• たんぽぽ薬局株式会社

    「想像以上の薬剤師は、あなたの中にいる」~寄り添うチカラで、あなたを輝かせる〜

    • 調剤薬局

    従業員数 1465名 ※2024年4月現在

企業情報

たんぽぽ薬局は、東海・関西・北陸・四国に157店舗展開。
本社のある東海地区では調剤売上No.1!※ドラッグマガジン2020年9月号

敷地内薬局や大病院門前薬局、クリニック門前や医療モール型薬局、在宅医療に特化した薬局など、様々なスタイルの店舗を展開。
たんぽぽのように地域に根差し、『1on1』で患者さまや地域の方々、従業員、学生のみなさまと向き合い、『地域でNo.1のかかりつけ薬局』を目指しています。

<たんぽぽ薬局の仕事体験&セミナーは5種類!>

①~薬にもできない仕事を~【専門性の高い薬剤師編】
初めて当社を知る方におススメ!

②~薬にもできない仕事を~【地域に密着して働く薬剤師編】
初めて当社を知る方におススメ! 

③薬剤師として働く姿をイメージしよう!【店舗見学会】
実際に店舗へ足を運び、現場の雰囲気を感じてみよう!

④たんぽぽ業界研究セミナー
薬局・ドラッグ業界について解説!

⑤1on1で寄り添う企業研究【個別相談会】
質問・相談何でもOK!

仕事体験やセミナーに参加し、たんぽぽ薬局で働く薬剤師をぜひ体感してください!
みなさまのご参加お待ちしております♪

たんぽぽ薬局では「1on1姿勢」を大切にし、たんぽぽのように地域に根差しています!
在宅医療では医師の回診に同行し、チーム医療の一員として薬剤師が活躍しています!
幅広い診療科の処方せんを取り扱うことで、知識も経験も豊富な「かかりつけ薬剤師」がたくさん活躍!
企業名 たんぽぽ薬局株式会社
業種 調剤薬局
企業紹介 <たんぽぽ薬局のここがすごい!>

①先進的な薬局DX設備完備!
全店舗に薬局DX設備を整備し、業務効率や在庫管理、患者データの管理と分析によるサービス品質の向上、オンライン対応の利便性向上に注力しています。

②総合病院前8割出店!
店舗の8割は大病院門前薬局です。幅広い処方箋に対応し、医療機関との連携も充実。
認定資格を有する薬剤師やかかりつけ薬剤師が各店舗で活躍しています。

③ラダー別研修システムでエキスパート薬剤師に成長!
入社時のスタートアップ研修や1年間のOJTマンツーマントレーニング、独自のラダー別研修システムで、継続的に知識と経験を深める環境を提供しています。

④子育て支援など働く環境づくりにも自信があり!
くるみんマーク認定6回の子育てサポートや年間休日127日(2024年度実績)など充実の福利厚生を提供。ライフスタイルが変わっても長く働ける環境です。
事業内容 保険調剤薬局の経営、医療機器・医療用具・衛生材料・健康食品・介護用品の販売、在宅関連事業、ケアサービス事業、ドラッグストア事業、EC事業
住所(本社) 500-8828 岐阜県岐阜市若宮町9-16 トーカイビル9階
設立 1995年10月2日
沿革 1995年
10月「たんぽぽ薬局株式会社」設立

1996年
4月 1号店を岐阜市内に開設

1997年
7月 当社独自の薬局機能評価開始

2000年
2月 ㈱日本海ファーマシー設立(2002年合併)

2002年
4月 AM(エリアマネジャー)制度確立

2004年
12月 研修センターを名古屋市内に開設

2005年
11月 西日本たんぽぽ薬局㈱と合併
   岐阜市男女共同参画優良事業者表彰受賞

2006年
 メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンへ寄付を開始
7月 ㈱高山調剤センターと合併

2007年
4月 調剤薬局で初めて(※)、子育てサポート企業としてくるみんを認定
※厚生労働省くるみん認定及びプラチナくるみん認定企業名都道府県別一覧(令和5年2月末時点)より

2009年
 骨髄バンクへの寄付を開始
10月 MSL(エムエスリーダー)制度確立

2010年
5月 ㈲レベルアップ子会社化

2012年
1月 名古屋市子育て支援企業優秀賞受賞
11月 第一回社内学術大会開催

2013年
1月 ㈲レベルアップで医薬品卸売業開始

2014年
5月 名古屋市と岐阜市に在宅センター開設

2016年
1月 岐阜県WLBエクセレント企業認定
4月 調剤薬局で初めて(※)、えるぼしを認定(第3段階)
※厚生労働省「えるぼし」認定企業一覧(令和3年2月末時点)より

2017年
10月 調剤薬局で初めて(※) 6回目となる「子育てサポート企業」に認定
※厚生労働省くるみん認定及びプラチナくるみん認定企業名都道府県別一覧(令和5年2月末時点)より

2018年
1月 名古屋市女性活躍推進企業認定
11月 新城店が国家戦略特区における薬剤遠隔指導事業者として登録
   なんと!やさしい子育て応援企業認定

2019年 
2月 エーザイ㈱・㈱カナエと服薬アドヒアランス検証に関して共同研究契約を締結

2020年
2月 ぎふし共育・女性活躍企業認定
9月 全店にオンライン服薬指導ツール(CURON・PHARMS)導入
10月 ㈲レベルアップで職業紹介事業開始
12月 薬剤師転職ファーム開設

2021年
12月 宅配業者「ARUU」・岐阜名鉄タクシー配送サービス開始
   Smartロッカー保管サービス開始

2022年
1月 抗原検査キット全店販売開始
「地域連携薬局」に認定 2店舗 (たんぽぽ薬局豊田センター店・たんぽぽ薬局聖護院店)
2月 「地域連携薬局」に認定 たんぽぽ薬局桃山店
4月 藤田医科大学寄付講座開始「先進診断システム探索部門」山村恵子特任教授
   オリジナルアプリを公開
6月 大阪大学大学院経済学研究科 教授 松村真宏先生とMountain Bottom Agency株式会社の3者間で、松村真宏先生が創始する「仕掛学」を元にした服薬コンプライアンスの向上に関する産学共同の取り組みを開始
7月 オリジナルフリーマガジン創刊
8月 「たんぽぽ薬局LINE公式アカウント」の開設

2023年
11月 名古屋学芸大学管理栄養学部と「健康長寿の実現や地域社会の発展および活性化」を目的とした産学連携協定を締結

2024年
1月 小会社である有限会社レベルアップにて「健康を維持し、健康な食生活」をテーマとした「Cafe&Lunch ポコリット」をオープン
4月 岐阜薬科大学との「社会薬局薬学」に関する寄附講座を設置
5月 機能性表示食品「DHAチョコレート」を新発売
7月 株式会社mik japanの全株式を取得し、子会社化
売上高 2024年3月  523億円
2023年3月  493億円
2022年3月  465億円
2021年3月  440億円
2020年3月  450憶円
2019年3月  418億円
従業員数 1465名 ※2024年4月現在
施設・事業所情報 富山県,石川県,福井県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,香川県,愛媛県