-
株式会社クスリのマルエ
ぐんま県発!「薬」ではなく「人」とかかわる薬局へ!患者様、お客様にとって身近な薬剤師!より身近な調剤薬局へ!
- 調剤薬局
- ドラッグストア
従業員数 社員300名 薬剤師70名
企業情報
「クスリのマルエはこれからも群馬の地に深く根を張り、地域の美と健康をサポートする事業を創造していきます。
クスリのマルエは群馬県を中心に地域に密着した調剤薬局・ドラッグストアを展開しています。
医療機関に通う患者様にとって受診から薬を受け取るまでの時間は長く、ストレスを感じる方もいらっしゃいます。
マルエ薬局は、患者様の利便性を向上させ、処方せん送信アプリで待ち時間なしの受け取りや、ドライブスルー
による受け取りを可能にしています。在宅医療にも関わるなど時代に合わせた多様なサービスを推進する一方で、
薬局においては相手を思いやる接客を大切にしながらスタッフは患者様との距離を縮めています。
「薬ではなく人とかかわるのが薬剤師」という考えのもと、患者様一人ひとりの生活の様子を知り、効果的な
服薬につなげています。
調剤薬局とドラッグストアが併設する強みを活かし、患者様に便利なサービスを、喜んでいただける提案を心がけています。
創業から70年の歩みで培った地域とのつながりを強みに、お客様、患者様から一番近い薬局として
マルエだからできること、マルエにしかできないことを考え続けています。
これからも地域と一体となって新しい価値を創り出し、地域の人々に必要とされるお店づくりを進め、成長を
続けていきます。
![](https://pcareer-1st-2024-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000003943.jpg)
![](https://pcareer-1st-2024-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000003945.jpg)
企業名 | 株式会社クスリのマルエ |
---|---|
業種 | 調剤薬局,ドラッグストア |
企業紹介 | 「地域一体企業」を目指して 事業を通じて地域の健康生活を支えるクスリのマルエは、群馬県や県内自治体と健康づくり推進連携を図り 健康を考え実践する社会活動に積極的に参加しています。 大型商業施設で行う自治体主催の健康イベントでは、薬剤師と栄養士がチームとなって専門性を発揮。 骨密度や血圧を測定したり、生活習慣病の予防や改善をアドバイスしています。 また地域の医療機関と協力し、中学、高校生が生活の悩みを気がねなく相談でいる身近な場として、 マルエドラッグ高崎駅西口店の一角に「ユースクリニック」を設けるなど、若年層の心のケアに取り組む試みも 進めています。 地域一体企業として、さまざまな領域から群馬県民の健康インフラづくりにチャレンジしていきたいと考えています。 |
事業内容 | 調剤薬局26店舗 専門調剤4店舗 ドラッグ併設薬局25店舗 ドラッグストア 54店舗 |
住所(本社) | 371-0221 群馬県前橋市樋越町83 |
設立 | 1973年 株式会社クスリのマルエ 設立 |
沿革 | 1973年 株式会社クスリのマルエ 設立 1987年 AJD オールジャパンドラッグに加盟 1994年 調剤薬局1号店として佐波東薬局 開局 2000年 マルエサポートセンター(本社)建設 2001年 栃木県初進出 2002年 売上高100億円突破 2003年 埼玉県初進出 2011年 創業60周年 2016年 ウエルシアホールディングスと資本業務提携を結ぶ 2020年 ウエルシア薬局のグループ会社へ 2021年 創業70周年 |
売上高 | 2019年 132億(16憶9000万) 2020年 138億(17億1000万) 2021年 137億(19億5000万) ※( )は調剤売上高 |
従業員数 | 社員300名 薬剤師70名 |
施設・事業所情報 | 群馬県 |