-
一般財団法人芙蓉協会聖隷沼津病院
【聖隷グループ】246床 急性期~地域包括ケア病棟まで幅広く学び成長できる地域密着病院です!
- 病院
従業員数 640名
先輩情報

工藤さん
聖隷沼津病院 薬剤課2021
横浜薬科大学
入社のきっかけ | 診療科に偏りのない総合病院を志望しており、知人に紹介され当院を知ることとなりました。 患者さんへ提供する医療の一連の流れが見ることのできる規模感の病院であると思い入職を決めました。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 調剤・監査・服薬指導・IVH混入・抗がん剤調製・委員会活動...etc |
もっとみる
やりがい | 一つは成長を実感できた時です。二つ目は自分の知識や経験が患者さんの治療に反映された時やりがいを感じると同時に責任感も感じます。未経験の業務は複数回挑戦させてもらえ、フィードバックもあるため初年度においては、とても心強かったことを覚えています。入職後には、どの分野でも興味を持つようになったことです。持てる引き出しは多ければ多いほど処方提案や服薬指導問わず、どこかで役に立ってくれると思うようになりました。また、また当院の職場の雰囲気は、質問や相談を口にしやすいため、個々人の希望を汲んでくれる職場だと思います。休暇申請もしやすいですのでワークライフバランスがしっかり保てています。 |
---|---|
薬学生にひとこと | 大きな病院だと自分の仕事がどのように作用していくのか把握が難しいかもしれません。小さな病院だとそもそも偏りが生じてしまうと思います。満遍なく自分のペースで薬剤師スキルを伸ばそうと思っている方はぜひ見学に来ていただけると嬉しいです。 |

植田さん
聖隷沼津病院 薬剤課2019
静岡県立大学
入社のきっかけ | 自宅の近くにあり、幼少期から身近な存在であったこと、また総合病院に就職することで自分の様々なスキルアップにつながると思ったからです。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 外来処方の調剤・監査、病棟での服薬指導、院内製剤の作製等を行っています。また糖尿病委員会、救急委員会にも所属し、他職種への情報提供を行っています。 |
もっとみる
やりがい | 自分の知識が医師への処方提案へつながり、患者さんへよりよい医療を届けられたとき。また自分の気づきや動きで薬剤関連のミスを防ぐことができたとき。またほぼ初めて病棟での服薬指導を行った患者さんが、数年後私のことを覚えていてくれて、「立派になったね」と声をかけてくれたことがうれしかったです。 |
---|---|
これからの目標 | 月に1度の静岡県東部支部例会や東部支部研修会への参加や、日本病院薬剤師会のeラーニングを活用して日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位取得をしています。 |
薬学生にひとこと | やりたいことがあるなら時間と健康があるうちになんでも挑戦した方がいいと思います。薬剤師という資格があればそこまで就職には困らないと思うので、 国家試験合格を目指して頑張ってください。 若手にも仕事を任せてくれる環境があったり、ママさん薬剤師が活躍しているなど多様な働き方ができる環境です。 土曜の午前中が勤務のため、代休として平日の休みがとりやすい職場だと思います。また夏休みとして初夏~冬の間に一週間連続した休みを取ることができるため、長期旅行にも行くことができます。ワークライフバランスのためには、健康のためにジムに週2日程度通っています。たまに仕事のご褒美にちょっといい外食をしたり、年に一度4泊5日程度の旅行へ行ってます。 |