どうなる?これからのDgs
2013/09/09
みなさん、こんにちは。
エムスリーキャリアの古川 達也です。
転職をお考えの方が弊社にご登録された際、
現在、半数以上の方が調剤薬局でのご転職を希望されています。
一方でドラッグストアへの転職希望の方はまだまだ少ない状況。
みなさん、ドラッグストアってどんなイメージをお持ちでしょうか?
前提として、ドラッグストアは飽和状態にあるものの、まだ成長市場。
現在の市場は約6兆円ですが、
平成27年には10兆円希望の市場になると予測されています。
どうしてそんなに成長市場なのか?
それには、ドラッグストアを取り巻く環境に秘密があります。
▼国民医療費削減のためのセルフメディケーション推奨
一般医薬品(OTC+スイッチOTC)の普及。
▼超高齢化社会への突入
高齢者の生活圏は行き帰り5分の合計10分がメインと言われています。
自宅近くで展開しているドラッグストア立地は、薬局と比べ、
今後これまで以上に優位に働くと予想されています。
超高齢化社会への突入に伴ない、第一類医薬品販売でカウンセリング力を高めることに力を入れ、
調剤併設店舗を増やすことで、さらに専門性を強化する動きも活発化しています。
各大手ドラッグストアでは、続々と調剤部門の子会社を立ち上げているのが現状です。
今後、薬剤師に求められるもの。
それは『地域セルフメディケーションの相談役』になれることです。
ドラッグストアは、コンビニでもなく、ホームセンターでもありません。
セルフメディケーションと超高齢化社会への突入に伴ない、
『健康について相談できる場所』であり、『日常生活に欠かせない場所』になるはずです。
より人々の生活の中に入りこんで健康のサポートをしていきたい!
そんな想いのある薬剤師の方、ぜひドラッグストアでのご就業を考えられてはいかがでしょうか?
何かご不明点ございましたら、ぜひエムスリーキャリアまでご連絡ください。
====================================
わたしたち、エムスリーキャリア株式会社は
「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」ことをミッションとし
・即日求人のご案内を致します
・年間1,500人以上の転職実績の安心
・非公開求人も多数取り扱っています
弊社の会社概要はこちらです。
当社は、ご入力いただいた情報を薬剤師転職コンサルタントの所属する提携人材紹介会社に提供いたします。 その後、薬剤師転職コンサルタントより直接ご返信を差し上げます。
上記事項にご同意の上、情報をご入力ください。