• 学校法人大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院

    医療系総合大学として注力するのは教育・研究・医療。あなたの成長を全力でサポート!

    • 病院
    • その他

採用情報

採用の流れ

採用の流れ

【応募方法】
本学のHPより詳細をご確認ください。
「学校法人大阪医科薬科大学 採用 薬剤師」と検索してください。

【書類送付先】
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
大阪医科薬科大学 人事部人事課宛
※封筒に「薬剤師(新卒・正)応募書類在中」と朱書きしてください。

募集要項

職種 薬剤師
大阪医科薬科大学のビジョン「教育・研究・医療を中心とするCenter of Community」は、医療系総合大学として、教育と研究を現場の医療に活かすこと。
そのため、人材を育成することにも重きをおいています。
業務内容 ●大学病院の薬剤師として高度な医療に貢献でき、様々な症例への服薬管理と薬剤業務に携わることができます。
●ICUやNICU、手術室を含む全病棟に専任薬剤師を配置し、「顔の見える」病棟業務を行っています。
●壁のない調剤室で、薬剤部の全業務を早期に経験しながらスキルアップできます。
●画像監査システムを導入し、安全、安心な調剤を目指しています。
●病棟業務に加え、チーム医療に重点を置き、医療安全や感染対策、がん化学療法、栄養サポートチームなどの中心メンバーとなって活躍することができます。
●院内・院外研修会への参加、学会発表、論文投稿はもちろん、認定資格の取得(複数名在籍)を積極的に支援しています。
雇用形態 正職員(試用期間:3か月)
給与 (月給)246,000円

※基本給232,000円+処遇改善手当14,000円
諸手当 処遇改善手当 10,000円/月
通勤手当 上限50,000円/月(支給要件あり)
家賃補助手当 上限27,000円/月(支給要件あり)
家族手当 月額10,000円/名(支給要件あり)
時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 基本給4.6ヶ月
休日休暇 休日:日曜、祝日、第2・4土曜日、第1・3・5土曜日のうち一日、
   年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(6/1)
休暇:夏期休暇(5日)、年次有給休暇(採用後20日)
   慶弔休暇(結婚・服喪等)、リフレッシュ休暇
福利厚生 日本私立学校振興・共済事業団に加入(健康保険・厚生年金)、
雇用保険、労災保険、育児休業制度、介護休業制度 等
研修制度 <職層別研修制度の例>
新入職員研修
中途採用者研修
PDCA研修
ロジカルシンキング研修
アサーション研修
リーダーシップ研修
マネジメント研修
昇格者研修 等

<テーマ別研修>
情報セキュリティ研修
コンプライアンス研修
ハラスメント研修
人権教育研修 等

※この他にも、職場内教育訓練(OJT)や学外研修(日本私立大学連盟等)を設けています。

【新人教育体制】
指導担当者に加えて、新人1人に先輩1人がサポートを行うプリセプター制、目標がイメージしやすいクリニカルラダー制を採用。仕事面だけでなく生活面や精神面でも気軽に相談できます。安心して業務に取り組んでください。

【学びの機会】
特定機能病院である当病院ではさまざまな症例の医療に取り組んでおり、認定薬剤師や専門薬剤師の資格取得にあたって各専門分野の資格をもつ先輩から学ぶことができます。
また、学内には薬学図書館を設置。多くの文献や症例研究をいつでも学習することができます。

【スキルアップ】
●日本医療薬学会認定研修施設(がん専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師など)
●日本病院薬剤師会認定研修施設(がん薬物療法認定薬剤師)
その他、認定資格の取得を積極的に支援しており、研究や資格取得費用のサポートなどを充実させています。
勤務地 大阪医科薬科大学病院
※法人内を異動していただく場合がございます。
勤務時間
【平日】
8:30~16:50(うち休憩60分)
※早出 8:00~16:20(うち休憩60分)

【土曜日】
8:30~12:40

【その他】
当直、残業あり
募集人数 12名(予定)

詳細情報

従業員規模 3000人以上
平均年齢 30代
特徴 住宅補助あり
エリア限定職採用
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
平均勤続年数5年以上
専門薬剤師が在籍
産休・育休取得実績あり
病棟業務
更新日: 2025年04月10日

問い合わせ先

問い合わせ先 〒569-8686
住所:大阪府高槻市大学町2番7号
部署:大阪医科薬科大学 人事部人事課 
TEL:072-684-6222(直通)
担当:職員採用担当 岡本・佐藤