オムニバスグループ
調剤スペシャリスト志向
薬剤師としての業務領域を広げていきたい
大谷 玲亜
(おおたに れいあ)
オムニバスグループ
株式会社ライラック

アカネ薬局1号店
勤務薬剤師
明治薬科大学卒業
大谷 玲亜(おおたに れいあ)
株式会社ライラック
アカネ薬局1号店
勤務薬剤師
明治薬科大学卒業
オムニバスグループアカネ薬局1号店の大谷玲亜さんは、新卒入社した会社がわずか3ヶ月でM&Aされることになり、早期退職してオムニバスグループに転職しました。波乱に満ちた社会人生活が始まった経緯や、オムニバスグループを選んだ理由、今後の展望などをうかがいました。
Career Step
キャリアステップ
2023年4月 地域密着型の調剤薬局グループに入社
2023年8月 会社都合(同グループの吸収合併)により退職
2023年9月 オムニバスグループに入社。アカネ薬局1号店(埼玉県)に配属
Interview
インタビュー
就職した矢先に会社がM&Aされ、早期退職することに
勇気がいる決断でしたが、転職に踏み切って正解だったと思っています
Q. 
就職活動の際に意識していたことを教えてください
私は患者さまと近い距離で働くことに魅力を感じており、薬局薬剤師かCRCを目指していました。また、就職活動を進めるなかで、今後薬剤師として活躍していくためには、業務領域の幅を広げていくことが大切ではないかと考えるようになりました。

そのひとつが在宅医療であり、早くから在宅医療に取り組んできた地域密着型の薬局グループに惹かれ入職しました。しかし、ようやく新生活に慣れ始めた6月のある日、「9月に会社が吸収合併されることになった」と通達を受けました。まさに晴天の霹靂で、当時は状況を飲み込むだけでも精一杯でした。「働き方は変わらない」と説明を受けたものの、私には働き方も会社の方針も変わってしまうと感じたため、早期退職を決意しました。
Q. 
オムニバスグループに転職した決め手を教えてください
思わぬ経緯で早期退職することになったものの、再就職を焦って転職先選びまで失敗したくないという気持ちが強かったです。ですので、なにかを妥協することなく「薬剤師の業務領域を広げていける環境」という軸でじっくり転職先を探し始めました。そんな折に出会ったのがオムニバスグループでした。「総合病院門前のため幅広い知識を身につけられること」「在宅医療や健康・予防など業務領域を広げることに前向きな会社であること」そして「スタッフの仲が良くて、とても職場の雰囲気が良かったこと」に魅力を感じ、転職を決めました。
総合病院の門前だからこそ広く・深く学べる
わからないことは、先輩薬剤師がいつでも丁寧に教えてくれます
Q. 
9月にオムニバスグループに入社されましたが、新人研修は途中から受講したのですか?
オムニバスグループの新人薬剤師研修はOJT形式が中心であり、座学は3日程度で終了します。店舗の先輩薬剤師の皆さんが本当に優しくて、日頃からわからないことはすぐに質問できる環境ですので、業務を進めるうえで困ることはありませんでした。2024年6月からは2年目の社員を対象とした「フォローアップ研修」が始まるので、そこで同期と顔を合わせられるのが楽しみです。
Q. 
実際に働いてみて入社前の印象とギャップを感じましたか?
入社から約半年が経ちましたが、思い描いていた通りの働き方ができています。総合病院の門前薬局は、薬剤師としてレベルアップしたい人にとっては、うってつけの環境です。たとえば、血圧を下げる薬ひとつをとっても、併発疾患や既往によって異なる薬が選ばれます。そして総合病院では同じ科目でも複数の医師がいるため、クリニック門前よりもバリエーションに富んだ経験ができるのです。処方意図を読み取るという日々の積み重ねが、自分の血肉となっていくのを感じています。
健康・未病領域の知識を深め、業務領域を広げていきたい
患者さまの治療はもちろん、健康・未病にも貢献していきたいです
Q. 
今後のキャリアの展望を教えてください
まだ2年目なので一人前の薬剤師を目指すことが第一ですが、ゆくゆくは業務領域を広げていきたいですね。具体的には、体調を崩した患者さまの薬物療法だけではなく、患者さまの生活習慣や栄養、運動といった視点から健康のサポートができる薬剤師を目指したいです。2023年度は薬局で口腔ケアの健康教室イベントを開催するなど、一歩ずつではありますが夢に向かって進み始めました。オムニバスグループの下で、長く活躍していきたいです。
Message
薬学生へのメッセージ
薬学生の皆さんは、「IRを見てもよくわからない」という人が少なくないと思います。私自身、学生時代は疎かにしたまま就職してしまいましたが、その結果が入社3ヶ月でのM&Aでした。投資家のように細かく数字を理解する必要はありませんが、明らかに経営が怪しいかどうかだけでも目を通すようにすると、きっと大きな失敗は避けられるはずです。