• 日本調剤株式会社

    「生きる」に向き合う薬剤師。

    • 調剤薬局

    従業員数 6,579名 ※うち薬剤師数4,342名 (2024年4月時点)

日本調剤 仕事体験(東海)

概要 日本調剤の仕事体験は、オンライン型と集合型の両方をご用意しております。
また多彩なプログラムがあり、真摯に「医療」に向き合う姿から、薬局薬剤師の魅力を存分に体感していただけます!


<プログラム例>
【◆業界理解セミナー】

【◆薬局体験】

【◆薬の味見体験】

【◆処方解析講座】

※各日程により、ご用意しているプログラムは異なります。
薬局体験では、教育資材や調剤システムも体験。
先輩薬剤師の体験談も積極的に聞いてみよう!
詳細 日本調剤の仕事体験は、オンライン型と集合型の両方をご用意しております!
各日程により、ご用意しているプログラムは異なります。
詳細は日本調剤の仕事体験特設サイトでご紹介しております。

<プログラム例>
【◆業界理解セミナー】(オンライン型&集合型)
医療・薬局業界について解説!
求められる薬局・薬剤師像に迫りながら、日本調剤の特徴も説明します。
教育研修制度や認定取得強化チーム、病院で勤務する制度などをご紹介します!

【◆薬局体験】(集合型)
かかりつけ薬局として、あらゆるニーズに応える薬局のしくみを知ろう!
業務をサポートする調剤システムや教育システムなどを見ながら、働く姿をイメージしてみましょう。

【◆薬の味見体験】(集合型)
患者さまから意外と聞かれる「薬の味」。実際に薬の味を知り、服薬指導の幅を広げるポイントを見つけていきます。
実習にも、実際に薬剤師として働き始めてからも役立つ人気プログラムです!

【◆処方解析講座】(オンライン型)
限られた情報から患者背景、疾患、抱えている問題を推測する薬局薬剤師に欠かせない仕事「処方解析」のポイントを伝授します!

他プログラムも随時開催!
最新情報は日本調剤の仕事体験特設サイトへ掲載していますので、そちらも併せてご確認ください。
企画内容 自己分析・業界研究、キャリア相談、在宅医療、仕事体験

募集要項

開催日数 1日(1day仕事体験)
応募の流れ 本サイト(薬キャリ1st2026)より仕事体験エントリーをお願いします。
ご応募いただいた方に、別途詳細をご案内いたします。

または、日本調剤の仕事体験特設サイトからもエントリーいただけます。
参加条件 薬学部4年生以上
報酬 なし
持ち物・服装 ・持ち物 … 筆記用具、印鑑ほか
・服装 … スーツ