-
株式会社アイリスファーマ
機械じゃできない、仕事をしよう。(首都圏のみで地域密着型薬局を65店舗/薬剤師と栄養士の連携を推進中です)
- 調剤薬局
従業員数 486名(うち薬剤師 311名/管理栄養士・栄養士54名)
インターンシップ・1day仕事体験情報
-
【希望に合わせて日時・場所調整】店舗見学コース
実習やインターンシップを通じて、就職活動の軸も定まってきたかと思います。
「薬局薬剤師で働く上で、そろそろ会社や店舗の違いを知りたい」
そんな方には、ぜひ実際の店舗を様子を見て検討することをおススメします☆
日程・場所は皆さんのご希望に合わせてカスタマイズ!
全ての店舗が対象となり、対面で実施致します。
(希望日の中で場所を調整します)
将来の教育担当となるかもしれない先輩薬剤師、
上司となるかもしれないエリアマネージャー、などなど
採用担当者以外との接点作りにぜひご活用ください♪開催地域 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 開催期間 2024/12、2025/1、2025/2 -
【実際の地域イベントに参加!】健康フェア体験コース
健康サポート薬局や地域密着型薬局というキーワードに興味がある方におススメ!
当社の店舗が開催する地域イベントに実際にお客様として参加して頂く特別プログラムです★
調剤以外の対人業務、そして店舗の外での仕事の需要が高まる今だからこそ
地域に根差した店舗サービスとは?を考えて頂く内容となっております。
また、本プログラムでの地域イベントは当社の栄養士チームが主導して開催しておりますので、
当社が強化している「薬栄連携」を体感して頂く機会にも繋がっています!
実習先以外で地域イベントに参加する機会は貴重ですので、ぜひご参加ください♪開催地域 東京都 開催期間 2024/4、2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【薬剤師と栄養士のチーム医療を体験】薬栄連携コース
薬の服用管理、情報提供はやって当たり前。
今後患者様からも、国からも期待される「健康サポート薬局」として
もっとアプローチすべきところ。
そのひとつが、食事です。
どのステージの方にも共通して求められる「バランスのとれた食事」「栄養管理」。
減塩や糖質制限の質問があったとき、皆さんはどう答えますか?
本コースでは栄養のプロである管理栄養士から栄養学の基本をレクチャーします。
そして、それを薬剤師の服薬指導にどう落とし込むか、社内薬剤師からアドバイスします。
2方向から知識を得て、その後はロールプレイングで実践して頂きます。
☆オンライン参加OKのプログラムです☆開催地域 東京都、オンライン 開催期間 2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【薬剤師のシゴト、ここが大切!】自己分析×業界研究コース
本コースでは、【業界研究】と【自己分析】を掛け合わせて
≪自分に合った薬剤師の仕事≫を考えて頂きます。
業界研究パートでは薬局薬剤師として働くために必要な
≪薬剤師お仕事あるある≫について、色んな事例からケーススタディしていきます。
自己分析パートでは、事前に弊社が使用している本格的な自己分析キット
「適性検査」「価値観深掘りワーク」を使って自分の軸を探っていきます。
業界毎の働き方・仕事の違いを知って
自分の適性や好き嫌いを分析して、自分の薬剤師のキャリアを深く考えてみませんか?開催地域 東京都、オンライン 開催期間 2024/9、2024/10、2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【気になるところをギュッとまとめて】業界研究ショートコース※WEB実施あり
本コースは「業界研究×自己分析コース」の中で
業界研究パートだけを抜粋したショート版のプログラムです!
本格的な就職活動が始まる前に、基礎的なことを知っておきたい、
業界ごとの仕事、働き方の違いを学びたいという方におススメです♪開催地域 東京都、オンライン 開催期間 2024/10、2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【本社のシゴトにチャレンジしよう!】研修プログラム構築コース※WEB実施あり※
このプログラムでは、薬剤師が重視する「研修」の年間計画の企画に挑戦して頂きます。
・会社での研修の位置づけとは
・目標に向けてどんな研修内容が必要か
・社員が受けやすい、かつ日々の仕事に支障が出ないスケジュールとは
こんな視点をもちながら、研修プログラムを構築していきます。
こちらのコースでは、薬剤師として研修を考えることは勿論ですが
イチ社会人としての考え方についてもみっちり学んで頂けます。
将来は会社本部でも働いてみたい!
薬局内以外のキャリア形成に興味がある!
こんな方にもオススメです。
☆オンライン実施OKのプログラムです☆開催地域 東京都、オンライン 開催期間 2024/9、2024/10、2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【神髄はトリアージ!!】OTCカウンセリングコース※WEB実施あり※
保険調剤薬局ではOTCは学べないと思っていませんか?
いえいえ、【健康サポート薬局】を目指すには、
調剤薬局でもOTCの取扱いそのもの、OTCに関しての知識が必要となります。
では調剤薬局に求められるOTCって?
患者さんはどういう風に来局してOTCを購入するの?
このコースではドラッグストア経験がある担当者から
調剤薬局で学べるOTCについてじっくり講義、
カウンセリングのロールプレイングでみっちりフィードバッグします!
調剤、OTCどちらも興味ある方はぜひ本コースを参考にしてください!
☆オンライン参加OKのプログラムです☆開催地域 東京都、オンライン 開催期間 2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【2タイプの店舗を見て違いを学ぶ】店舗見学ツアー
同じ会社が運営する薬局でも、地域や近隣の医療機関が変われば店舗の取り組みや人数構成は変わるもの。
そんな条件の違いで現れる「店舗の違い」を知って頂きたい…
そんな思いで見学ツアーを企画しました!
2022年5月にあけぼの薬局カメイドクロック店がオープンし、
JR亀戸駅を最寄駅とする店舗が2つになりました。
その好条件を活かしつつ、1日で異なるタイプの2店舗を一緒に見て回れるお得なツアーパッケージです♪
場所は指定しますが、日時は学生さんの希望日(候補日)の中から調整します。
まずは実施希望月のフォームから仮予約をお願いします。開催地域 東京都 開催期間 2024/9、2024/10、2024/11、2024/12、2025/1、2025/2 -
【転職事情を知っている先輩に聞く!】薬剤師のキャリアを根掘り葉掘り聞ける★座談会
お題「薬剤師のキャリアについて語る」座談会を開催します!
この座談会プログラムで登壇する先輩薬剤師は、みな「転職でアイリスファーマに入社した」薬剤師です。
あえて、新卒入社でずっと働いている薬剤師ではなく、転職者に聞くのがポイントです。
・他業界から薬局に転職はできるの?
・ドラックストアの調剤併設店舗と調剤薬局の違いは?
・企業と医療機関の働き方はどっちが大変?
・転職でキャリアアップできましたか?
などなど、気になることをぶっちゃけて聞いてみましょう!
座談会でぜひ先輩薬剤師にキャリア相談してください。開催地域 東京都、オンライン 開催期間 2024/10、2024/11、2024/12、2025/1