• 一般社団法人新富士病院グループ本部

    「自分が喜ぶ、仕事をしよう。」あなたのキャリアプランやライフプランを応援してくれるチームが、ここにはあります。

    • 病院

プレエントリー受付中!
プレエントリーをした企業には、3月1日に自動的にエントリー連絡が通知されます。それまでは企業側に個人情報は通知されません。
プレエントリーの詳細はこちら

企業情報

【新富士病院グループの薬剤師~仕事内容とキャリア~】
■若手もベテランも関係なく互いに意見を交わし成長できる。
新富士病院グループの薬剤部は、年齢やキャリアに関係なく、フラットな関係性を築いています。そのため、若手であっても自分自身の意見を積極的に発信することができますし、周りもそれを喜んで受け入れています。主体性を持って成長できる環境です。

■医師の方針に直接触れてチーム医療で患者様に貢献する。
患者様のカルテを閲覧できるため、医師の方針や考えに直接触れることで、専門的な知識を身につけることができます。今後は病棟ごとに薬剤師を一人配置し、医師や看護師との連携をこれまで以上に強化したいと考えています。チームで患者様のために働ける環境を目指しています。

■チームづくりや人材育成などマネジメント力を磨く。
病院ごとの薬剤部のメンバーは5〜6名と少ないため、早くから薬剤部の主任や、各診療科の薬剤課長といった役職を任されることがあります。業務の効率性を考えたり、一人ひとりの得意を見極め仕事を任せたり、他部署との連携を強化したり。マネジメント力を磨くことで自分らしさを確立してください。

【新富士病院グループの薬剤師~求める人物像~】
■患者様のすぐとなりで役に立ちたい人
グループ内には回復期、慢性期の病院が多く、患者様のすぐとなりで薬剤師としての役目を果たすことができます。医師や看護師、リハビリテーション課など部署の垣根を超え、互いに連携しながら貢献したい人にとって最適な環境です。

■困ったとき自ら仲間に声をかけ、頼れる人
薬剤師は失敗することができない仕事であり、一人ひとりに知識と経験が求められる仕事です。しかし、一人では立ち行かないこともあります。困ったときは素直に仲間に頼り、仲間のアドバイスを聞いて、実行することが肝要です。臆せず誰とでもコミュニケーションを取れる人を求めています。

■不測の事態にもしなやかに適応できる人
医療の現場では、新型コロナウイルスの流行しかり、予測不可能な事態が起こることがあります。どんな事態が起こっても、しなやかに適応できる人は成長スピードが早いです。自分の信念を強く持ちつつ、自分の価値観に固執しすぎないことが重要です。

企業名 一般社団法人新富士病院グループ本部
業種 病院
企業紹介 新富士病院グループは「心が通う信頼の医療」をめざし、「平等・信頼・安心」をグループの理念としております。
地域住民の皆さま方が、高齢になっても住み慣れた地域で暮らし、そして信頼のおける医療を受け、安心して過ごしていただきたいと考え、現在まで11病院と診療所をはじめ、介護医療院、介護老人保健施設、特別養護老人ホームを中心として在宅医療の充実や、訪間看護・介護・リハ、看護小規模多機能型居宅介護、デイサービス、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホームなどを整備してまいりました。

また当グループのみならず、数多くの地域高齢者医療ネットワークの構築、
連携の強化を図り、多くの協力機関信頼を得るまでになっております。
東京、神奈川、静岡で15の医療と福祉の法人を運営し、従業員数は全国で4000名に近づいております。

地域医療の崩壊がさけばれるなか、医療機関の社会的使命を鑑み、
看護師をはじめとした医療従事者の育成も長きに渡り行っております。

人と人とのつながりを大切に、思いやりをもって全職員が一丸となって
地域に根ざした医療を提供しつづけてまいります。
事業内容 病院(急性期、回復期、慢性期)、診療所、介護医療院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、訪間診療・看護・介護・リハ、看護小規模多機能型居宅介護、デイサービス、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホーム
住所(本社) 225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-4-3 三橋ビル4階
設立 平成3年4月
沿革 昭和63年1月
新富士病院開設
平成3年4月
晃進会グループ参加
平成4年11月
ヒューマンライフ富士在宅介護支援センター 開設
平成5年7月
ヒューマンライフ富士(介護老人保健施設)開設
平成10年10月
訪問看護ステーション「喜」開設
平成11年1月
秀生会 設立
平成11年4月
デイサービスセンター美原 開設
平成11年10月
訪問看護ステーション「よろこび」開設
平成12年3月
ヒューマンヴィラ伊豆(特別養護老人ホーム)開設
平成12年3月
デイサービスセンター松崎 開設
平成15年11月
ヴィラージュ富士(特別養護老人ホーム)開設
平成16年6月
三医会グループ参加
平成19年7月
逸生会グループ参加
平成20年1月
富士市北部包括支援センター(富士市より委託)開設
平成22年5月
美生会 設立
平成22年7月
鶴川厚生病院 移転増床(113床→180床)
鶴川記念病院に名称変更
平成22年8月
新富士ケアセンター(介護老人保健施設)開設
平成23年9月
たま日吉台病院分院(現・川崎みどりの病院) 開設
平成24年3月
ヴィラージュ川崎(特別養護老人ホーム)開設
平成25年3月
富士中央ケアセンター(介護老人保健施設)開設
平成26年6月
ヴィラージュ虹ヶ丘開設
(地域密着型特別養護老人ホーム・看護小規模多機能居宅型介護・
訪問看護ステーション)
平成27年2月
鶴川リハビリテーション病院 開設
平成27年10月
ぶちっ子園 開設 (富士市認可事業所内保育所)
平成28年6月
よろこび久末 開設(看護小規模多機能居宅型介護・訪問看護ステーション)
平成28年8月
ヒューマンヒルズ富士 開設
(サービス付き高齢者向け住宅・地域密着型通所介護)
喜みやじま 開設(看護小規模多機能型居宅介護・訪問看護ステーション)
平成28年9月
ヒューマンヒルズ新富士 開設
(サービス付き高齢者向け住宅・通所介護・居宅介護支援・
定期巡回)
平成29年3月
ヒューマンヒルズ森島 開設 (サービス付高齢者向け住宅・デイサービス)
平成29年7月
喜あつはら 開設
(看護小規模多機能型居宅介護・訪問看護ステーション・
地域密着型デイサービス)
平成30年3月
京浜会 グループ参加
平成30年7月
ヒューマンヒルズ初山 グループ参加(住宅型有料老人ホーム)
平成31年4月
ヒューマンヒルズ吉原 開設
令和元年8月
正秀会 グループ参加
令和2年4月
清風会 グループ参加
令和2年12月
一般社団法人 新富士病院グループ 本部 設立
令和3年1月
博慈会 グループ参加
令和3年3月
グループホーム ラポール菅生 開設
令和4年3月
ナーシングケアホーム長沢ひまわり 開設
令和4年4月
朱鷺会 グループ参加
令和4年7月
訪問看護ステーション初山ひまわり 開設
令和4年8月
叡宥会 グループ参加
令和6年7月
清秀会 グループ参加
施設・事業所情報 東京都,神奈川県,静岡県