• 株式会社ナカジマ薬局

    患者様中心主義を理念に45年超の実績!

    • 調剤薬局

    従業員数 570名(内薬剤師270名)

先輩情報

M・S
札幌市内 在宅専門店舗(北海道)
2024年
北海道科学大学
入社のきっかけ 学生の頃、病院実習で退院後の患者様の様子が分からない場合が多く、最後まで患者様の経過を見ることができませんでした。そんな時、在宅医療をメインに対応する薬局(在宅調剤センター)があることを知り、ナカジマ薬局に興味を持ったのがきっかけです。在宅調剤センターでは、病院と近い仕事ができ、長い期間患者様に寄り添うことができるため働いてみたいと思うようになりました。
もっとみる
やりがい 薬剤師目線で患者様にできることを考え、患者様やご家族様の考えや意思に沿った医療を提供することがやりがいです。
K・M
空知地区店舗(北海道)
2022年
北海道科学大学
入社のきっかけ 実務実習でお世話になっていた店舗の薬剤師が、熱心に優しく指導してくれたことが入社の決め手となりました。
また、学生の頃から「認定・専門薬剤師」の資格取得に興味がありました。ナカジマ薬局は資格取得に向けてのサポートが手厚く、希望する資格取得に必要な症例が集めやすいような店舗配属を考慮してもらえたり、有資格者にによる症例報告書添削も魅力の一つです。
もっとみる
やりがい 私は「心不全療養指導士」の資格を取得しているため、薬剤師向けの講演を行ったり、当社オリジナルのサービス「テレフォン服薬サポート®」で、患者様に連絡した際、資格の知識を活かした服薬サポートが行えた時にやりがいを感じます。
N・I
札幌市内店舗(北海道)
2023年
北海道医療大学
入社のきっかけ 店舗見学の際に、現場の雰囲気の良さを感じたからです。また、企業理念「患者様中心主義」に共感したのも決め手の一つです。店舗見学では、それぞれの店舗が来局される患者様の状況やニーズに合わせて店舗づくりをされている点を実際に目で見て感じることができたので企業理念への理解が深まりました。
また、全自動の調剤機器を導入することでピッキングなどの「作業」をできるかぎり軽減し、薬剤師が患者様とより多くのコミュニケーションをとれるようにしているところにも魅力を感じました。
もっとみる
やりがい 患者様から「丁寧に説明してくれてありがとう」と感謝の言葉をいただけた時や、自分のことを覚えていてくださった時は嬉しいですし、やりがいを感じます。