• 関西医科大学附属病院

    精度・安全度の高い薬剤業務の推進と病棟薬剤業務の内容充実を目標としています。

    • 病院

企業情報

1年目の薬剤師には、薬剤部業務の基本となる調剤業務に取り組んでもらいます。
調剤業務・注射剤混合調製業務・監査業務・病棟業務(基礎編・実践編)など
5部からなる薬剤部員教育カリキュラムのテキストをもとに、
調剤技術、調剤能力を高めてゆきます。
また、医療人として組織の中でルールを遵守した行動ができるよう学んでもらいます。
先輩薬剤師は1年目薬剤師の育成にバックアップいたします。
病院内での薬剤師への期待は大きく、その幅広い業務に対応してゆかなければなりません。
是非、薬剤部の一員として研鑽を重ね、薬剤師としての責務を果たせるような
病院薬剤師を目指してみませんか。

企業名 関西医科大学附属病院
業種 病院
企業紹介 関西医科大学は「慈仁心鏡」、すなわち慈しみ・めぐみ・愛を心の規範として生きる医人を育成することを建学の精神として、1928年に創設されて以来、多くの医療従事者を輩出してきました。
1932年には附属病院を、翌年には附属看護婦養成所を開設し、大阪北河内地区の地域医療に長年貢献。現在は京阪沿線で4つの附属病院と1つのクリニックを運営しており、2022年11月には、健診とメディカルフィットネスおよび健康教育を行う新たな予防医療施設「くずは駅中健康・健診センター」を開設しました。
また、医療の高度化に対応すべく、2018年4月1日に看護学部・大学院看護学研究科を、2021年4月にはリハビリテーション学部を開部し、本学は医療系複合大学として更なる発展を目指します。そして、2022年4月には、新たながん治療として注目を集める「光免疫療法」の研究拠点となる関西医科大学附属光免疫医学研究所を開設しました。
日本をリードする医科大学を目指し、地域医療への貢献や医療従事者の育成等、更なる改革に取り組んでまいります。
事業内容 大学・大学院、附属病院の経営
次世代を担う医療従事者の育成と、大阪北河内地区、特に京阪沿線に特化した医療活動に取り組んでいます。
住所(本社) 573-1191 大阪府枚方市新町2-3-1
施設・事業所情報 大阪府