-
公立大学法人福島県立医科大学
病院薬剤師として新しいことに挑戦し、ワクワクしませんか?
- 病院
従業員数 薬剤師数49名
企業情報
薬のスペシャリストとして有効で安全な薬物療法の提供を目指す
福島県立医科大学附属病院では、薬剤師が調剤、製剤、医薬品情報、麻薬管理などの薬剤部内の業務、また病棟活動において、さらに感染制御、栄養サポート、精神科リエゾンチーム、糖尿病教室、がん薬物療法などの専門性を生かしたチーム医療の場でより質の高い医療の提供に貢献しています。未来に貢献できる薬剤師を育てています。
【薬剤部の理念・ミッション】
■最善の医療を提供
■医療安全への貢献
■教育・研究の充実
【薬剤部のモットー】
■新しいことへの挑戦
■長期的視野に立つ
■ワクワクする仕事をする


企業名 | 公立大学法人福島県立医科大学 |
---|---|
業種 | 病院 |
企業紹介 | 福島県立医科大学附属病院は、39診療科・778床を有する福島県唯一の大学病院、特定機能病院として高度先進医療と医療人の育成に取り組んでいる医療機関です。地域がん診療拠点病院として福島県のがん診療の中心的役割を担っており、当薬剤部は「がん専門薬剤師研修認定施設」を含む6つの研修認定施設として病院薬剤師と薬局薬剤師の育成に貢献しております。 【施設認定一覧】 ・日本医療薬学会 がん専門薬剤師研修認定施設 ・日本医療薬学会 薬物療法専門薬剤師研修施設 ・日本医療薬学会 医療薬学専門薬剤師研修施設 ・日本医療薬学会 地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(基幹施設) ・日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療専門薬剤師制度がん診療病院連携研修病院 ・日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師研修事業研修施設 【施設認定】 ・特定機能病院 ・日本医療機能評価機構認定 ・特定救急認定 ・災害拠点病院選定 ・都道府県がん診療連携拠点病院指定 ・福島県エイズ治療中核拠点病院 ・肝疾患診療連携拠点病院 ・高度救命救急センター指定 ・高度度被ばく医療支援センター、原子力災害医療・総合支援センター指定 |
事業内容 | 薬剤部の主な業務は、①中央業務…外来・入院調剤、注射薬調剤、製剤・化学療法・TPN調製、医薬品情報管理(DI業務)、麻薬管理、②病棟業務…薬剤管理指導業務、病棟薬剤業務実施加算1・2、③チーム医療…ICT、AST、NST、緩和ケアチーム、irAE対策チーム(ACiST )、精神科リエゾンチーム、DMAT、妊娠と薬外来、糖尿病教室、肝臓病教室、入退院支援センターなどです。 「新人教育プログラム」や新人・中堅・専門と3段階に分けたキャリアアップ研修会を開催し、生涯にわたり学びとスキルアップを図れる職場です。 |
住所(本社) | 960-1295 福島県福島市光が丘1番地 |
設立 | 1951年4月 |
従業員数 | 薬剤師数49名 |
施設・事業所情報 | 福島県 |