-
日本調剤株式会社
「生きる」に向き合う薬剤師。
- 調剤薬局
従業員数 6,303名 ※うち薬剤師数4,234名
採用情報
採用の流れ
採用の流れ | ■薬キャリ1st 2025よりエントリー(仮エントリー) ↓ ■日本調剤マイページにログイン(本エントリー) ↓ ■会社説明会 日本調剤本社・各支店ほか全国各地、またはWEBで実施します。 ↓ ■採用試験 面接・適性検査を予定しています。 日本調剤本社・各支店ほか全国各地、またはWEBで実施します。 地域や時期によって対応が異なりますので、詳細は別途ご案内いたします。 ↓ ■内々定 |
---|
募集要項
職種 | 保険薬剤師 |
---|---|
業務内容 | 調剤・鑑査・服薬指導、薬歴管理をメインに行います。 そのほか、医療機関・多職種との連携や在宅医療対応、地域イベントの開催など、患者さまや地域の方一人ひとりに向き合い、良質な医療サービスを提供しています。 「社外ジョブチャレンジ制度」を使って、1~2年間の病院勤務に挑戦することもでき、マネジメントや経営企画、店舗開発、医薬品・OTCバイヤー、教育・採用担当など、多彩なキャリアを描くことができます。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 280,000~410,000円(薬学部・6年制卒) 資格手当[薬剤師]、地域手当を含む。奨学金返済サポートコースは別途手当支給あり。 |
諸手当 | 資格手当[薬剤師]、地域手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、通勤手当(全額支給)、管理薬剤師手当、役職手当、外部認定専門薬剤師手当、社内認定資格手当 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 年間休日122日(週休2日、祝日、年末年始)+夏季休暇2日+有給休暇(初年度10日、うち5日取得必須) その他休暇:慶弔休暇(結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 ※2023年度実績 |
福利厚生 | 従業員持株会、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄、団体定期生命保険、定期健康診断、薬品使用料支給制度、OTC社員割引制度、慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種補助、長期収入ガード(GLTD)、ゴールドカード入会優待、保養施設、リロクラブ社「福利厚生倶楽部」、会員制リゾート施設、ユニフォーム(通常・マタニティ用)貸与、接遇(CS)表彰制度、産前産後・育児休業中のフォロー資料提供、その他育児支援関連制度 ほか ◆借上社宅制度(自宅通勤圏外の場合) 家賃自己負担20% ※適用:ブロックコース/全国コース/奨学金コース ※借上社宅入居時の引っ越し代全額補助 ※敷金・礼金など入居にかかる初期費用会社負担 →引っ越し代の会社負担範囲は社宅への入居分のみ 一人暮らしの住居から実家等に荷物を移す場合の引っ越し代は自己負担 |
研修制度 | 新入社員集合研修、マンツーマン指導に基づくOJT制度、e-Learningによる研修システム、各種勉強会、接遇(CS)研修、管理薬剤師研修、学会発表奨励、教育専任スタッフによる個別フォロー、スキルアップ講座、疾患別社内認定、認定・専門薬剤師取得強化チーム ほか |
勤務地 | ▼自宅コース/ブロックコース ・基本給:245,000円 ・資格手当(薬剤師):35,000円 ・地域手当:0~60,000円 ※配属地による。 →地域手当の支給幅を考慮した初任給:280,000円~340,000円 ▼全国コース ・基本給:245,000円 ・資格手当(薬剤師):35,000円 ・全国勤務手当:40,000円 ・地域手当:0~60,000円 ※配属地による。 →地域手当の支給幅を考慮した初任給:320,000円~380,000円 ▼奨学金コース ・基本給:245,000円 ・資格手当(薬剤師):35,000円 ・奨学金返済手当:70,000円(入社時の奨学金借入額が252万円以上の場合。 月最大70,000円として奨学金借入金額を36分割した金額を支給。) ・地域手当:0~60,000円 ※配属地による。 →地域手当の支給幅を考慮した初任給:350,000円~410,000円 |
勤務時間 | 1日実働平均8時間(週40時間のシフト勤務) |
募集人数 | 301名~ |
詳細情報
従業員規模 | 3000人以上 |
---|---|
平均年齢 | 30代 |
特徴 |
住宅補助あり 奨学金返済サポートあり 全国職を積極採用 エリア限定職採用 自宅から90分以内希望可 資格取得支援制度あり 実力主義の評価制度 時短勤務制度あり 平均勤続年数5年以上 副業可 専門薬剤師が在籍 薬剤師+αの職種がある 産休・育休取得実績あり OTC 病棟業務 在宅医療 半数以上の店舗で在宅業務可能 地域連携薬局 専門医療機関連携薬局 健康サポート薬局がある |
更新日: 2024年02月09日
問い合わせ先
問い合わせ先 | 日本調剤 採用担当 E-mail:saiyou@nicho.co.jp |
---|