1. 薬剤師の求人・転職TOP
  2. 地域で探す
  3. 長崎県の薬剤師求人
  4. 長崎市(長崎県)の薬剤師の求人・転職・募集一覧

長崎市(長崎県)の薬剤師求人・募集267

  • おすすめ順
  • 新着順
  • 企業
  • 長崎市
  • 正社員
  • 一般薬剤師
給与・手当 初年度 想定年収:413~555万円(月給・賞与制) ※業務経験・能力および前職給与を考慮のうえ決定します。 ※月給には30時間/月の業務手当(みなし時間外)(定額)を含みます。 ※試用期間3ヶ月:研修期間中(入社後平均3ヶ月)は、職務手当(20,000円/月)は支給されません。 ◆昇給年1回 ※昇給については前年度の評価実績に基づいて(昇給、減給)決定致します。 ◆賞与年2回〈12月(上期評価)・6月(下期評価)〉 ※実績:全社平均基本給×4ヶ月 ※業績や評価により変動 ◆別途支給:通勤交通費(月上限50,000円)・時間外勤務手当(時間外勤務が30時間を超えた場合)
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間/7.5時間) ※コアタイム:11:00~15:00 ※月間の所定労働時間:所定日数(毎月の稼働日)×7.5時間 ※時間外手当は、総労働時間に対し所定労働時間を超える分について支給。 ただし、別途支給されるのは業務手当の対象となる時間(30時間)を超えた分となります。
休日・休暇 《休日》 完全週休二日制(土曜、日曜)、祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日) ※ご担当頂く医療機関によっては、休日出勤(特に土曜日)が発生しますが、事前に他平日と休日を振り替えて頂き、振替休日を取得して頂きます。 《休暇》 ・有給休暇:入社3ヵ月後に3日付与、入社6ヵ月後に7日付与、以後は1年毎に法定に基づき付与(リフレッシュを目的とした有給休暇 別途5日付与) ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・その他(子の看護休暇、介護休暇 他)
交通 長崎県 長崎市
勤続支援金40,000円
?
薬キャリから本求人にお問い合わせをして入社された場合、勤続支援金をプレゼントします
詳細を見る
  • 調剤薬局
  • 長崎市
  • 正社員
  • 一般薬剤師
給与・手当 年収:405万円~600万円程度 ※これまでの経験や能力により決定します 《手当》薬剤師手当、役職手当、家族手当、住宅手当、寒冷地手当、専門認定薬剤師手当、特殊地域勤務手当、赴任手当、通勤手当、時間外勤務手当(1分単位で支給)、休日勤務手当、深夜勤務手当、当直手当など ※対象者のみ支給 《賞与》あり(年2回) 【モデル年収】 ●30歳/その他地域/独り暮らし/勤務薬剤師/専門認定薬剤師手当(在宅):480万程度 ●35歳/首都圏/世帯主/管理薬剤師:550万程度 ●40歳/23区/世帯主/配偶者子扶養あり/管理薬剤師:600万程度
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働制【月平均160時間勤務】 《店舗営業時間》 月、火、木、金 9:00~18:00 水 9:00~13:00 土 9:00~17:00
休日・休暇 年間休日126日(日曜祝日(相当日数)、年間週休48日、夏期休日6日、年末年始休日4日) 年次有給休暇(入社3ヶ月後に付与)、慶弔休暇(結婚のとき5日など)、産前産後休暇(取得率100%)、傷病特別休暇、介護休暇、赴任休暇、罹災休暇、隔離休暇、遮断休暇、公務休暇、生理休暇
交通 長崎県 長崎市
・長崎バス 江川橋バス停すぐ 車通勤可能
勤続支援金40,000円
?
薬キャリから本求人にお問い合わせをして入社された場合、勤続支援金をプレゼントします
詳細を見る
  • 調剤薬局・OTC販売
  • 長崎市
  • 正社員
  • 一般薬剤師

Powered by 駅探 ※「通勤時間から探す」は株式会社駅探の情報を元にしています。
入力駅から指定時間内で到達できる駅付近の求人情報が検索されます。

長崎県の薬局・医療施設・薬剤師事情

長崎県の業種別の薬剤師数

長崎県の薬剤師数は2,834人。人口10万人に対する薬剤師数は204.5人と全国平均の226人よりも21.5人少なく 、薬剤師がやや不足している状況といえます。 長崎県内には薬局743件、病院154件、診療所1,400件があり、それぞれの職場で働く薬剤師数は薬局勤務が1,686人、病院勤務が621人、診療所勤務が58人。長崎県で働く薬剤師2,834人のうち、59.5 %が薬局に、21.9 %が病院、2.0 %が診療所に勤務しています。

長崎県の薬剤師の平均年収と平均年齢

長崎県で働く薬剤師の平均年収は531.9万円で全国第15位。全国平均の515万円よりも16.9万円高くなっています。 また、長崎県の薬局・医療施設(病院・診療所)で働く薬剤師の平均年齢を年代別に見ると、20代305人(12.9 %)、30代605人(25.6 %)、40代595人(25.2 %)、50代453人(19.2 %)、60代319人(13.5 %)、70代69人(2.9 %)、80代以上19人(0.8 %)となっており、長崎県の平均年齢45.8歳。全国の平均年齢45.3歳と比較すると、やや高くなっております。