-
社会医療法人社団正志会(平成立石病院・南町田病院・花と森の東京病院・令和あらかわ病院)
東京の地域医療を実践する「正志会(ペンギングループ)」で薬剤師のキャリアをスタートしよう!
- 病院
従業員数 約3,000名、薬剤師51名
先輩情報
S.Hさん
葛飾リハビリテーション病院2007年度
共立薬科大学
入社のきっかけ | 当グループでは、災害医療にも力を入れていて、AMATやJMATの活動にも積極的に参加していました。薬剤師としてその一員として関与することに興味があったのがきっかけです。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 調剤業務 医薬品管理業務 医薬品情報業務 服薬指導業務 その他 : 各種委員会活動(薬事委員会、感染対策委員会など) |
もっとみる
やりがい | 回復期の病院では、医師・看護師以外の職種(リハビリスタッフ、介護士等)と関わりを持つ機会が多くあると感じています。注射薬は一般病院と比べるとかなり少なくなりますが、患者さんが普段服用している薬剤やその服薬状況などを直に捉えることができます。退院後に再入院をされる患者さんがいることがありますが、自分のことを覚えていてくれて声をかけられた時はとてもうれしく思いました。 |
---|---|
これからの目標 | 災害・救急の現場から、回復期まで、いろいろな医療の場で薬剤師として役立つことがでるきように、日々研鑽を深めていきたいと思っています。 |
薬学生にひとこと | 多職種連携・患者さんとの距離の近さ、こういったことが薬剤師としての幅広い経験には大きなブラスになります。いろいろな場で活躍でるき薬剤師を目指してください! |
S.Cさん
花と森の東京病院2021年
北里大学
入社のきっかけ | 急性期から回復期まで対応している病院のため様々な経験ができることを魅力に感じました。また、多職種連携の中に薬剤師も参加し、薬剤師として様々な医療者とかかわりながら仕事ができるということとても魅力に感じました。「自分の幅を広げられる」「成長できる場」だと思い入職しました。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 入院調剤、注射調剤、TPN無菌調製、抗がん剤ミキシング、院内製剤、病棟業務、周術期薬剤管理業務、DI業務、在庫管理業務 |
もっとみる
やりがい | 日々、良い意味での刺激があり、医療者としての知識の広がりを感じます。多職種がともに働くことができるため、医師がどのような意図で薬剤を使用し、患者さんの病態に効果をもたらすのか、現場にいる薬剤師だからこと実感できるだと感じることが日々あります。 |
---|---|
これからの目標 | 患者さんや病院スタッフかに信頼される薬剤師を目指して、日々成長していきたいと思っています。 |
薬学生にひとこと | 様々な経験ができる点がおすすめです。添付文書だけではわからないことが現場にはたくさんあります。 薬剤の知識だけでなく、病院スタッフがどのように患者さんのケアに入っているのか、患者さんの退院に向けて医療職が連携して協働している様子を間近で学ぶことができます。 |
この企業を見た人は
こちらの企業にも興味があります
-
調剤薬局、ドラッグストア株式会社トモズ(住友商事グループ)首都圏に密着し、医療を提供する欧米型ドラッグストア。それが、トモズです。
-
調剤薬局、ドラッグストア株式会社くすりの福太郎患者さまに寄り添い地域の健康を支えます!~医療モール型ドラッグストアを中心に都市部へ集中出店~
-
調剤薬局株式会社アイアイファーマシー中規模経営だからこそ、やりがいがあって面白い!埼玉県の上尾市・さいたま市を中心に25店舗を展開している調剤薬局です
-
病院公益財団法人がん研究会有明病院がんの診療・研究において世界に誇るがん研となる
-
病院学校法人東海大学 東海大学医学部付属病院「他職種や地域の薬剤師との連携」「個々のやりがい」を重視している大学病院です