• いまいメディカルグループ オレンジ薬局

    もぎたてフレッシュ!オレンジ薬局

    • 調剤薬局

    従業員数 従業員数170名、薬剤師85名

企業情報

みなさん、こんにちは!
当社は宮城県仙台市を中心にオレンジ薬局として調剤薬局を展開中!
店舗異動は市内を中心にありますが、宮城県外への転勤はありません。盛岡、福島エリアは現地採用になります。各種研修も充実しており福利厚生も手厚く、女性が働きやすい職場作りをしています。
創立14年目でまだまだ会社としてはひよっこですが、調剤・在宅医療・コンサルティングと地域に密着した薬局を展開しています。
今後もオレンジ薬局として大きく実っていく会社です。皆さんも一緒に大きく実りませんか?

東北大学病院バス停前オレンジ薬局。待合室の空間作りにもこだわっています。
泉中央駅前オレンジ薬局。3科のクリニックから応需している他に、駅前の立地から広いエリアから処方せんが集まってきます。
本社自社ビル。最大70名収容の会議室も完備しています。
企業名 いまいメディカルグループ オレンジ薬局
業種 調剤薬局
企業紹介 学生の皆さん、こんにちは。いまいメディカルグループ、オレンジ薬局です。
当社は「地域社会の皆さんから必要とされる薬局」をテーマに、仙台市を中心とした店舗展開を行っています。仙台市に16店舗、仙台市近郊に3店舗、福島、盛岡にそれぞれ1店舗を展開しています。正社員の転勤はありますが現地採用を原則としているので、宮城県で採用されたスタッフが県外へ転勤することはありません。長く宮城県、仙台で働きたい方には好条件だと思います。
毎年、3~6名の新卒薬剤師が入社します。研修期間中の3か月間は、同期揃って同じ店舗で研修を受けます。新人研修中はベースの店舗で調剤、投薬、在宅同行を経験し、複数店舗を見学しながら同じ会社でも受ける科により様々なことを実感してもらいます。
4か月目に店舗配属となりますが、新人は必ず入社2年以内に内科を経験してもらいます。内科を経験してもらう理由は様々ありますが、まずは広く浅くでもいいので多くの薬を知ってもらうという理由があります。
店舗構成は、患者さんの利便性と同時に薬局経営の安定化が計れることから医療モール型、医療ビレッジ型を中心とした店舗展開を行っています。1薬局で複数科目を受けることにより、薬剤師のスキル、経験値も高めることができます。
近年は外来患者さんの対応だけでなく、在宅医療にも積極的に取り組んでおり、全店舗の8割以上で実施しています。
実務実習の学生やインターンシップ、1日職場体験も積極的に受け入れています。インターンシップ、1日職場体験では、他薬局の実務実習で経験できなかったことを企画することもできます。学生教育も将来の「医療の担い手」を育てることにより、地域貢献になると考えています。

今後も仙台を中心に展開をしていき、誰もが知っている、誰もが利用していると言われるような薬局を目指しています。
事業内容 調剤薬局として調剤をはじめ、OTC、保健用品等の販売も行っています。また地域貢献の理念のもと、在宅医療にも積極的に取り組んでおり、施設、個人宅ともに8割以上の店舗で実施しています。また地域での健康イベントも開催して、トータルで地域の健康を支えています。他には医師を対象とした開業コンサルタントも行っています。
住所(本社) 982-0014 宮城県仙台市太白区大野田4丁目20‐14 IMGビル2階
設立 2009年
沿革 2010年10月 大野田オレンジ薬局開局 1号店
2013年4月 メディカルワーク株式会社合併
2015年2月 青葉中央オレンジ薬局、原町オレンジ薬局、2店舗同時開局。10店舗目
2018年7月 泉中央駅前オレンジ薬局、泉区エリア初出店
2019年2月 東北大学病院バス停前オレンジ薬局開局、総合病院前初出店
   5月 津志田南オレンジ薬局開局、岩手県初出店
2020年3月 本社自社ビル完成、本社移転
   5月 のだ東中央オレンジ薬局開局、福島県初出店、20店舗目
2021年5月 あすと長町オレンジ薬局、名取たこうオレンジ薬局開局 ともに複合科としてオープン
2023年2月 仙台駅前名掛丁東オレンジ薬局開局
売上高 2020年度売上高23億円
従業員数 従業員数170名、薬剤師85名
施設・事業所情報 岩手県,宮城県,福島県