

人間関係を良好にする秘訣は“挨拶”

では、薬剤師は人間関係を円滑に保つために日頃からどんなことに気を配っているのでしょうか。最も回答が多かったのは「きちんと挨拶をすること」で80.2%。気持ちの良い挨拶を社会人のマナーとして大切にしている薬剤師が多いようです。

ほかには、「穏やかな口調で接する」「自己主張を控える」の回答が多くなりました。薬剤師一人ひとりが和を乱さないよう穏やかに過ごすことが人間関係を円滑にする秘訣なのかもしれません。

人間関係を円滑にするために気をつけていることは?

頼れる上司がいないならば転職も有効

人間関係がうまくいっていない職場にいる場合の解決策は「経営者や上司に相談する」薬剤師が多いようです。一方で、我慢し続けるという薬剤師も3割を超えていました。 

職場の人間関係がうまくいかないときの解決方法は?

転職によって人間関係の満足度は変化しましたか?

より良い人間関係の職場へ転職するというのも有力な選択肢の一つであるようです。実際、図8のように、約4割の薬剤師が転職によって良い人間関係の職場に移ることができたと回答しています。

人間関係の良い職場への転職を希望する場合、転職エージェントを利用することを強くおすすめします。なぜなら、転職先の人間関係の良さを独力で調べるのは限界があるからです。転職エージェントを利用すれば、離職率などの数字をはじめ、現在の職場の雰囲気といった内情まで調べることが可能ですので、上手に転職エージェントを利用して情報を収集してください。

転職エージェントに人間関係の良い職場について相談する

LINE友だち獲得キャンペーン

転職に関する記事一覧を見る

転職で迷っているなら
コンサルタントに転職相談
こんな場合におススメ
  •  今後のキャリアプランを考えたい
  •  適正年収の職場を紹介してほしい
  •  非公開求人も紹介してほしい
ご相談はこちら

ページの先頭へ戻る