-
社会医療法人杏和会
薬局内はアットホームな雰囲気でチーム力強く、活気にあふれた職場です。
- 病院
従業員数 職員数700名 薬剤師6名(精神科薬物療法認定薬剤師2名、認定実務実習指導薬剤師2名、栄養サポートチーム研修修了者3名、DPAT隊員認定研修修了者2名) アシスタント2名
採用情報
採用の流れ
採用の流れ | ①薬キャリの応募フォームより見学予約受付 ↓※先ずは見学にお越しください。 ②エントリーは電話又は応募フォームにて受付 ↓ ③書類選考 ・応募書類送付(総務課宛 履歴書在中) 履歴書(学校指定)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書・面接日時の希望日 ※希望日は、日祝を除く終日空いている3日間(応募書類着から1週間以降)をメモ用紙に記載して応募書類に同封 ※1週間から10日前後で選考通知連絡 ③通過者には面接日程のご連絡。不採用時は応募書類のご返却 ↓ ④面接実施(面接・筆記試験・適性検査・小論文) ↓ ⑤選考結果のご連絡 |
---|
募集要項
職種 | 薬剤師(取得見込可) |
---|---|
業務内容 | 調剤業務(処方箋約280件/日)に加え、服薬指導(約1000件/月)、カンファレンス、家族教室、DI活動など活躍の場は幅広く専門性の必要性が年々増加してきています。多様化する精神疾患、服薬不良になりがちな患者さんの安心安全な処方提供と服薬継続を目指し、積極的な医療参加および多職種と連携しチーム医療の一翼としてになっています。 |
雇用形態 | 正社員【試用期間3ヶ月】 ※試用期間中の労働条件変更なし ※転勤の可能性:なし |
給与 | 基本給:259,300円 |
諸手当 | ・含む手当…皆勤手当:8,000円/月、資格手当:20,000円 ・別途手当…時間外手当、住宅手当、家族手当、通勤手当(上限26,000円まで) ※マイカー通勤の方は駐車場代月2,500円が必要です。ガソリン代の上限は20,000円となります。 |
昇給 | 年1回あり 4,681円/月(2013年度実績) |
賞与 | 年2回あり 1回目の夏期賞与は寸志。2年目以降の満額支給で819,000円~(2013年実績) |
休日休暇 | 4週8休制(日曜日は公休) 祝日 夏期休暇(2日間)・年末年始休暇(4日間) 年間休日121日(2025年取得見込。毎年祝日の日数により変動) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・マイカー、バイク、自転車通勤OK ・休憩室あり ・インフルエンザ予防接種補助あり ・退職金制度:あり(勤続年数3年以上) ・定年制度:あり(一律60歳) ・再雇用制度:あり(上限65歳) ・入居可能単身寮あり(35歳未満・他府県からの転居者) ・利用可能託児施設:あり(条件あり応相談) ・屋内の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)※持込不可 ・健康診断 ・職員外来 ・社内預金 ・団体保険 ・食堂あり(昼食320円/日) ・パワーリハビリ室開放 ・クラブ活動(フットサル・野球) ・リゾート会員加入(リソル) |
研修制度 | 新卒者対象に入職日から4日間の導入研修とフォローアップ活動を初年度4回開催。その他に講演会や多職種が学べる研修など年約30回開催。 自己啓発として学会や研修参加を希望し必要と認められれば、研修参加費から交通費・宿泊費などを支援。 |
勤務地 | 599-8263 大阪府堺市中区八田南之町277 社会医療法人杏和会阪南病院 薬剤部 |
勤務時間 | 9:00~17:00 休憩時間60分 |
募集人数 | 2名 |
詳細情報
従業員規模 | 500 ~ 3000人未満 |
---|---|
平均年齢 | 30代 |
特徴 |
住宅補助あり 資格取得支援制度あり 時短勤務制度あり 平均勤続年数5年以上 専門薬剤師が在籍 産休・育休取得実績あり 病棟業務 |
更新日: 2025年02月14日
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人杏和会阪南病院 総務課 採用担当者 072-278-0381 |
---|