-
社会福祉法人聖隷福祉事業団
医療・保健・福祉・介護の4つの事業を通じて、約90年間地域社会に貢献し続けてきました。
- 病院
本企業の採用情報については、直接お問い合わせください。
企業情報
【普遍的な「隣人愛」の精神を理念に掲げ、広く社会に貢献する】
一人ひとりのいのちと尊厳を守るため、私たちのサービスを求める人々に、誠実に献身的に向き合い自立を支援する。この姿勢を使命とし地域の多くの人々に寄り添い、社会への貢献を続けています。脈々と受け継がれる先駆的・開拓的精神で、新しい課題へ挑戦することはもとより、スペシャリストとしての誇りと高い倫理を持ち、謙虚な姿勢で最善を尽くしてきました。昭和初期に開始した人々へのサポートは、現在までに医療・保健・福祉・介護分野へと広がっています。キリスト教精神に基づく「隣人愛」を理念として掲げ、必用な人に誰よりも早く手を差し伸べられるよう、福祉業界において先進の取り組みを重ねている、それが聖隷福祉事業団です。
【遍的な「隣人愛」の精神を理念に掲げ、広く社会に貢献する】
一人ひとりのいのちと尊厳を守るため、私たちのサービスを求める人々に、誠実に献身的に向き合い自立を支援する。この姿勢を使命とし地域の多くの人々に寄り添い、社会への貢献を続けています。脈々と受け継がれる先駆的・開拓的精神で、新しい課題へ挑戦することはもとより、スペシャリストとしての誇りと高い倫理を持ち、謙虚な姿勢で最善を尽くしてきました。昭和初期に開始した人々へのサポートは、現在までに医療・保健・福祉・介護分野へと広がっています。キリスト教精神に基づく「隣人愛」を理念として掲げ、必用な人に誰よりも早く手を差し伸べられるよう、福祉業界において先進の取り組みを重ねている、それが聖隷福祉事業団です。
【一人ひとりの能力を伸ばす育成システムで、人としても成長する】
私たちは組織と職員が共通の意識を持ち、同じ道を歩んでいくことを大切に考え、一人ひとりの能力の発見、成長を促進させる制度を充実させています。基本はOJTを、それではカバーしきれない内容や、職務を離れることで効果的に身につくことを集合研修(OFF-JT)でフォローアップし、キャリア形成を重層的に支援。新たな能力を手にすることで、やりがいも一段と高まり、それがクオリティーの高いサービスへと繋がっていきます。資格をしっかり取得しながら、自分自身の成長を一つひとつ成し遂げ、将来はエキスパートとして活躍する。現場・裏方で働く人間としての長所をたくさん持つ、唯一無二の人材を育てています。
企業名 | 社会福祉法人聖隷福祉事業団 |
---|---|
業種 | 病院 |
企業紹介 | 我々は、1930年に創設し、医療・福祉面で「今求められている事」を営利関係なく行い続けて、今に至ります。 結果、各地域で医療と福祉面で安心して生活をして頂く為の事業やサービスを作り、拡大し続ける事ができました。今後、ますます高齢化が進む日本へ更にその必要なサービスを定着させて行きます。 それを可能にしていく為には、職員が活き活きと働ける環境も大切だと考え、福利厚生の充実を徹底させ、育児・介護を行いながらでも働き続ける事が出来る人事制度、地域密着で県外転勤の無い働き方が出来るように、整えて参りました。 結果、以下の評価を頂きました。 今後もワークライフバランスの良い循環を大切に、地域貢献が出来る体制を築いて行きます。 ・女性活躍推進事業主「えるぼし」三ツ星最高ランク認定(厚生労働省) ・ワークライフバランス大賞2014 聖隷三方原病院(日本生産性本部) ※上記一部抜粋、他多数あり 【注目】 2018年4月以降、これまでの県外転勤のある働き方を廃止し、 ご希望の地域で長く働けるような制度づくりを行っています。 ※県外勤務を希望・本人同意の場合は除きますが、指示・命令による県外転勤はありません。 |
事業内容 | 1. 医療事業(病院・診療所・ホスピスなど) 2. 保健事業(健康増進・健康診断・人間ドック・疾病予防・労働環境測定など) 3. 福祉事業(特別養護老人ホーム・身体障がい者支援施設・救護施設・無料または低額診療・保育事業・有料老人ホーム事業など) 4. 介護サービス事業(介護老人保健施設・通所事業・訪問看護ステーション・在宅訪問事業など) 全212施設・519事業(2023年9月現在) |
住所(本社) | 430-0946 静岡県浜松市中区元城町218番地26 |
施設・事業所情報 | 千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,兵庫県,奈良県,愛媛県,鹿児島県 |