-
マツキヨココカラ&カンパニーグループ(マツモトキヨシ/ココカラファイン)
未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく
- 調剤薬局
- ドラッグストア
従業員数 28,638名(マツキヨココカラ&カンパニーとして)
企業情報
薬剤師として幅広く活躍できるのがマツキヨココカラ&カンパニーです。
<制度・働き方>
調剤薬剤師の研修項目だけで120以上!
《外来がん治療専門薬剤師》など専門性を極め、活躍できます!
<キャリア>
地域貢献しつつプロジェクトで商品開発へ挑戦も可能!
薬剤師+α の多彩なキャリアで活躍できます!
<安定性・将来性>
《株式時価総額は業界トップクラス》安心して働ける会社です!
「美と健康の分野でアジアNo.1」を目指します!
ワンデー仕事体験やオープンカンパニーは
様々なコースで準備しておりますのできっと視野が広がり、理想の薬剤師像が見つかるはず!
ご予約お待ちしております!

~『笑顔』を“&”のフォルムで~ グループシンボルはマツキヨココカラ&カンパニーのサービスに触れたみなさまの笑顔を表現

健康相談から在宅医療まで薬剤師としての専門性を磨くことができます!

働き方は自分次第!様々な薬剤師としての成長を応援します!
企業名 | マツキヨココカラ&カンパニーグループ(マツモトキヨシ/ココカラファイン) |
---|---|
業種 | 調剤薬局,ドラッグストア |
企業紹介 | 当社は重点戦略の一つに「専門性の追求」を掲げ、 強みであるヘルス&ビューティー事業においてデジタル技術を活用しながら、 セルフメディケーションの促進、調剤事業の拡大に取り組んでいます。 また、ヘルス&ビューティーとウエルネスの3分野を軸とした 専門性を追求することで、地域包括ケアシステムを支え、 すべての人がいつまでも美しく、健康で心豊かな生活を送れるよう取り組んでまいります。 充実の研修制度では、 薬のプロフェッショナルとしての専門性の習得はもちろん、 多彩なキャリアを目指すことが可能です。 調剤実務、OTC、在宅調剤、介護などを学び、地域に貢献できる薬剤師として成長できます。 さらに薬局長研修やエリアマネージャー研修、次世代リーダー研修など 階層別研修でビジネスマンとしても成長・活躍できます。 そして、「身だしなみの自由化」や「選択的週休3日制」の導入、 「育児短時間勤務制度(お子様が小学校を卒業するまで利用可能)」等の 様々な制度があり、「健康経営優良法人 2024 」に毎年連続で認定されてます。 ★やりがいをもって長く活躍されたい方、お待ちしております★ |
事業内容 | ドラッグストア事業 調剤事業 介護事業 海外事業 |
住所(本社) | 101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング2階 |
設立 | 2021年10月 |
沿革 | 【マツモトキヨシグループ】 1932年 元松戸市長の松本清が千葉県松戸市小金に個人薬局「松本薬舗」を創業 2007年 持株会社「(株)マツモトキヨシホールディングス」設立 2013年 千葉大学大学院薬学研究院に医薬品情報学寄付講座を設置 2014年 (株)コーセーと共同開発によるPB商品「インストリーム」を発売 2015年 美と健康の分野に特化した商品・サービスを展開する「matsukiyo LAB」を開設 新たなプライベートブランド商品ライン「matsukiyo」が誕生 2021年 (株)ココカラファインとの経営統合に伴い、(株)マツキヨココカラ&カンパニーが誕生 【ココカラファイングループ】 2013年 セイジョー、セガミメディクス、ジップドラッグ、ライフォート、スズラン薬局、メディカルインデックスの6社を合併し、「(株)ココカラファイン ヘルスケア」を設立 2015年 障がい者雇用の拡大と就労環境の確保を目的とした子会社、(株)ココカラファインソレイユが業務を開始 2018年 調剤事業の専門性を活かした病院の敷地内薬局を出店 国家戦略特区(福岡市)において遠隔服薬指導の認定を取得 2021年 (株)マツモトキヨシホールディングスとの経営統合に伴い、(株)マツキヨココカラ&カンパニーが誕生 |
売上高 | 1兆225億3,100万円(マツキヨココカラ&カンパニーとして) |
従業員数 | 28,638名(マツキヨココカラ&カンパニーとして) |
施設・事業所情報 | 北海道,岩手県,宮城県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,島根県,岡山県,広島県,山口県,福岡県,長崎県,熊本県,宮崎県,沖縄県 |