-
岐阜県厚生農業協同組合連合会
JA岐阜厚生連は、「公的医療機関」です。
- 病院
従業員数 3,073名(2024年3月現在)
採用情報
採用の流れ
採用の流れ | 1.本所にて、採用選考を一括で行います。次の書類を提出(提出書類は返却致しません) ① 履歴書(写真貼付・メールアドレス記載)、② 卒業見込証明書、③ 学業成績証明書 2.適性検査(Webより実施) 3.書類審査 4.面接試験(個別) 5.内定 |
---|
募集要項
職種 | 薬剤師 |
---|---|
業務内容 | 通常業務としては、医薬品管理業務、薬剤管理指導業務、調剤業務、院内製剤業務、注射調剤業務、抗がん剤調製業務、医薬品情報業務(DI)、TDM業務等様々な分野に広がります。 安心で安全な薬物療法を提供できるよう医療チームの一員として、緩和病棟カンファレンス、感染抑制チーム(ICT)、栄養サポートチーム(NST)、認知症対策チーム、災害対策チーム、化学療法、糖尿病教室、呼吸器教室、医療安全対策等に参加します。 |
雇用形態 | 正職員 但し、採用初年度は、嘱託職員(正職員と労働条件に差なし)、2年目より正職員登用 |
給与 | 月 給 : 大学卒(6) 249,800円 (内訳)基本給:214,000円 + 処遇改善手当:12,000円 + 初任給調整手当: 10,000円 + 調整手当: 6,800円 + ベースアップ評価料等対象手当:7,000円 |
諸手当 | 通勤手当、住居手当、家族手当、時間外手当、宿日直手当、等 |
昇給 | 年 1回(4月) |
賞与 | 年 間:6.1ヶ月(2022年実績) 支給月:6月、12月、3月 |
休日休暇 | 週休2日制 ※但し、日当直勤務あり 1.休日・・・土曜日・日曜日・国民の祝日に関する法律に定める日、年末年始 2.年次有給休暇・・・新規採用者は6ヶ月に3日、 勤続6ヶ月以上 10日~20日 3.その他休暇・・・特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、看護休暇、介護休暇、等)、夏期休暇 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険、 退職金制度、慶弔金制度(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金、等) 職員厚生資金貸付金制度、職員預り金制度、 毎年病院ごとに職員旅行(海外・国内)を実施 保育所 ・・・ 久美愛厚生病院、東濃厚生病院、中濃厚生病院、西濃厚生病院、岐北厚生病院、土岐市立総合病院 |
研修制度 | ◆階層別研修会 新採用職員研修会、フォローアップ研修会、中堅職員研修会、監督者研修会、次世代管理職養成研修会、新任管理職研修会、管理監督者研修会、組織リーダー研修会、経営管理層研修会 ◆部門別研修会 プレゼンテーション研修会、接遇リーダー研修会、等 ◆その他 Kカレッジ、コンプライアンス研修会等 |
勤務地 | 高山市:飛騨医療センター 久美愛厚生病院 瑞浪市:東濃中部医療センター 東濃厚生病院 土岐市:東濃中部医療センター 土岐市立総合病院 関 市:中濃厚生病院 揖斐郡大野町:岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院 山県市:岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院 養老郡養老町:岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働8時間) ※但し、日当直勤務あり |
募集人数 | 20名 |
更新日: 2024年08月30日
問い合わせ先
問い合わせ先 | 岐阜県厚生農業協同組合連合会(JA岐阜厚生連) 総務部総務課 担当:恩田 TEL:058-276-5661 e-mail:soumu1@gfkosei.or.jp |
---|