1. 薬剤師の求人・転職TOP
  2. 全国
  3. 鳥取県
  4. 鳥取市
  5. 求人詳細

鳥取県 薬剤師求人 (\高額求人/年収650万円可能!★未経験可★内科応需★17:30まで★在宅業務に力をいれているIT化の進んだ薬局です★)

    情報提供企業:エムスリーキャリア
    更新日:2024年06月14日 / 薬剤師求人No. M3C-129580

企業名非公開 (お問い合わせください)

給与・手当 年収465万円~650万円 ※あなたのご経験、能力を考慮して決定いたします。お気軽にご相談ください!
勤務時間 店舗の営業時間に準ずる
休日・休暇 木土(半日)・日祝 / 週休2日(祝日含まず) / 年間休日120日
勤務地
鳥取県 鳥取市
-
雇用形態 正社員
業務内容 調剤業務・薬歴管理・服薬指導・OTC販売 ほか 処方枚数 150枚/日
募集職種(人数) 一般薬剤師 (1) 転勤の有無 あり
職場の雰囲気
福利厚生
休みの取りやすさ
残業の多さ
人員体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
☆こんな薬剤師さんにオススメ☆
----------------------------------
◆日々勉強できるところで働きたい!内科応需や在宅業務に力をいれているところがいい!
◆IT化の進んだ薬局がいい!最新の設備の中で働けるところを探している!
◆車での通勤を考えている!無料駐車場のあるところで働きたい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■ 要チェック!! おすすめポイント ■

・薬局から徒歩1分のところにコンビニ,徒歩10分のところにスーパーがあります。
立地のいい薬局で働きたい方にお勧めです。
・個人,施設での在宅業務をしています。在宅のノウハウを生かして、
これからも在宅業務に力をいれていこうと考えています。
・最新の設備導入済みです。電子薬歴,自動分包機,無菌調剤室あります。

■ 求人概要 ■

【勤務形態】
正社員・扶養内

【就業場所】
鳥取県鳥取市
JR因美線 鳥取駅より車で6分
※マイカー通勤可能(無料駐車場あり)

【勤務時間・休日】
《正社員》
月火水金 8:30~17:30
木土 8:30~13:00
(週40時間のシフト制)

休日⇒日・木土(半日)・祝
※週休2日制(祝日含まず)

《パート》
勤務時間⇒応相談

【処方箋等】
処方箋科目⇒内科
処方箋枚数⇒50~60枚/日 程度
※電子薬歴,自動分包機,無菌調剤室導入済み

【薬剤師人数】
正社員2名・事務員2名(常時4名体制)

【業務内容】
調剤業務,在宅業務など

【給与モデル】

※非公開情報や最新の求人情報もお問い合わせで確認できます。
※その他労働条件等の情報は求人取扱会社から別途明示します。

担当コンサルタント プロフィール

自己紹介

はじめまして、林田直樹と申します。

豊富な求人の中から、ご希望に沿ったものを幅広くご提案いたします。

ところで皆さまは転職を希望される上で何を重視して選ばれますか?
「年収」「休日」「時間」など、さまざまな条件があります。
一人で転職活動をしていると頭の中が整理できずになかなか判断がつかないものです。

そんなときこそ、私たちコンサルタントをご利用ください。
皆さまにとってどの選択肢がよいのか一緒に考え、今後長く続くキャリアプランをとことんお話しましょう!

少しでも現在の状況にお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にお問い合わせください。

情報提供企業

エムスリーキャリア株式会社
当社は医療専門サイトm3.comを運営するエムスリーグループの薬剤師の人材紹介会社です。求職者である薬剤師と、求人者である調剤薬局や医療機関、法人とのベストマッチを高い水準で実現していきます。

会社概要

名称エムスリーキャリア
設立2009年12月28日
資本金5000万円
事務所数1箇所
コンサルタント数120名
厚生労働大臣認可13-ユー304437

※非公開情報や最新の求人情報もお問い合わせで確認できます。
※その他労働条件等の情報は求人取扱会社から別途明示します。

この求人へのお問い合わせはこちら

  1. 基本情報の入力
  2. お問い合わせ完了(※1)
  3. コンサルタントからご返信

※1:当社は、ご入力いただいた情報を薬剤師転職コンサルタントの所属するエムスリーキャリアに提供いたします。 その後、薬剤師転職コンサルタントより直接ご返信を差し上げます。上記事項にご同意の上、情報をご入力ください。※送信内容確認のメール をお送りします。メールが届かない場合は、メールアドレスを確認のうえ、再度お問い合わせをお願いします。 ※個人情報の記入に関してご質問がある方は、「個人情報の取扱いについてをご覧ください。