• 株式会社タカラ薬局

    ずっと福岡で必要とされる存在へ

    • 調剤薬局

    従業員数 349名(うち薬剤師数137名)

先輩情報

鬼塚 さつき
タカラ薬局 千早
2022年度
九州大学
入社のきっかけ 入社を決めた大きな理由は3つあります。まず、福岡県内に限定して店舗展開しているという点です。私は、福岡での就職を希望していたため、大きな転勤がないことは魅力のひとつでした。
 2つめは、地域密着型の薬局であるという点です。私は、患者さま一人ひとりに寄り添い、信頼関係を築いていけるような薬剤師になりたいと思っています。在宅訪問等も積極的に行っているとの事で、自分の理想とする薬剤師により近づけるように感じられました。
 3つ目は、研修制度が充実している点です。入社後の新人研修に始まり、3年目までのフォローアップ研修、定期的な全体研修など薬剤師として成長していくサポートもしっかりしていってもらえると思いました。
 これら3つの理由と、最終的には薬局見学でいくつかの店舗の雰囲気を見て、入社を決めました。
もっとみる
やりがい 入社してまだ日が浅い分、疾患や薬の知識だけに留まらず、毎日覚えることが多くて大変です。分からないこと、不安のこともまだまだたくさんありますが、周りの先輩方がきちんとフォローしてくださるお陰で、毎日様々な経験ができています。日々、少しずつ自分の成長を感じられ、それがやる気に繋がっています。患者さまと関わる機会もだんだんと増えてきました。先輩方の服薬指導の様子を見せていただいたり、実際に行ったりする中で、患者さま一人ひとりに対し、様々なアプローチの仕方があることを学んでいます。また、薬を扱うことへの責任を改めて実感しています。今後も常に向上心を持ち、精進していこうと思います。
薬学生にひとこと 就活は自分の将来について改めて考えるいい機会だったと思います。皆さんも自分のやりたいことは何か、自分はどうなりたいか、そしてそれに合う場所や条件は何かなど、色々考えてみてください。その上で、一緒に働けることになったら嬉しいです。
川﨑 瑠梨
タカラ薬局 伊都東
2022年度
福岡大学
入社のきっかけ 最初のきっかけは、私の場合、実務実習先がタカラ薬局だったことです。店舗の方々が協力し合って、チームとしてお仕事されている姿を間近で見て、私もこういうところで働きたい、職場の人とこういう関係性を築きながら働きたいと思うようになりました。それから、タカラ薬局に興味を持ち、インターンシップや店舗見学に参加しました。社員の方々が皆さん優しくて、質問をした際もとても丁寧に対応してくださり、そのときの雰囲気の良さが私の中で決め手となりました。内定を頂いてからも、国家試験の勉強の応援メッセージなど、こまめに連絡をくださって、とても嬉しかったです。
また、タカラ薬局は福岡市内を中心に店舗展開しており、配属や異動、他店舗勤務が全て福岡都市圏で確約されている点も大変魅力に感じました。
もっとみる
やりがい 入社したばかりで自分で出来ることはまだ少ないのですが、最近少しずつ服薬指導をするようになり、そのときに患者さんに「どうもありがとう。」と仰っていただいたことはとても嬉しかったです。今は薬学的知識が浅く、適切なアドバイスも上手く行えていないのですが、今後は患者さんと話をする中で、患者さんが知りたいことや不安に思っていることなどを汲み取り、それに対して適切な情報提供あるいは不安を少しでも取り除けるようなアドバイスが行えるようになりたいです。日々学んだことや先輩薬剤師の方々からご教授いただいたことを患者さんに還元していきたいです。
また、先輩薬剤師の方々に指導していただく中で、褒めていただくことがあると、もっと頑張ろうとモチベーションの向上につながっています。
薬学生にひとこと 同じ調剤薬局といっても、会社の特色や雰囲気は様々だと思うので、少しでも気になった会社のインターンシップは進んで参加した方がいいと思います。また実務実習も現場を知ることが出来る貴重な機会だと思うので、質問などがあれば積極的にしてみてください。
タカラ薬局でも企業説明会を定期的に開催しているので、少しでも気になった方はぜひ参加してみてください。福岡の方々の健康をサポート出来るように一緒に頑張りましょう!