-
株式会社パフモ(ひばり薬局)
社員の「やりたい!」を全力でサポート!自己実現を応援する薬局です!
- 調剤薬局
- その他
従業員数 100名
先輩情報

石川 孟
エリアマネージャー・課長2008年入社
昭和大学
入社のきっかけ | いつかは独立したい!と考えて病院薬剤師勤務からパフモグループへ転職をしました。 転職当時、薬局調剤未経験で入職しました。未経験の方でもパフモグループでの充実した研修で知識だけではなく薬剤師のあるべき姿を学ぶ事が出来き、パフモグループに入ってよかったと思っています。 |
---|---|
現在の仕事内容 | エリアマネージャーとして店舗でも通常の業務をしながら各店舗を視察・管理や従業員の指導などを行っています。 その他に ・実務実習指導薬剤師 ・学校薬剤師 ・採用チーム責任者 ・人事採用担当 ・新人教育担当責任者 ・各地域施設などへの講演 ・大学での講演 ・社内研修や健康フェアなどの管理 |
もっとみる
やりがい | 薬局の薬剤師としてだけではなくエリアマネージャーとして、近隣医療機関の医師の先生方との打ち合わせなど幅広いことをやっていて日々充実してやりがいを感じています。薬局の薬剤師としてだけではなく『こんなことをやってみたい!』と要望を出せば様々な業務を任せてくれるとてもやりがいのある職場です。 |
---|---|
これからの目標 | 小児医療専門薬剤師を取得していますがここから新たにがん専門薬剤師の資格取得を目指していきたいと思います。 その他スポーツファーマシストや医療安全管理者、サプリメントアドバイザーなどの資格も取得しています。 |
薬学生にひとこと | 薬局の薬剤師としてだけではなくエリアマネージャーとして、近隣医療機関の医師の先生方との打ち合わせ、スタッフの教育のための研修会の整備、介護施設への講演、人事採用担当業務など幅広いことをやっていて日々充実してやりがいを感じています。薬局の薬剤師としてだけではなく『こんなことをやってみたい!』と要望を出せば様々な業務を任せてくれるとてもやりがいのある職場です。 |

早坂 優
ひばり薬局 戸塚店2018年入社
横浜薬科大学
入社のきっかけ | 社員のやりたい!を応援してくれる会社だから入社しました! 在宅に関する業務に関わらせていただいていますがこれも興味を持ってやってみたいと言ったことにより始まったことです。 これは大手の調剤薬局やドラッグストアではなかなか難しいのではないかなと思っています。今年で3年目ということでまずは管理薬剤師になることを目標に、日々の業務に取り組んでいます。やってみたいことは引き継ぐ形ではなく最初から最後まで在宅の患者さんを担当してみたいですね。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 薬局長業務と在宅業務を並行して行っています。 どんなことでもやってみる?とチャンスを与えてくれる会社なのでどんどんチャレンジしていきたいと思います。 |
もっとみる
やりがい | 薬局薬剤師として働き始めて、薬局薬剤師は門前の診療科に関する知識が必然的に増えていきますが他科に対しての知識が薄くなりやすいです。 それを補う為に受動的な学習ではなく、自身で書籍、eラーニングを用いて勉強しておりますが、それに加え新人研修だけでなく、パフモはその後も継続的なステップアップ研修があり、勉強する機会が会社からも与えられます。かつ、まだまだ知らないことが多いため日々先輩薬剤師の方々に教えていただいてます。 |
---|

栗山 綾子
ひばり薬局 東神奈川店2010年入社
北里大学
入社のきっかけ | 出産・育児を考えた時に働きやすい環境だと考え入社しました。 |
---|
もっとみる
やりがい | 私は実際に産休・育休を取得させていただいた後に、職場復帰をさせていただきました。育児は思っていた以上に大変で、仕事とプライべートとの両立ができるのか不安に感じていました。しかし、実際に職場復帰する際に、会社とも相談をさせていただいた上で、無理のない勤務形態にしてくださったり、役職を薬局長から一般に戻して貰ったりなど、柔軟に対応してくださり、働きやすい環境を準備してくださりました。また、店舗の仲間も、子供の急な病気などによる急な休みに対しても理解してくださり、快く休ませてくださるので非常に助かっています。 |
