-
株式会社ウィーズ
薬剤師としてのキャリアを磨く|薬剤師以外でも通用できるスキルを身につける
- 調剤薬局
施設情報
アポテカ薬局
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町37-8 グローリオタワー横浜元町104 |
---|---|
営業時間 | 月~金:9:00~18:30、土:9:00~13:00 |
施設休日 | 日曜日、祝日 |
施設の特徴 | ウィーズは店舗形態を固定していないので、街のクリニック門前、総合病院門前、医療モール型店舗、など地域に求められる店舗形態で展開しています。 店舗名(屋号)は、地域に根付いた薬局にするために、近隣医療機関のDr.と決めたり、M&Aの場合は店舗名を変えずに運営しています。 現場で働く薬剤師から、Webで生中継の店舗見学も開催中です。 「インターンシップ情報」から日程を確認し、ご予約ください。 ■店舗情報・特徴 ・元町・中華街駅から徒歩1分 ・薬剤師3名、事務1名 ・処方箋枚数:30~120枚 ・医療モール型店舗 ・近隣医療機関は小児・レディースCr・内科・整形・歯科 ・若い客層が多い ・待合室に血圧測定器あり ・分包機3台、自動混合機1台、自動水剤調剤機1台 ■全店舗共通情報 ・配置薬剤師人数以上のPCを設置 ・監査機にBarrera(バレラ)を導入 ・自社開発のレセプトコンピューター導入 ・地域特性に応じたOTC販売 □Barrera(バレラ)について 監査システムの1つで、基本的に全店舗に導入しています。 レセコンと連動しており、 ・薬のバーコードを読み込んで違う薬の場合エラー表示 ・重さを測る重量鑑査 ・完了時に上部のカメラから写真を撮影し患者情報と紐づけて保存 ができる機械です。 日々の監査業務はもちろん、患者様から錠数違いの連絡が来た際に、 撮影した写真を患者様と一緒に確認することもできます。 □自社開発のレセコンについて ウィーズが所属するE-BONEホールディングスのグループ会社には、IT事業を担う会社があります。 その会社と連携して作ったシステムは、薬剤師が極限まで使いやすいように徹底的に作ったシステムなので、 ・併用注意や禁忌の薬名とその理由の表示 ・ワンクリックで添付文書を閲覧 ・副作用の出やすい順番に薬名と注意することの表示 ・投薬しながらクリックで薬歴が書けるようなシステム ・オリジナル定型分のカスタマイズ ・他店舗の薬歴の検索と入力 など、対物業務を効率化して対人業務に専念できる様々な機能があります。 そのため、薬歴残業はほとんどなく、 その結果、薬剤師の月の平均残業時間は6時間(管理薬剤師なども全員含む) と業界平均の20~30時間より大幅に削減されています。 |
待合室は患者様の属性に応じて、血圧測定器やぬいぐるみなど設置しています。
監査システムにBarrera(バレラ)を導入。薬剤師の精神的負担を減らし、ヒューマンエラーも同時に低減します。