• 株式会社アイセイ薬局

    いっしょに成長しよう。

    • 調剤薬局

    従業員数 4,262 内、薬剤師人数:2,061名(グループ連結・2024年2月29日時点)

【Web】薬剤師力養成講座(食品表示と栄養指導)

概要 普段何気なく見ている食品の表示。実は色々な情報が隠れています!
服薬指導時にこの情報をお伝えすると、普段のお買い物において患者さん自身の行動変容を起こし、栄養や食事に興味を持つ最初のステップに繋がります。
実際の食品表示をみたり、昨年も大人気の講座です!
詳細 ◆薬剤師の育成・指導を担う『薬事指導部』による特別講座を開催します!

こちらは、社員向けの研修をお仕事体験用にアレンジした特別講座と「薬事指導部」の業務(プレアボイド事例検討)に触れて頂く2部構成で、現場で必要なスキルを体験しながら学ぶことができます。

薬の知識を磨くだけではなく、かかりつけ薬局や健康サポート薬局といった社会的ニーズに応えられる幅広い薬剤師力を身につけたり、患者さまの背景を想像し「この患者さまへどんな服薬指導をすべきか」を実践的に考え実際の現場で必要な専門的スキルを学んだりと、アイセイ薬局では幅広い研修を行っており、その一部を体験して頂きます。

また講座を担当する薬事指導部は、行政対応・調剤事故過誤対応・研修を中心に、その対応策を全店舗に発信したり、また薬剤師を含めた社員の育成など、会社全体に影響を与えている部署です。
その中で、プレアボイド事例の検討や事例の収集、社員への発信も行っています。
実際に取り扱っているプレアボイド事例をグループワークを通じて考え、その対応策をいっしょに導き出していきましょう。

講師から皆さんへ実際にどのような対応をしたかもフィードバックしていきます。

募集要項

開催日数 1時間~半日
応募の流れ 【お申込み方法】-------------------------------------------------------------
 ▼薬キャリ1stよりエントリーください
 ▼セミナー画面よりご希望の日程でお申込みください
 ▼お申込み後、2~3日を目途にアイセイ薬局マイページのご案内が届きます
 ▼マイページより予約状況をご確認ください
参加条件 薬学部6年制大学の方(専門業務の体験のため)
報酬 Web開催のため、交通費の支給はございません。
持ち物・服装 【持ち物】
・筆記用具

【服装】
・私服でご参加ください