---|---|
これからの目標 | 私自身が育児を経験して感じたのは、自分一人で仕事と育児を両立させることが非常に難しいということです。しかし、薬剤師としての自分も母親としての自分も、どちらも大切にしたい自分だと思います。そういう時ほど上手に周りに支えてもらいながらどちらの自分も大切にしてほしいと思います。私も支えてくださった皆さんに感謝しつつ、先輩ママさん薬剤師として、次のママさん薬剤師を支えていきたいと思います。 |
薬学生にひとこと | ご覧いただきありがとうございますチャレンジ精神旺盛な上昇志向が高いスタッフが多いので、私のような安定思考人間でも良い感じに引っ張っていってもらえます。産休育休を取得した後、キャリアダウンせずに職場復帰できた経験がありますので、その辺りのことが気になっている学生さんがいらしたら、ぜひお声がけください! |

秋元 梨沙
ひばり薬局 川崎店2012年入社
東京薬科大学
入社のきっかけ | 新人の頃から薬剤師以外の業務にも関わりたいという思いがありました。 大手調剤薬局に勤めておりましたが、中小企業に絞った転職活動をしていました。 その際に以前より交流のあった先輩に声をかけていただき、「やりたいことを応援する!」というパフモの方針と自分の思いがマッチしたのがきっかけです |
---|---|
現在の仕事内容 | 新人教育を担当させてもらっています。 私自身が教育担当者として活動させていただいていることもそうですが、薬剤師という職種に縛られることなく、本当に色々なことにチャレンジできるのがパフモグループの特徴です。20代〜30代で、本部とコミュニケーションをとりながら、あらゆることに挑戦している方が多数います。色々な面から成長したいという方に非常に魅力的な環境です。 |
もっとみる
やりがい | 当社の薬局は立地の関係もあって、広域処方箋の受付が多いです。また他の薬局で断られ、困った状態で飛び込んでくる患者様もよくいらっしゃいます。その他、在宅も受け持っているので、様々なケースを経験できるのが特徴です。スタッフ間のコミュニケーションはしっかりとれているので、日々スキルアップする教材と環境は揃っています。 |
---|---|
薬学生にひとこと | この会社には色んな経験をしてきた人が集まっているので、なんでも気軽に質問していって下さい。就職活動の為になるように、何か参考になればうれしいです。会社のこと以外にも、仕事とプライベートこと、そのバランスなども聞いていただいても構いません!大学も就活でも楽しく学んでください!! |

佐藤 駿
ひばり薬局 ラピス2号店2018年入社
横浜薬科大学
入社のきっかけ | 私自身が就職活動をしていた際、大手・中小問わず、色々な企業の説明会に参加させていただきました。その中でパフモグループの説明会は、「パフモはやりたいことを応援してくれる環境だから、楽しく仕事ができる!」と若手先輩社員の皆さんが、前向きに話をされていたのが印象的でした。 また、パフモグループの説明会や面接では「佐藤君はどうなりたいの?どんなことがしたいの?」と私自身のことをよく聞いてくださり、私のやりたいことを実現するために親身になって私のことを考えてくれました。「この環境なら、自分自身のやりたいことを実現して、幸せな人生を歩める!」そう思って、パフモグループへの入社を決めました!。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 実際にパフモグループに入社してから、社会人として、薬剤師としての研修を受けながら、同時に自分自身がやりたかった採用活動にも携わらせていただいています。現在は、学校訪問をしたり、学生さんと話をしたり、学生のためになりそうな採用イべントの企画を考えたり、薬剤師業務と並行させながら採用活動にも注力させてもらっています。こんなに早く、自分のやりたいことに挑戦できる環境は、とても良いと思います。本当にありがたく思っています。 |
