-
日本赤十字社 東北ブロック 6 病院
全国規模の病院ネットワークにより、急性期から地域医療まで幅広く貢献します
- 病院
従業員数 132人 (東北ブロック薬剤師合計)
本企業の採用情報については、直接お問い合わせください。
企業情報
みなさん、はじめまして!
私たち日本赤十字社東北ブロックの6病院は
八戸市、盛岡市、秋田市、仙台市、石巻市、福島市に展開し
地域医療に貢献しています。
白河の関を超えて、東北の地で生き生き働きましょう。
![](https://pcareer-1st-2025-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000002702.jpg)
企業名 | 日本赤十字社 東北ブロック 6 病院 |
---|---|
業種 | 病院 |
企業紹介 | 日本赤十字社東北ブロックの各病院薬剤師をPR 日本赤十字社ってご存じですか?そうです。台風とか、地震とか国内で災害が起きた時迅速に駆けつけ医療救護やこころのケアなど人道的活動を行う団体です。その活動は世界中の災害や紛争、病気などに苦しむ人々を救う活動にまで広がっていることもご存じでしょうか?このような仕事している日本赤十字社には、全国に92の病院施設を有しており、日々地域の方々のいのちと健康、尊厳を守り、苦痛の予防と軽減に努めています。東北地方にも6つの病院があり、地域の基幹病院として機能し、その中では現在132名(2023年9月現在)の薬剤師が、毎日ひとりひとりの患者さんに最適でかつ安全な投薬管理が行えるよう、病院薬剤師として業務を行っています。病院薬剤師の業務は、高い専門性と責任感が要求されます。そのため、東北の各病院では専門資格や認定資格を取得するプログラムが積極的に行われ、多くの有資格者が各病院に在籍しています。また、東北地方の病院はとても仲良しです。その証拠に、病院の規模を示す病床数や薬剤師数なども同じくらいで、病院間イベントも盛んに行われています。東北ブロックとして薬剤師研修会が開催され、新人薬剤師を中心に日常業務に直結した話題で議論したり相談しあえる関係があったり、野球、卓球、バスケットボールなどの球技大会も開催され一緒に汗を流せる関係もあります。日本赤十字社の一員として八戸、盛岡、秋田、仙台、石巻、福島の地で仕事への魅力・やりがいを見出しながら自分が思い描く充実した薬剤師業務を一緒に担っていきましょう! |
事業内容 | 八戸赤十字病院 434床、秋田赤十字病院 480床、盛岡赤十字病院 394床、仙台赤十字病院 389床、 石巻赤十字病院 460床 福島赤十字病院 296床 |
住所(本社) | 105-8521 東京都港区芝大門1-1-3(日本赤十字社本社) |
設立 | 1877年設立 |
沿革 | 1914年(大正3年)7月 秋田赤十字病院 開設 1920年(大正9年)4月 盛岡赤十字病院 開設 1924年(大正13年)10月 仙台赤十字病院 開設 1926年(大正15年)10月 石巻赤十字病院 開設 1943年(昭和18年)8月 八戸赤十字病院 開設 1943年(昭和18年)8月 福島赤十字病院 開設 |
従業員数 | 132人 (東北ブロック薬剤師合計) |
施設・事業所情報 | 青森県,岩手県,宮城県,秋田県,福島県 |