• なの花薬局(メディカルシステムネットワークグループ)

    一人ひとりの、あかりになる

    • 調剤薬局

    従業員数 4,881名うち薬剤師1,979名(グループ2023年12月末現在、パート等含む)

昨年の採用情報

採用の流れ

採用の流れ 【1】「薬キャリ1st2025」よりエントリー
   ▼
【2】会社説明会
  オンライン(Zoom)もしくは、対面にて開催いたします。
   ▼
【3】面接(原則対面 ※場合によってオンライン開催)・適性検査
   ▼
【4】内々定

募集要項

職種 薬剤師
業務内容 調剤・監査・服薬指導等、調剤薬局での薬剤師業務全般、在宅訪問業務、OTCの相談販売、健康相談等
雇用形態 正社員
給与 【自宅通勤勤務】(原則、自宅から通える範囲での勤務)
 月給261,000円~(該当地域には手当あり)

【広域勤務/エリア対象】(希望エリア内での転居を伴う異動あり)
 月給311,000円
 (広域勤務手当50,000円含む)
 ※首都圏1都3県配属時は広域勤務手当20,000円含む281,000円

【広域勤務/ 全国対象 】(全国の店舗への転居を伴う異動あり)
 月給361,000円~
 (広域勤務手当100,000円含む)
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当(当社規程による)、認定薬剤師手当、薬局長手当、ブロック長手当 など

<広域勤務サポート制度>
・借上社宅:全額補助 ※会社契約、家賃の個人負担実質なし
・帰省旅費:50,000円(エリア対象:年1回支給)
      70,000円(全国対象:年2回支給)
・引越費用:全額負担
・赴任支度金:100,000円
※広域勤務(全国対象)は、奨学金返済サポートあり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休2日制(勤務店舗により異なる)、祝日(応需先医療機関に準ずる)、年末年始休暇(5日間)、夏季特別休暇(3日間)、年次有給休暇(初年度10日)、保存有給休暇(傷病または介護に利用・最大30日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、通院休暇(妊娠中の女性または出産後1年を経過しない女性)、介護休暇、医療貢献特別休暇、スポーツ文化活動特別休暇、永年勤続特別休暇
福利厚生 薬剤師賠償責任保険(会社負担)、退職金制度、従業員持株会、育児短時間勤務制度(小学校1年生終了時まで)、借上社宅制度(広域勤務のみ)、研修保養施設、慶弔見舞金、永年勤続表彰、選択型福利厚生サービス、社内サークル制度、団体総合生活保険制度、インフルエンザ予防接種補助
研修制度 新人研修(集合・OJT)、フォローアップ研修(1~4年目薬剤師)、新人教育共通プログラム(CKD、糖尿病)、e-ラーニング、管理薬剤師研修(関連法規、リスクマネジメント)、薬局長研修(マネジメント研修、メンタルヘルス)、ブロック長研修(実践的マネジメント力強化研修)、接遇研修、病院研修、CPサポート制度(外部資格取得支援)、有資格者との情報交換会、CP Step制度(社内認定制度)、領域別プログラム(9領域)、大学の先生や病院薬剤師による勉強会、なの花フォーラム(社内学会)、臨床研究 等
勤務地 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※配属先は地域の薬局運営会社になります。
勤務時間 週40時間以内 シフト制
募集人数 100名

詳細情報

従業員規模 3000人以上
平均年齢 30代
特徴 住宅補助あり
奨学金返済サポートあり
有給消化率90%以上
全国職を積極採用
エリア限定職採用
自宅から90分以内希望可
資格取得支援制度あり
月平均残業時間10時間以内
時短勤務制度あり
平均勤続年数5年以上
専門薬剤師が在籍
薬剤師+αの職種がある
産休・育休取得実績あり
OTC
在宅医療
半数以上の店舗で在宅業務可能
地域連携薬局
専門医療機関連携薬局
健康サポート薬局がある
「昨年の採用情報」に記載されている内容は2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

問い合わせ先

問い合わせ先 ◆お問い合わせ先【全国共通】◆
採用専用フリーダイヤル:0120-770-234
メールアドレス:jinji@msnw.co.jp
株式会社メディカルシステムネットワーク 採用担当者 宛