menu
powered by m3.com

就職活動の用語説明 ~内定後編~

就活中によく耳にする言葉を詳しく解説します!
内定後編では「内々定」と「内定」の違いや、内定を受諾する時、辞退する時はどうすれば良いのかなどを解説。問題を起こさないためにも必ずチェックをしましょう!

内々定

内々定とは、企業が学生に対して、内定の前に口頭やメールで採用を伝えることを言います。
意味合いとしては内定とほぼ同じですが、経団連の倫理憲章に参加している企業は10月1日まで内定を出せませんので、それまでは内々定という言葉を使い、内定を言い渡しています。

内定

内定とは、企業が学生に対して採用内定通知書を交付し、内定承諾書や契約書の提出などを求めたうえで、採用自体を文書化し書面にて提示することを言います。
正式な内定日は、倫理憲章を基に「卒業・修了学年の10月1日以降とする」提言されています。

内定辞退

学生が複数社から内定を取った場合に、入社を希望しない企業に対して内定を辞退することです。
通常、内定辞退は内定通知を受け取った段階で行いますが、内定通知を受け取り、内定承諾書や入社契約書などの書類を提出した後に内定辞退をする人もいます。
法律的には入社前までであれば内定辞退をすることは可能ですが、内定を出してくれた企業はたくさんの労力と時間をかけています。
内定辞退する場合は早めに申し出をするなど、誠実な対応を心がけてください。

内定承諾書

内定承諾書は、書面で内定の承諾を記載したものです。
企業が学生に内定を出した際、学生が実際に入社するかどうかはわかりません。
そのため、学生が内定を受理するかどうかを確認するために、企業と学生が書面を交わします。
内定承諾書に法的拘束力はありませんが、軽んじていいという訳ではありません。
おざなりにすれば、あなただけでなくあなたの大学や後輩の信頼も損ないかねません。慎重に考えたうえで、内定承諾書を提出しましょう。

内定式

倫理憲章で提言されている正式な内定日10月1日以降に、企業が内々定をだしていた学生に正式な採用内定通知書を渡すことを目的として実施します。
内定式に参加した学生は、採用内定書を受け取り、内定承諾書や契約書を提出します。企業の中には、内定者懇親会を兼ねて行う場合もあります。