• 医療法人社団蘇生会

    京都市伏見区の中核・ケアミックス型 蘇生会総合病院

    • 病院

    従業員数 820名

企業情報

急性期病棟、回復期リハビリ病棟、慢性期病棟を備えるケアミックス型の中規模総合病院です。

「薬物療法のあるところに薬剤師あり」の信念のもと、調剤・病棟・薬剤管理指導・チーム医療・外来患者指導・薬薬連携など多彩な役割を薬剤師が担っています。「患者さんのために何ができるのか」を薬剤師が主体的に考え提案できる環境が当院にはあります。自分の処方提案の結果患者さんの状態が改善したときはやりがいを強く感じられます。若手主体の薬剤部ではありますが、だからこそ誰でも意見が言いやすく、新しいことにどんどん挑戦できる、自分の手で未来を切り開くことのできる職場です。

初年度は病院薬剤師としての理解を深めつつ、調剤・外来業務からスタートし、早ければ秋頃から病棟・薬剤管理業務を担当します。症例報告会や抄読会などを実施し、臨床薬剤師としての成長をサポートしています。ほとんどが20~30代の薬剤師が中心で、誰でも意見しやすい風通しの良い職場です。新人育成はチーム一丸で見守り育てていく体制をとっています。

調剤業務においては、
全自動錠剤分包機や錠剤監査システムなどを早期に導入し、医療安全の確保と調剤・監査業務の効率化を進めています。また、調剤補助職員を多数配置し薬剤師のタスクシフトを図っています。調剤業務の機械化・調剤補助者へのタスクシフトにより、処方提案に取り組む時間を確保し、病棟での患者指導を積極的に行っています。また医師や看護師の業務負担軽減にも貢献しています。また、抗がん剤や抗菌薬、NSTなどの様々な院内のチーム活動にも参画し、医師・看護師はもちろん多職種とも密に連携し、より安全かつ適正な薬物治療に取組んでいます。

仕事のオンオフの切り換えを大切にし、休みはしっかりとることができます。産育休制度や院内保育所などの設備も万全です。ワークライフバランスを保ちながら、ライフステージに合わせて無理なくキャリアアップが目指せます。まずは、各病棟をローテーションしながら薬剤業務全般に精通したジェネラリストの薬剤師を目指して指導しています。その中で興味ある領域に於いては、スペシャリストを目指してもらえます。

是非一度中規模の病院として、見学にお越しください

企業名 医療法人社団蘇生会
業種 病院
企業紹介 医療法人社団蘇生会は、
京都市伏見区の地域医療を支える中核病院 蘇生会総合病院を中心として
地域医療・救急医療に貢献している医療法人社団です。

「思いやりの気持ちでこころとからだの蘇生を、患者様の信頼と要望に全力で応える医療を」
を理念に、患者様中心の医療を行っています。

蘇生会総合病院は、急性期から慢性期までの病棟を擁すケアミックス病院です。
中規模の病院として、各自がジェネラリストとして幅広い能力をベースとしてスペシャリストな部分を磨いています。
他職種も含めてコミュニケーションが取りやすく、入職1ヶ月後の有給付与、年間休日120日、残業ゼロの推進、産休育休取得の推進、院内保育所の完備など働きやすい環境で、モチベーションを維持しながら業務に取り組めるよう職場環境を整備しています。
事業内容 総合病院、癌治療クリニック、老人保健施設、在宅支援事業所の事業所運営
住所(本社) 612-8473 京都府京都市伏見区下鳥羽広長町101番地
設立 1952年
沿革 1952年「蘇医院」開業
1956年「そ病院」開設
1970年「医療法人 そ病院」設立
1972年「蘇生会病院」名称変更
1987年 第3期棟完成
1988年「蘇生会総合病院」名称変更
1992年 老人保健施設 アールそせい 開設
1993年 療養型病床群 設置
1995年 蘇生会訪問看護ステーショノ 開設
1997年 老人保健施設 第2アールそせい 開設
1999年 蘇生会居宅介護支援サービスセンター 開設
2000年 介護療養型医療施設認可
2002年 蘇生会クリニック サイバーナイフセンター 開設
    蘇生会ヘルパーステーション 開設
2006年 オーダリングシステム稼働(HOPE/EGMAIN-FX)
2007年 新築病院移転
    電子カルテシステム稼働(HOPE/EGMAIN-FX)
2008年 外来化学療法室設置 3床
2010年 回復期リハビリテーション病棟 設置
2011年 DPC病院認可
2014年 電子カルテシステム更新(HOPE/EGMAIN-GX)
2019年 地域包括ケア病棟 開始
2020年 老人保健施設アールそせい 新築移転
    蘇生会総合病院 介護医療院 開設
2022年 地域包括ケア病棟を一般病棟へ変更
    電子カルテシステムの変更(SSI Newtons2)
2023年 東新館 完成(救急外来、透析室、ICU、手術室)
従業員数 820名
施設・事業所情報 京都府