第二新卒とは、一般的に新卒入社から3年以内に転職する人のこと。薬剤師業界においても、職場の人間関係や業務内容、待遇、キャリアプランなどさまざまな理由から、早めの転職に踏み切る人がいます。 本記事では、第二新卒の薬剤師の転職について解説します。企業が第二新卒の薬剤師をどう捉えているか、それを踏まえて第二新卒薬剤師が転職活動を成功させるために何に気をつけるべきか参考にしてください。
目次
第二新卒の薬剤師が新卒薬剤師と大きく異なる点のひとつは、基礎的な研修を修了しているかどうかです。薬剤師として求められる調剤スキルや薬の知識、コミュニケーション能力などはもちろん、社会人としての基本的なマナーを修めている第2新卒は、教育・研修の手間がかからない若い人材として、企業にとって魅力的な存在です。
キャリアを積んだ薬剤師は、これまでの職場で経験してきた業務のやり方や自身のこだわりが強くなりがちです。たとえ優秀な実績をもっていたとしても、強いこだわりがある人は職場に摩擦を起こす原因になりやすく、企業にとっても敬遠される要素となります。
それに比べて第二新卒の薬剤師は、まだこだわりが生まれるほど豊富な経験を積んでいません。会社の風土や業務フローに馴染みやすい第二新卒は、企業にとって育てやすい人材と言えるでしょう。
企業にとって採用した薬剤師がすぐに辞めてしまうことは、採用にかけて費用と時間の損失にほかなりません。しかし、前職を早い段階で退職している第二新卒は、「すぐに辞めてしまうのではないか」という懸念をもたれやすい存在です。
そのため、前職の転職理由に納得できる理由があること、「新しい職場では長く働きたい」という意欲を示すことが大切です。
ほとんどの第二新卒の薬剤師にとって、転職は人生で初めての経験です。だからこそ、対策が不十分で転職活動に失敗してしまうケースも少なくありません。第二新卒が転職活動で気をつけるべきポイントを押さえておきましょう。
転職を検討している以上、人間関係、業務フロー、待遇など、現職に対する不満があるのは当然です。しかし、退職理由について現職の不満を伝えるだけでは採用担当者に良い印象を与えません。
採用担当者が聞きたいのは「新しい職場で何をしたいのか」「その舞台としてなぜ自分の会社を選んだのか」なのです。
転職を決意したきっかけが現職への不満だったとしても、伝え方次第で前向きな内容にすることができます。たとえば、「処方箋枚数が多すぎて激務」なのであれば「患者さん一人ひとり丁寧に寄り添って仕事がしたい」、「残業の長さが不満」なのであれば「効率性を上げて、対人業務に充てる時間を増やせるよう努力したい」などと言い換えることができるでしょう。決して嘘をつく必要があるわけではなく、視点を変えて話すことで採用担当者への伝わり方は大きく変わります。
第二新卒の薬剤師によくあるケースが「とにかく今の職場を辞めたい」という気持ちが先行してしまうことです。
転職はあくまで、「現職の不満を解消できる、自分が活躍・成長できる職場に移ること」が目的です。
現職への不平・不満ばかりに目が向き、転職先に求める条件やビジョンがないまま転職すると、ミスマッチにつながりかねないので気をつけましょう。
採用担当者が知りたいのは、新しい会社で何をしたいのか、そして会社にどのような貢献ができるのかです。多くの企業は第二新卒の薬剤師に対して、即戦力ではなく長期的に成長し活躍することを求めています。「専門・認定資格を取得する」「管理薬剤師になりマネジメント経験を積みたい」など、自身がどのように成長していきたいのか言語化できるようにしましょう。
これまで第二新卒の薬剤師に対する企業の印象、転職活動を成功させるためのポイントを紹介しました。これらを参考に自分の力で転職活動を進めても構いませんが、初めての転職活動は不安がつきもの。そんなときは薬剤師転職専門の紹介会社を活用することで、転職活動に関する悩みや不安を解消できます。ここからは紹介会社を利用するメリットを簡単に紹介します。
薬キャリが提携している紹介会社は、単に転職先を紹介するだけでなくキャリアに関する相談からサポート可能です。
現職に対する不満が募っているときは、冷静な判断ができず視野が狭くなっていることが少なくありません。そのため、安易に転職を促すのではなく、場合によっては現職に留まり改善していくことをおすすめすることもあります。
第二新卒という世間一般から見て早いタイミングでの転職が本当に正解なのか、客観的な意見がもらえることは、転職を検討するうえで大きな助けとなるはずです。
紹介会社は独自のネットワークで求人を入手しています。求人サイトには掲載されていない非公開求人の情報もそれぞれ保有しているほか、コンサルタントが企業と交渉して自分の希望に沿った「オーダーメイド求人」を生み出すこともできます。
履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成を手伝ってもらえることもメリットのひとつです。特に職務経歴書は新卒入社時には作成しないため、多くの薬剤師にとってはじめての機会です。薬剤師転職のプロによるチェックを受けておくと安心でしょう。
また、面接も新卒と中途採用では質問内容が異なります。前章で説明したように、退職理由や志望動機をポジティブに伝えられるよう、面接対策をしておくことが内定獲得につながります。
転職は時間も体力も大きく消費する一大イベントであり、できる限り転職回数は少なくするのが理想です。
第二新卒という早いタイミングで転職を決意した方だからこそ、次は長くイキイキと活躍できる職場と出会って欲しい。これは薬キャリに提携している紹介会社の総意です。
転職活動に関するお悩みや不安は、ぜひお気軽に転職コンサルタントまでお問い合わせください。薬剤師一人ひとりのお話をうかがい、後悔しない職場選びをご支援します。