• 株式会社 杏林堂薬局(ツルハグループ)

    健『幸』採用 ~働く私たち自身も健やかに幸せに~

    • ドラッグストア

    従業員数 6,032名(2025年1月)

企業情報

高齢化が進む中、厚生労働省は「健康寿命の延伸」をテーマに掲げています。
その実現に重要なのが「医療」「食事」「運動」「生活支援」。
杏林堂薬局は「元気とキレイの創造企業」として、地域に貢献できる店づくりに取り組んでいます。
目指すのは、日々の健康を気づかいつつ、日々の買い物にもご利用いただける「総合生活者ストア」。
豊富な品揃えやサービス、またネットスーパーや宅配サービスといったお買物サポートを通じて、お客様の生活をより豊かで便利に。
さらに、調剤薬局や漢方薬局、各種検査や健康相談など、健康やヘルスケアについて気軽に相談できる健康拠点としても進化し続けています。

静岡県の健康寿命日本一を目指し、県内のみに100店舗以上をドミナント出店。地域のインフラ、地域の健康拠点として。
健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定企業、スポーツエールカンパニー認定企業
地域連携協定(静岡県+県内17市町+浜松医科大学)地域貢献イベント年間300回以上開催。
企業名 株式会社 杏林堂薬局(ツルハグループ)
業種 ドラッグストア
企業紹介 静岡県の皆様の健康と暮らしを支える杏林堂薬局。西暦1900年の創業以来、「静岡県の健康づくりに貢献する」という理念を120年以上守り続けてきました。
現在、調剤併設型ドラッグストアを中心に静岡県内のみに100店舗以上展開。
従来のドラッグストアのイメージにとらわれない「地域のインフラ」として、様々なサービスを提供しています。処方箋調剤、OTC接客の他、漢方相談、アロマセラピー、血液検査等にも積極的に取り組み、地域の健康寿命延伸の拠点になることを目指しています。

~健幸採用~ 重要ポイント

◇プライベートも大切に!
・年間休日120日以上(完全月間10日制)
・有給使用率80%以上(新入社員は入社日当日に支給)
・希望休が非常に叶いやすい(まずは従業員の休み希望を最優先でシフトに組み込みます)

◇静岡県外出身者も安心して就業可能!
・引っ越しを伴う異動なし(ツルハグループへの異動もありません)
・借上げ社宅制度あり(物件選択自由)
・引っ越し費用、敷金礼金会社負担
・マイカー通勤可能

◇薬剤師として生涯スキルアップ!
・100%調剤室配属。OTC専属やレジ・品出し業務は一切発生しません。
・新入社員集合研修 年間365時間以上
・ツルハホールディングス全体研修にも参加
・専属先輩薬剤師からのマンツーマン指導(1年間)
・外部講師を招いたスキルアップ研修
・学術発表会を毎年開催
・研修認定薬剤師、外来がん専門薬剤師、糖尿病認定薬剤師、女性ヘルスケア認定薬剤師

◇働く環境にも配慮!
・完全ワンオペ店舗一切なし
・平均薬剤師数5.1名/店、平均調剤事務数4.7名/店
・積極的な機械化(全自動ピッキングシステム、全自動散剤分包機、1包化監査機器など)
・ハイコストオペレーション(圧倒的な人数配置)
事業内容 調剤併設ドラッグストアの経営、スポーツ事業、ニュートリション事業、宅配事業、漢方事業他
住所(本社) 430-7713 静岡県浜松市中央区板屋町111‐2 浜松アクトタワー13階
設立 1963年
沿革 明治33年 浜松市伝馬町に杏林堂薬局創業
昭和38年 有限会社 杏林堂薬局設立
昭和43年 株式会社 杏林堂薬局に組織変更
昭和44年 テナント中心のチェーン化を開始
昭和58年 ローサイド中心に調剤併設型ドラッグストア出店開始
平成 6年 富塚調剤センター開店(調剤専門薬局初出店)
平成 7年 スーパードラッグストア出店開始(売場面積300坪超)
平成 9年 調剤専門薬局出店本格化
平成12年 浜松市に物流センターを移設
平成17年 メガドラッグストア出店開始/ピーワンプラザ天王店(調剤併設型1000坪)
平成18年 藤枝清里店開店(静岡県中部地区初出店)
平成20年 県内最大級の調剤併設型ドラッグストア浜岡店開店(1300坪)
平成21年 牧之原市に低温物流センターを開設
平成22年 杏林堂ポイントカード導入
平成23年 宅配サービス開始/ネットスーパーとオンラインショップ開店
     静岡山崎店開店(キッチンカウンター導入)
平成24年 ランニングクラブ「スマイリーエンジェルA.C」発足
     ランニングステーション開設(静岡鷹匠店3階)
     本社移転(浜松アクトタワー13階)
平成25年 遠州病院前店開店(有料老人ホーム併設型薬局)
     新津店開店(キッチンカウンター・生鮮テナント導入店舗)
平成26年 磐田トレーニングルーム開設/ベーカリーコーナー導入(姫街道店)
     杏林堂ケアルーム(鍼灸マッサージ)開店(ピーワンプラザ天王店)
     漢方相談薬局「漢方みず堂」開局
     掛川市に物流センター移設(BCP対応)
     富士松岡店開店(静岡東部地区初出店)
平成27年 袋井下山梨店開店(鮮魚テナント導入)/ネイルサロンNicoオープン
平成28年 移動スーパーとくし丸を導入/静岡小鹿店無菌調剤室開局
平成29年 電子マネーnicopi導入/㈱ツルハホールディングスと資本業務提携
平成30年 吉田町と防災時支援協定を締結/にこにこ保育園開園/楽天ポイントカード導入
令和元年 スポーツエールカンパニーに認定/健康経営優良法人に認定
令和 2年 浜松医大調剤センター開局(敷地内薬局初出店)
令和 3年 ながいずみ中土狩店開店(長泉町初出店)
令和 4年 浜松医大調剤センターが「専門医療機関連携薬局」「地域連携薬局」「健康サポート薬局」の
     トリプル認定を取得
竜洋店開店(100店舗突破)
令和5年  高町店、藤枝駅北店、新初生店、岩井店、森町店開店
売上高 1,319億円(2024年5月)
従業員数 6,032名(2025年1月)
施設・事業所情報 静岡県