• 社会医療法人志仁会 三島中央病院

    暮らしの中にある病院

    • 病院

先輩情報

A.H
薬局
2024年
奥羽大学
入社のきっかけ 私は、幅広く薬剤についての知識を身に着けたジェネラリストになることが目標だったので、様々な診療科がある病院なら目標を達成できると思ったからです。
病院見学の際には、アットホームな雰囲気があり薬剤師同士のコミュニケーションが活発に行われていたことが印象的でした。
現在の仕事内容 私は主に調剤業務に携わっています。医師から処方された薬剤を適切に調剤しながら相互作用や配合変化などの処方監査も行います。少しでもわからないことや疑問に思ったことは先輩の薬剤師に質問したり調べたりしながら、日々学び続けています。
また、病院内に配置している薬剤の種類や数を適切か判断しながら定期的にチェックしたり、入院患者さんのベッドサイドに伺いアレルギーや薬の服用状況を確認したりしています。
もっとみる
やりがい 入社したばかりなので、環境に慣れることと日々の業務を覚えることに一生懸命でした。最近では配合変化も自分で気付くことができたり、患者さんからの質問に答えたりできることが増えてきました。自分でできることが増えてきてやりがいを少しづつ感じています。
これからの目標 将来的にはジェネラリストとして患者さんや他職種と直接関わりを持つ中で正確に薬剤の情報を伝えたり薬剤提案をしたりできるように自分のスキルや知識の向上に努めていきたいです。そのために、薬剤の知識を学び続けることで薬剤の安全性の確保に貢献できるよう処方監査の精度の向上を図ることが今の私の目標です。
薬学生にひとこと 病院の横には清流が流れていてお散歩コースにぴったりです。そこを通って通勤もできます。
薬局の雰囲気は一度来て頂ければきっとわかって頂けると思います。ぜひ一度見学に来てください。