産休・育休とは?期間・給付金額の自動計算と知るべきポイント

「産休・育休はいつからいつまで?」「その間の収入はどうなる?」など、働く女性が妊娠した場合、気になることがたくさんありますよね。このページでは、出産予定日などの情報を入力するだけで、産休・育休期間、支給される給付金の金額と支給時期を自動で計算できます。さっそく確認してみましょう。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたの情報を入力して、「計算する」ボタンを押してください。

出産予定日
毎月の額面給与
 円
育休を1歳半まで延長

産休・育休の期間

産休
産前休業
産後休業
育休
育児休業
※ 双子以上出産の場合、産前休業は出産予定日の14週間前からとなります。
※ 出産日が予定日からずれた場合、出産日は産前休業に含まれます。

受け取れる給付金額

出産育児一時金 420,000 円
出産手当金(総額)  円
育児休業給付金(総額)  円
※ 双子以上出産の場合、出産育児一時金は子ども一人につき420,000円を支給されます。

給付金を受け取れる時期

時期 出産手当金・育児休業給付金
 円
 円
 円
 円
 円
 円
※ 出産育児一時金は、「直接支払制度」「受取代理制度」を利用すると、出産費用支払い時に差し引かれます。

※この自動計算は、あくまでも目安になります。給付金額は条件やお住まいの地域により変わります。
また、給付金を受け取れる時期は申請日により変わりますので、ご注意ください。

薬剤師以外ならこちら 【一般転職】コンサルタントに問い合わせる【一般転職】コンサルタントに問い合わせる 【派遣転職】コンサルタントに問い合わせる【派遣転職】コンサルタントに問い合わせる
おさえるべき3つの基本 おさえるべき3つの基本

産休とは?

正式名称 産前・産後休業
休業期間 産前休業:出産予定日前の6週間*
産後休業:出産の翌日から8週間
* 双子以上妊娠の場合、産前休業は出産予定日前の14週間

育休とは?

正式名称 育児休業
休業期間 産後休業終了日の翌日から子どもが1歳になるまで
※ 保育所に空きがなく、子どもが待機児童になった場合など一定の要件を満たすと、最長2歳まで延長可

出産育児一時金とは?

目的 出産による家計の負担を軽減するための制度
対象者 健康保険加入者
支給金額 子ども1人につき42万円が支給されます。
※ 在胎週数が22週に達していないなど、産科医療補償制度加算対象出産ではない場合は、40万4千円

出産手当金とは?

目的 出産のため働くことのできない、産休期間の生活をサポートする制度
対象者 社会保険加入者
支給金額 産休(産前休業・産後休業)中に標準報酬日額*の3分の2が支給されます。
* 賃金額を基に個人ごとに定められている「標準報酬月額」の30分の1
支給時期 産前・産後それぞれを申請した場合、申請から数週間前後で支給されます。産前・産後の分を一括で申請することも可能ですが、その場合は出産から支給まで4カ月前後かかるケースもあります。

育児休業給付金とは?

目的 育児のため働くことのできない、育休期間の生活をサポートする制度
対象者 雇用保険加入者
※ 休業開始前2年間に雇用保険の被保険者期間が12カ月以上ある必要があります。
なお、出勤日数が11日未満の月は除きますので、入社から間もない方や欠勤が多い方は期間が足りない場合があります。
支給金額 育児休業開始日~180日目までは、休業開始前の賃金の67%、181日目~育児休業終了日は50%が支給されます。
支給時期 第1回目申請後、2カ月ほどで支給されます。第2回目以降は、2カ月に一度、2カ月分が申請後10日ほどで支給されます。

ママ薬剤師のお悩み相談「産休・育休」篇

産後、今の職場で育児と両立できるか不安です。
今の職場や身近に、産休・育休取得後復帰された先輩ママはいますか?特に1人目の妊娠中は子育てしながら仕事をするイメージが沸かず、何かと不安になるものです。仕事と育児の両立生活について、1日のスケジュールや両立のコツなどを産休・育休中に聞いてシュミュレーションしておくと良いでしょう。

現職だと職場が遠い、仕事時間が長いなどの問題で、どうしても両立が難しい場合もありますよね。そういう場合、思い切ってママが多く活躍している、育児と両立しやすい職場に転職したママ薬剤師もいます。育休取得後の転職を検討している方は、産休・育休中の時間がある時に求人を探してみましょう。子どもの預け先が決まっていなくても、転職活動することは可能です。
薬剤師以外ならこちら 【一般転職】コンサルタントに問い合わせる【一般転職】コンサルタントに問い合わせる 【派遣転職】コンサルタントに問い合わせる【派遣転職】コンサルタントに問い合わせる
勤務先で産休・育休を取得した人がいません。妊娠を報告したら嫌がられそうだし、ちゃんと産休・育休がとれるか不安です。
妊娠・出産、そして産休・育休の取得を理由とし、女性労働者に対し不利益な取り扱いをすることは法律で禁じられています。また、解雇や減給、降格などの辞令に加え、不利益な配置の変更を命じることも禁止されています。

ただ、人数の少ない調剤薬局や病院で勤務している場合など、自分の妊娠を言い出しにくいという声をよく聞きます。出産後も仕事を続けていきたいのであれば、きちんと会社側と話し合いをしておくことが重要です。特に産休・育休を取得したママ薬剤師のいない職場だと、会社側の準備に時間がかかることが考えられるため、できるだけ早めに相談すると良いでしょう。
今の職場に勤務して1年未満で妊娠しました。産休・育休はとれますか。
産休はどなたでも取得することができますが、育休の取得には「産休取得までに1年以上雇用されている」という条件があります。そのため、基本的には育休は取得できないことになります。ただし、会社により特例がある場合もありますので、確認してみましょう。

エムスリーキャリアの派遣薬剤師の場合は、就労期間が3か月あれば育休取得が可能です。「転職したばかりにもかかわらず妊娠が発覚・・・」という薬剤師のプレママは、派遣スタッフとして働き、育休取得を目指すのも一つの手です。育休を取得できれば、働いていない状態に比べ、保育園の入園も有利になります。1年未満で妊娠した方も、育休をとれる方法を探してみると良いでしょう。

最後に

妊娠が判明したら、嬉しい反面、出産準備の他にも、関連する制度や給付金を調べたり、出産後の働き方を考えたり・・・色々とわからないことや悩むことがありますよね。 ぜひ、以下のオススメ記事も参考に情報収集してみてくださいね。

オススメ記事

産休・育休や給付金について、詳しく知りたい方

≫ 知っておきたいお金と制度「産休・育休前~取得後」篇
≫ 知っておきたいお金と制度「育休復帰前~復帰後」篇

扶養内の働き方を検討している方

≫ 扶養内ってホントにお得なの?

雇用形態の変更を検討している方

≫ 正社員・パート・派遣、何がどう違うの?
ママ薬剤師向けに両立しやすい職場をお探しします。 ママ薬剤師向けに両立しやすい職場をお探しします。
キャリアコンサルトさんにちょっと聞いてみよう 両立しやすい職場について相談する
両立しやすい職場について相談する
薬剤師以外ならこちら 【一般転職】コンサルタントに問い合わせる【一般転職】コンサルタントに問い合わせる 【派遣転職】コンサルタントに問い合わせる【派遣転職】コンサルタントに問い合わせる
  • このエントリーをはてなブックマークに追加