もっとみる
やりがい | 採用メンバーの中でも、若手薬剤師としての視点で、少しでも多くの学生さんとお話をさせていただき、パフモグループの考え方とマッチした方と仕事ができるようになるのが非常に楽しみです。採用活動を通じて、同じ学生の方と何回も話をすることが刺激になり、学生の皆さんからパワーをもらっています! |
---|---|
薬学生にひとこと | 自分のやりたいことを大事に就活してほしいと思っています。その中で採用活動に興味があれば、一緒にお話しましょう!また、就職や国試についてわからないことや困ってることがあれば、公式LINEから相談してもらえれば、自分が答えます!共通の趣味や旅行の話などもできると嬉しいです。 |
大湖 雄哉
ひばり薬局 戸塚西口店2022年
横浜薬科大学
入社のきっかけ | 調剤補助としてアルバイトを始めたのがきっかけです! アルバイトをしていた際に、皆さん優しく接してくださり雰囲気も良かったので何度か社内イベントに参加しました。 社内イベントでは、これからの将来について考えさせられることが多くとても勉強になると同時にこの会社でなら自分が成長できる環境ではないかと思い入社を決めました! |
---|---|
現在の仕事内容 | 現在は店舗の薬剤師として在宅など通常業務をこなしながら、大学訪問などの採用業務も行っております。 |
もっとみる
やりがい | 現在、3年目ですが採用業務を行っています! 自分がやりたいと言ったことをやらせていただける環境にあり非常に充実しています。 また、学生時代から興味があった在宅業務も行っており患者様と身近にコミュニケーションをとることができやりがいを感じています! |
---|---|
これからの目標 | いずれ管理薬剤師になり地域の方々を支えられる薬局を作っていきたいです! |
薬学生にひとこと | 仕事だけでなく趣味が充実している社員の方もたくさんいます! 私は、旅行が好きで年に何度か休みをいただいて旅行に行っています!! 仕事面、プライベート面ともに充実しておりとてもいい環境です! 何か気になることがありましたら気軽に質問してください! |
井澤 大和
ひばり薬局 川崎店 薬剤師2024年
昭和薬科大学
入社のきっかけ | 店舗見学に参加した時に、患者さん一人一人と話している時間がしっかりと取れており、患者さんとの関わりが深いと感じたので入社したいと考えました。 また、チャレンジ精神を持って取り組む事で成長していきたいと考えていたので、自分の「やりたい」を実現することができる環境にある点も魅力に感じました。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 今は調剤と投薬の基本的な店舗業務をこなしています。 頼りになる先輩方に教わりながら、少しでも早く一人前になれるように日々勉強中です! 一つ一つできる事が増えていくのが嬉しいです! |
もっとみる
やりがい | お医者さんには言えていない話を患者さんからしてくださった時などは、とても嬉しい瞬間です。 自分が学んだことや知識などを患者さんに必要なタイミングで伝えられた時は薬剤師としてのやりがいを感じます。 また、仕事中のちょっとした雑談などからも色々な医療の知識を得ることができるのも薬剤師として働いている実感を得られます。 |
---|---|
これからの目標 | かかりつけ薬剤師や各種専門薬剤師の取得のためにも、まずは日本薬剤師研修センター認定薬剤師を取得することです。 いずれは管理薬剤師になって患者さんの健康を支えていきたいです! そして日々の業務に関しては、薬剤師としての知識と経験をさらに深め、患者さんのどんな質問にも応えられるようになることです。また、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、安心して相談できるような信頼関係を築くことを目指したいです。 |
