薬剤師の求人・転職TOP > 薬キャリ提携企業インタビュー > 株式会社ウイングメディカル九州
ウイングメディカル九州

ウイングメディカル九州株式会社ウイングメディカル九州

地元地域に特化した情報が豊富。「求職者と企業」の双方が「満足」できる転職をめざす

九州、沖縄、中国地方に特化した薬剤師の転職支援サービスを提供する株式会社ウイングメディカル九州。求人関連から生活関連まで当該地域に関する豊富な情報を収集し、求職者に提供。大手にはない細やかなサービスで満足できる転職をサポートしています。

大手にはない地元密着だからこそできるサービスを追求

代表取締役社長 田村智久さん


田村智久さん

――御社の転職支援サービスにおける御社の強みを教えてください。

 転職支援サービスは次の三つを柱としています。
 一つ目は「地域性を活かした情報力」。弊社は九州、沖縄、中国地方に限定した求人を紹介しています。企業や職場の雰囲気といった求人に関する情報はもとより、一般道の渋滞情報や学校、買い物施設といった生活環境など、暮らしに関する情報も提供します。今はインターネットであらゆる情報を入手できますが、地方の情報はインターネット上に十分にはありません。当該地域に特化した弊社だからできるサービスだと思っています。
 二つ目は「専門性を活かしたアドバイス力」。コンサルタントは「薬剤師の転職のプロ」として業界動向や労務に関する知識の向上に努め、キャリア設計のアドバイスをしています。
 三つ目は「人間性を活かした対応力」。求職者には「親身、誠実」をモットーに、登録から入社後のフォローまで専属のコンサルタントが対応します。各コンサルタントがすべての雇用形態(正社員、契約、パート、派遣)と、エリアを把握していますから、求職者にとっての「ベストな転職」をサポートできるのです。
 正直、求人数では大手他社にかないませんが、当該エリアに関する情報量、各求職者のニーズに応じた臨機応変さでは、大手にはないサービスを提供できると自負しています。


――求職者と企業のマッチング精度を高めるために、求職者へのカウンセリングの際、気をつけていることはありますか。

 カウンセリングは対面を基本とし、求職者の希望場所で約1時間かけて行ないます。電話カウンセリングも可能ですが、対面の方が信頼関係を築きやすく、本音や潜在的ニーズを早い段階で共有できるのです。
 ヒアリングの際に注意していることは二つ、「先入観を捨てること」と「何度もヒアリングをすること」です。
 まず「先入観」について。多くの薬剤師の転職に関わり、転職市場を熟知しているコンサルタントゆえ、ともすると求職者をタイプ分けしがち。しかし、転職の動機は十人十色ですから、先入観を持たず素直に話を”聴く”という姿勢を徹底しています。そのうえで求職者には「何度もヒアリング」します。転職活動の過程で、求職者が自身の潜在的な希望に気付く場合が多いので、こまめに意見を”聴き”、満足できる転職につなげています。


――薬剤師の転職市場は今後どのように変化するとお考えですか。また、その変化の中で求職者にどうサポートしていくのでしょうか。

 しばらくは薬剤師の売り手市場が続きますが、M&Aによる業界再編の状況を踏まえると、近年中に需給バランスは崩れるでしょう。そうなれば、「スキルや経験」を持った人でなければ好条件での転職は難しくなると思います。
 こうした時代の変化に備えて、私たちは「患者だけでなく、企業からも必要とされる薬剤師像」を見据えてキャリアを形成できるようアドバイスしていくつもりです。市場動向を踏まえたうえで「一人ひとりのキャリア」を求職者とともに考え、サポートしていきます。

――転職を考えている求職者に向けて、メッセージをお願いします。

 転職の際、「条件に優先順位をつけることが大切」と言われますが、「まだ、やりたいことが明確でないから順位をつけられない」という方も多いと思います。そんな時こそ「薬剤師の転職」のプロであるコンサルタントに相談してください。じっくりお話をうかがい、納得できる転職をお手伝いいたします。

ウイングメディカル九州の求人を見てみる

×
×

会社概要

名称 株式会社ウイングメディカル九州
設立 2004年6月21日
資本金 3,000万円
事業所数 1箇所
コンサルタント数 4名
厚生労働大臣認可 40-ユ-300020
URL https://w-medical-9.com/

ページの先頭へ戻る