• 株式会社 杏林堂薬局

    静岡県の『健幸』を支えます。

    • ドラッグストア

    従業員数 5,617名

企業情報

皆さんは日本がどの国も経験したことのない高齢社会に突入していることはご存知でしょうか。日本は今、誰もが健康に生活することを求めている時代です。
杏林堂薬局は、薬剤師をはじめ、管理栄養士、登録販売者、ビューティースタッフと多くの専門家が在籍。それぞれの専門性を活かし『医』『食』『スポーツ』を通じて、地域の健康づくりに貢献しています。これから、「健康」は必ず重要なキーワードになるでしょう。当社は薬局、ドラッグストアの枠にとらわれず、健康を支える様々なサービスを複合的に提供し、地域の皆様にとって欠かせないインフラとなることを目指しています。ぜひ私達と一緒に地域の「健康」を支えていきましょう。

地域に密着した調剤併設型ドラッグストア
【調剤が強い】処方箋応需枚数50~300枚/日・薬剤師人数6.2人/店・医薬品在庫数2500品目以上
【充実の研修制度】新人薬剤師研修365時間/年・OJT他
企業名 株式会社 杏林堂薬局
業種 ドラッグストア
企業紹介 調剤併設ドラッグストアの経営、スポーツ事業、ニュートリション事業、宅配事業、漢方事業他杏林堂薬局は、西暦1900年の創業以来、「静岡県の健康づくりに貢献する」という理念を120年間守り続けてきました。現在、調剤併設型ドラッグストアを中心に静岡県内のみに展開中。処方箋調剤、OTC接客の他、漢方相談、アロマセラピー、血液検査等にも積極的に取り組み、地域の健康寿命延伸の拠点になることを目指しています。
事業内容 調剤併設ドラッグストアの経営、スポーツ事業、ニュートリション事業、宅配事業、漢方事業他
住所(本社) 430-7713 静岡県浜松市中央区板屋町111‐2 浜松アクトタワー13階
設立 1963年
沿革 明治33年 浜松市伝馬町に杏林堂薬局創業
昭和38年 有限会社 杏林堂薬局設立
昭和43年 株式会社 杏林堂薬局に組織変更
昭和44年 テナント中心のチェーン化を開始
昭和58年 ローサイド中心に調剤併設型ドラッグストア出店開始
平成 6年 富塚調剤センター開店(調剤専門薬局初出店)
平成 7年 スーパードラッグストア出店開始(売場面積300坪超)
平成 9年 調剤専門薬局出店本格化
平成12年 浜松市に物流センターを移設
平成17年 メガドラッグストア出店開始/ピーワンプラザ天王店(調剤併設型1000坪)
平成18年 藤枝清里店開店(静岡県中部地区初出店)
平成20年 県内最大級の調剤併設型ドラッグストア浜岡店開店(1300坪)
平成21年 牧之原市に低温物流センターを開設
平成22年 杏林堂ポイントカード導入
平成23年 宅配サービス開始/ネットスーパーとオンラインショップ開店
     静岡山崎店開店(キッチンカウンター導入)
平成24年 ランニングクラブ「スマイリーエンジェルA.C」発足
     ランニングステーション開設(静岡鷹匠店3階)
     本社移転(浜松アクトタワー13階)
平成25年 遠州病院前店開店(有料老人ホーム併設型薬局)
     新津店開店(キッチンカウンター・生鮮テナント導入店舗)
平成26年 磐田トレーニングルーム開設/ベーカリーコーナー導入(姫街道店)
     杏林堂ケアルーム(鍼灸マッサージ)開店(ピーワンプラザ天王店)
     漢方相談薬局「漢方みず堂」開局
     掛川市に物流センター移設(BCP対応)
     富士松岡店開店(静岡東部地区初出店)
平成27年 袋井下山梨店開店(鮮魚テナント導入)/ネイルサロンNicoオープン
平成28年 移動スーパーとくし丸を導入/静岡小鹿店無菌調剤室開局
平成29年 電子マネーnicopi導入/㈱ツルハホールディングスと資本業務提携
平成30年 吉田町と防災時支援協定を締結/にこにこ保育園開園/楽天ポイントカード導入
令和元年 スポーツエールカンパニーに認定/健康経営優良法人に認定
令和 2年 浜松医大調剤センター開局(敷地内薬局初出店)
売上高 1,257億円(2022年5月)
従業員数 5,617名
施設・事業所情報 東京都,静岡県