薬学生にひとこと | 5.6年生は実習、研究、国家試験と、大変な時期が続くと思います。ですが、是非とも学生の今しかできない経験をたくさんしてみてください!人生の中で学生という時間は今が最後なので思う存分楽しんでください。 そして入社を考える際はどんな事でも質問してください!就活活動のことだけでなく、国家試験の勉強のことや趣味の話など、ついこの前まで学生だった僕の目線からお話しできることもあると思います。 |

福原 舞梨菜
ひばり薬局 川崎店2023年度
横浜薬科大学
入社のきっかけ | パフモが開催したイベント、薬学生の夢を形にする「夢サポ」に参加したのがきっかけです。 またほとんど全ての店舗見学をさせていただけたことで店舗の雰囲気を知れたことも入社の決め手となりました。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 現在は調剤薬局の保険薬剤師として調剤業務を行っています。 私が配属となった戸塚東口店では主に呼吸器内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、精神科…と幅広い処方に触れることができます。 分からないことは先輩に聞いたり調べたりしながらピッキングや服薬指導を頑張っています。 |
もっとみる
やりがい | 患者さんからの飲み合わせの相談や吸入器の使い方の質問に対応して感謝された時はとてもやりがいを感じます。 また、2回目3回目に投薬をする患者さんに「こないだは話を聞いてくれてありがとう」と私を覚えてもらえていた時は本当に嬉しかったです。 |
---|---|
これからの目標 | 患者さんからの質問に自信を持って回答出来ない時もあるので、今後も知識を深め患者さんに寄り添える服薬指導を研究していきたいです。 また、在宅に携わる先輩の話を聞いているうちに興味が湧いてきたので挑戦してみたいと思っています。 |
薬学生にひとこと | パフモは「やりたい!」を応援してくれる会社です。 ぜひ入社したらやってみたいことをたくさん相談してみてください! 一緒に働けることを楽しみにしています。 |

本村 怜子
ひばり薬局 ラピス2号店2022年度
横浜薬科大学
入社のきっかけ | 実務実習先がこの会社でした。とても雰囲気が良くて、2年後自分もここで働きたいと思いました! |
---|---|
現在の仕事内容 | 調剤や服薬指導はもちろん、在宅訪問なども行っております。 |
もっとみる
やりがい | 患者さんから感謝の言葉を頂いたり、日頃の先輩方からのアドバイスや勉強会などで学んだことを実際に患者さんに説明できたりした時などは、しっかりアウトプットが出来ているなと感じ、やりがいを感じております。 |
---|---|
これからの目標 | まだ1人では不安なこともあり、先輩方に頼ってしまうことがあるので、これからは頼りがいのある薬剤師になりたいです。 |
薬学生にひとこと | 勉強も一生懸命やるのも大事ですが、大学生活やバイトなど社会人になってからでは経験できないことも楽しんでもらいたいなと思います! 5.6年生は国試や実習などで勉強に追われる日々だと思いますが、最後まで諦めないで頑張って欲しいです! |

小野 美和
ひばり薬局 戸塚店2022年度
相模女子大学
入社のきっかけ | 直接患者様とお話ができる環境があり、そして社員のやりたいことを応援してくれる社風に惹かれ入社を決めました。私は、食事を通して「未病」「予防」に貢献できる仕事ができることを軸に就職活動を行っていました。様々な企業の説明を受ける中で、管理栄養士として求められている仕事内容が決まっている印象を受けました。そんな中、パフモグループの店舗見学と社長・管理栄養士の先輩社員にお話をうかがう機会を設けていただきました。実際に店舗を見学し社員の皆さんが患者様と真摯に向き合っている姿が印象的でした。社長・管理栄養士の先輩社員のお話をうかがう中で「管理栄養士としての仕事がまだ確立できていない分やりたいことに挑戦しやすい環境があり会社としても後押しする(してもらえる)」という言葉が印象に残りました。管理栄養士としてやってみたい仕事を後押ししてくれる環境があり未病・予防にも食事から貢献できるのではないかと思うことができたため入社を決めました。