• 株式会社CHCPファーマシー グループ企業【フィールドファーマシー・リライアンス(コスモス薬局グループ)・ベストシステム(あるぷす薬局)・フラント(あいケア薬局)】

    【特徴】病院・看護・歯科・薬局をグループ経営している企業です。 多職種連携に参画する薬剤師を育成しております!

    • 調剤薬局

    従業員数 694名 (薬剤師 376名)

企業情報

弊社ページを閲覧頂きましてありがとうございます。
CHCPファーマシーの採用担当から当社の特徴をお伝え致します。

2024年5月現在、全国190店舗の薬局グループです。
今後も店舗数拡大を見込んでおり、成長中の会社です。
弊社の特徴は同じ会社に医師・看護師のチームがいるところです。
その為、在宅をはじめ多職種連携に力を入れておりますので、
実例を交えながらお話をしております。

ぜひインターンシップのエントリーお待ちしております!


≪CHCPファーマシーが目指すところ≫

「在宅医療への対応」
「多職種連携の実施」
「ICT導入による業務効率化」

これらのキーワードを軸に、地域包括ケアシステムに貢献できる薬局創りを進めていますので、
地域の患者さんから頼りにされる薬剤師を目指したい!という学生さんをお待ちしております。


≪働き方の特徴≫

◆選べる2つの勤務コース
自宅コース(お住いのエリアから60分圏内の店舗に配属)
→住み慣れたエリアでかかりつけ薬剤師を目指したい方、転居をしたくない方へ

広域勤務コース(会社が指定する店舗に配属) 
→遠隔地手当や住宅支援があるので、年収を優先したい方へ

◆実際に勤務する店舗を見学
就業先候補を直接見てみたい
先輩薬剤師ってどんな方だろう
実際のお休みってどれくらい?
 などなど

店舗見学では普段見ることが無い細かい点までお伝えしております

◆奨学金返済支援
奨学金の返済について最大3年間まで月々の返済をサポートします
詳しくは採用担当者にお問い合わせ下さい

「そこで働くすべての⼈たちが、患者ファーストであり続けるために。」 をテーマに、地域の生活を支える薬局を目指しています。
対人業務に集中するために調剤の機械化を進めています
患者さんの利便性向上や感染症対策のため、全店舗がオンライン服薬指導に対応しています。
企業名 株式会社CHCPファーマシー グループ企業【フィールドファーマシー・リライアンス(コスモス薬局グループ)・ベストシステム(あるぷす薬局)・フラント(あいケア薬局)】
業種 調剤薬局
企業紹介 【ヘルスケアのグループ一体経営】
「医療に関わる業種(薬局・病院・看護・介護)をまとめてグループ経営し、効率的なプラットフォームを創る」というのがCHCP グループの考えです。地域包括ケアシステムは医療従事者の共通ワードとなっていますが、その実現にはまだまだ課題が残されています。その課題を多業種のグループ経営により解決しようとしている会社です。
その中でCHCP ファーマシーは在宅医療やかかりつけ機能を通じて多職種と連携できる薬局創りを行っています。薬局薬剤師からグループ病院の病院薬剤師へキャリアチェンジも可能で、幅広く経験を積むことができる会社です。

【中小×大手のハイブリッド】 
中小企業の風通しのよさ、大手企業のサポートの厚さ、両方を兼ね備えた会社です。

〇社長との距離が近い
数店舗~数十店舗規模の法人を地域ごとに設立、それぞれの社長が独立して経営しているので、経営者と顔を合わせながら仕事ができます。経営に興味がある方には社長になれるチャンスもある会社です。

〇充実したサポート制度
本部薬剤師による休暇や産休・育休取得支援、学会参加・資格取得支援、お薬代サポート制度など、プライベートの時間を確保しつつ薬剤師として活躍できる環境を提供します。

【脅威の成長力】
設立7年目で薬局190店舗、病院15施設、看護施設230拠点、歯科12施設がグループ参入し、業界トップクラスの成長力をもっています。今後も成長を続け、薬局・病院・介護・看護事業のシナジーを生み出していきます。
事業内容 調剤薬局の運営および経営支援
住所(本社) 100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階
設立 2017年7月
沿革 2017年9月
有限会社ケイ・アイ・ティー(群馬県前橋市) グループ化
2017年12月
株式会社キュアメディカル(埼玉県比企郡小川町) グループ化
2018年2月
株式会社田無薬局(東京都西東京市) グループ化
2018年4月
株式会社メディカルパティオ、株式会社パティナス(埼玉県本庄市) グループ化
長沢商事株式会社(東京都多摩市) グループ化
2018年6月
株式会社新成堂(神奈川県横浜市) グループ化
2018年11月
株式会社ファーメスト グループ化
【50薬局突破】
2019年2月
株式会社エービン グループ化
2019年4月
有限会社おひさま薬局(神奈川県横浜市) グループ化
2019年7月
モス有限会社及び有限会社オフィスみしぇる(愛知県安城市及び日進市) グループ化
2019年8月
株式会社メネフィット グループ化
2019年9月
株式会社リブラ(滋賀県草津市) グループ化
2019年11月
有限会社エンドー(群馬県桐生市) グループ化
2019年12月
株式会社グラム グループ化
2020年2月
株式会社P&Kホールディングス グループ化
2020年6月
有限会社ホンマ(茨城県日立市) グループ化
【80薬局突破】
2020年7月
ロングライフグループ グループ化
2020年8月
有限会社アドバンスおよび有限会社KSファーマシー グループ化
株式会社フジ(山梨県山梨市) グループ化
【100薬局突破】
2020年9月
株式会社下野メディカル(栃木県下野市) グループ化
2020年10月
全薬局にオンライン診療・服薬指導システム「YaDoc Quick」を導入
2021年3月
株式会社リライアンス(広島県広島市)(コスモス薬局) グループ化
2021年7月
株式会社ベストシステム(静岡県浜松市)(あるぷす薬局) グループ化
【150薬局突破】
2022年7月
有限会社高橋薬局 グループ化
2022年8月
有限会社ながつき グループ化
2022年9月
株式会社フラント(あいケア薬局) グループ化
2023年6月現在、
株式会社つばさ グループ化
2023年11月
株式会社エムエム、株式会社メディカルケミスト グループ化
2024年3月 計190店舗
売上高 120億円(2022年12月実績)※グループ全体
従業員数 694名 (薬剤師 376名)
施設・事業所情報 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,山梨県,静岡県,愛知県,滋賀県,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県