• 株式会社瑠璃光

    働く人の「しあわせ」を真面目に考える会社です。お薬を通して皆様のお役に立ちたい、安心と信頼をお届けします。

    • 調剤薬局

    従業員数 250

企業情報

考え方を大切にし、熱意を持った若い力が活躍中!
思いやりを第一に掲げる瑠璃光薬局!
先輩社員 小原達也さん に聞いてみました!

● 瑠璃光薬局とは?
「仕事に対する熱意を持った方が多い!」
日々、そう感じながら働いています。入社年数に関係なく、上下関係もフラットで、仲が良く、切磋琢磨できる環境です。
また、「在宅医療をやりたい」など、やりたいことを相談すると、会社がしっかりと応えてくれるのも魅力。
薬剤師としての成長だけでなく、人としての成長も大切にできる職場です。

● 頑張っていること・熱中していること
👨‍🍳 料理 × 栄養士との交流
健康を考えた食事や、新しい料理に挑戦するのが趣味。瑠璃光薬局には 管理栄養士が多く在籍しており、アドバイスをもらいながら楽しんでいます!
🎣 釣り × 社内イベント
小学生の頃から続けている釣りも大好き!先日、社内で キス釣り大会を開催し、大漁でした!帰りにみんなで調理し、最高の味を楽しみました。

● 家でも学べる!インターネット研修システム
瑠璃光薬局では、認定薬剤師の申請に必要な研修を、eラーニングで受講可能!
📚 好きな時間に、自宅で学べるので、時間を有効活用できます。
患者さまとの会話や服薬指導にも活かせる知識が増え、「ありがとう!」の言葉をいただけるのが大きな励みです。
急いでいる方にはスピーディーな対応を心がけ、時間に余裕のある方とはじっくり会話。
患者さまのライフスタイルや悩みに寄り添える関係作りを大切にしています。

● 学生さんへメッセージ
調剤薬局の環境は、日々変化し続けています。
それでも、瑠璃光薬局は「お薬を通して皆様のお役に立つ」という想いを大切にし、真剣に業務に向き合っています。
「やりたいことを尊重し、真摯に応えてくれる環境」があり、
薬剤師・社会人としての成長の場がある、そんな薬局です。
仕事もプライベートも全力で楽しめる会社!
そんな瑠璃光薬局で、あなたも一緒に働いてみませんか?✨

地域密着の門前薬局や総合病院前の大型店もあり、様々なタイプの処方を経験することができることができます!
瑠璃光薬局は地域に密着し、医療機関等と密に連携しています。患者さんに寄り添いサポートし、地域の方々からも頼られています。
皆さんのご応募、待っています♪
企業名 株式会社瑠璃光
業種 調剤薬局
企業紹介 ■ 瑠璃光薬局とは?
瑠璃光薬局の名前は、「お薬で皆様のお役に立ちたい」という想いを込め、薬師如来様(瑠璃光如来様)にちなんで名付けられました。
薬師如来様は、手に薬壺(やっこ)を持ち、「どんな病気も治し、人々を安らかにする」ご利益があるとされています。
私たちも、その心に少しでも近づけるように、思いやりを大切にしながら、皆様に寄り添う薬局を目指しています。

■ 人を育てる
瑠璃光薬局は、人を育てることに力を入れています。
人それぞれ個性があり、興味のあることも違います。私たちは、一人ひとりの個性や夢を大切にしながら、成長を支える環境づくりを大切にしています。
日々の業務を通じて、「お薬を通して、どのように皆様のお役に立てるか?」を考えながら経験を積むことができます。
また、学生実習では「瑠璃光薬局で実習ができてよかった!」を合言葉に、温かく学べる環境を提供しています。
入社後も、先輩や同僚と学び合い、研修を通じて医療に携わる薬剤師として成長できる仕組みが整っています。
「お薬を通して皆様のお役に立つ」ために、日々の学びを積み重ね、社会に貢献できる薬剤師として成長し、楽しい人生を歩んでいきましょう!

■ 社員に優しい職場づくり
🌸 薬剤師の7割以上が女性!
「育児休業制度」も充実しており、ライフステージに合わせた働き方が可能。
正社員・パートなど、様々な雇用形態を自由に選べるので、復帰もスムーズ!
🌸 子育てと仕事の両立をサポート!
お子様の急な体調不良などにも対応できるよう、職員同士でカバーし合う風土があります。
家族のように支え合いながら、長く安心して働ける環境を整えています。
事業内容 石川県(11店舗)、富山県(11店舗)で地域に密着した薬局チェーンを展開。

門前薬局から総合病院前の大型薬局まで、さまざまなタイプの薬局を運営しています。
地域の患者さんや医療・介護の多職種と連携し、「頼られる薬局」を目指しています。

また、健康サポート薬局・地域連携薬局の認定を取得し、無菌調剤室を完備した在宅医療の体制も整備。
地域に根ざしながら、さまざまな経験を積み、学びながら成長できる環境が特徴です。
住所(本社) 920-0942 石川県金沢市小立野1丁目2番7号
設立 1998
沿革 1998年3月
石川県河北郡津幡町に「瑠璃光薬局」を開局

2001年8月
羽咋郡宝達志水町(旧志雄町)に「志雄瑠璃光薬局」を開局

2003年4月
羽咋郡宝達志水町(旧押水町)に「押水瑠璃光薬局」を開局

2007年6月
金沢市小立野に「小立野瑠璃光薬局」を開局

2007年11月
株式会社に商号変更

2008年4月
富山県高岡市に「瑠璃光薬局 高岡店」を開局

2012年10月
金沢市小坂町に「瑠璃光薬局 城北店」を開局

2014年4月
富山市に「瑠璃光薬局 秋吉店」を開局

2014年10月
富山市に「瑠璃光薬局 向新庄店」を開局

2015年9月
富山市に「瑠璃光薬局 弥生町店」を開局

2016年10月
羽咋市に「瑠璃光薬局 碁石ヶ峰登り口店」を開局

2016年11月
金沢市に「瑠璃光薬局 西念店」を開局

2018年3月
富山県入善町に「はまにし薬局 コスモ店」を開局

2018年4月
金沢市に「瑠璃光薬局 疋田店」を開局

2018年5月
金沢市に「瑠璃光薬局 朝霧台店」を開局

2018年12月
金沢市に「瑠璃光薬局 崎浦店」を開局

2019年12月
金沢市に「わかひの薬局」を開局

2020年12月
富山県氷見市に「瑠璃光薬局 氷見店」を開局

2022年4月
富山県富山市に「M薬局」を開局

2023年4月
富山県南砺市に「わたなべ薬局」を開局

2023年10月
富山県富山市に「瑠璃光薬局 有沢店」を開局
富山県富山市に「瑠璃光薬局 富山駅前店」を開局

2023年11月
富山県射水市に「瑠璃光薬局 小杉店」を開局
従業員数 250
施設・事業所情報 富山県,石川県