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 調剤薬局事務兼管理栄養士として働いています。 調剤薬局事務の仕事内容 ・受付業務(薬局の顔として明るく笑顔で対応すること心がけています!) ・処方箋内容を入力、調剤補助 ・調剤報酬の請求 など 管理栄養士の仕事内容 ・栄養相談(相談を希望される方に無料でお食事のアドバスや管理栄養士作成の資料をお渡ししています。) ・3ヶ月に1回担当が回ってくるレシピの考案(季節に合ったレシピの考案だけでなく食べ合わせや栄養素など管理栄養士ならではの情報も記載しています!) ・施設で食事についての講演会(私自身は未経験ですが、少しずつ薬局外でのお話をいただく機会が増えてきています。) |
もっとみる
やりがい | 管理栄養士としての仕事のやりがいは、食生活の改善につながったお話や検査数値が安定してきたお話を聞くことです。食生活は長年の習慣もあるため変えることが難しい方も多いです。しかし、毎月のレシピや資料を参考に食生活を見直した患者様のお話をうかがう機会が少しずつですが増えてきたと感じています。私が在席している店舗は、高齢者が多いため低栄養予防やフレイル・サルコペニア予防についてお話をする機会が多いです。食事量が減り3回の食事では必要エネルギー量を満たすことができない方もいらっしゃるためタンパク質が含まれている間食をおすすめするなど工夫をしています。患者様にも無理をせず楽しく毎日の食事を食べていただきたいため適量を伝えることや取り組みやすい運動を提案することを心がけています。 患者様から「できそう!」「作れそう!」など前向きな言葉を聴けたときや「実際にやってみて数値が良くなった!」「今月のレシピも美味しかった!」と言ってもらえる時に管理栄養士として少し未病・予防に貢献できているのではないかとやりがいを感じています。 |
---|---|
これからの目標 | 目標は2つあります。 1つ目は、処方箋が無くても栄養相談を受けに来てくれる方を増やすこと。 2つ目は、健康イベントや外部からの依頼があった際に管理栄養士として講演やアドバスが的確にできるようになることです。 薬局に管理栄養士が在席していることが増えてきましたが、なかなか周知されていないのが現状です。そのため、管理栄養士が在席している旨を掲示することや処方箋が無くても栄養相談を受けられることを薬剤師さん・事務さんの力も借りながら周知していきたいです。そして、病気になる前や重症化しないために食事から未病・予防に貢献していきたいです。 学生時代、中学校の教育実習を経験し伝えることの楽しさや難しさを学びました。イベントや外部からの講演依頼をいただいた際には学生時代の経験を活かし薬剤師さんと協力しながら相手に寄り添った講演やアドバイスを行えるよう努力したいです。そのためには、専門職として誤った情報を伝えない為にも自己研鑽として勉強会に参加するなど正しい知識取得に向けて取り組んでいきたいです。 |
薬学生にひとこと | お薬も食事も患者様にとって毎日をより良く過ごすために大切なものだと私は考えています。お薬と食事を通して患者様に寄り添い一緒に健康をサポートしていきましょう! 実習や国家試験など大変だと思いますが諦めずに頑張ってください!応援しています! 私自身も皆さまに負けないよう自己研鑽に励んでいきたいと思います。 |
この企業を見た人は
こちらの企業にも興味があります
-
調剤薬局株式会社マル・コーポレーション自然体に、でも確実に成長しながら、患者さんから頼られる“かかりつけ薬剤師”になろう
-
調剤薬局、ドラッグストア株式会社くすりの福太郎患者さまに寄り添い地域の健康を支えます!~医療モール型ドラッグストアを中心に都市部へ集中出店~
-
調剤薬局シップヘルスケアファーマシー株式会社【プライム市場上場HD】安定企業で自分らしさを発揮!
-
調剤薬局なの花薬局(メディカルシステムネットワークグループ)一人ひとりの、あかりになる
-
調剤薬局、ドラッグストア株式会社トモズ(住友商事グループ)首都圏に密着し、医療を提供する欧米型ドラッグストア。それが、トモズです。