-
株式会社湘南薬品
私たち湘南薬品は、 お客様の健康と美しさのためのサポート役として、 地域とともに歩んでいきたいと願っています。
- 調剤薬局
- ドラッグストア
従業員数 240名 薬剤師54名
先輩情報
R.S
大船グランシップ店2020年
東京薬科大学
入社のきっかけ | 私は当初、全国展開している大手ドラッグストアチェーンでバリバリ働きたいと考えていたのですが、一方で、将来は単に薬剤師としてだけではなく、経営にもきちんと関わることができる人材になりたい、というビジョンも持っていました。そんな話を大学時代の先輩にしたところ、「大手に行くと、やりたいことはなかなかできない」、「地域に密着した薬局で、まずは地道に経験を積んだほうがいい」というアドバイスをいただき、同じ頃、たまたま知ったのが湘南薬品だったのです。OTCだけ、あるいは調剤だけを取り扱う会社はたくさんありますが、化粧品にも力を入れるなど、事業領域が幅広く、また店舗形態も多様なため、湘南薬品なら色々なことに挑戦できるのではないかという印象を持ちました。 |
---|---|
現在の仕事内容 | 実際、湘南薬品は若手にもどんどんチャンスを与え、責任のある仕事を任せてくれます。私自身も入社2年目にして、管理薬剤師に就任。通常の薬剤師としての業務の他に、調剤部門におけるマネジメント業務も担っています。管理薬剤師の仕事は、月末・月初の書類作成から、スタッフのシフト管理、働きやすい職場づくりまでさまざまですが、なかでもスタッフの指導や育成は責任重大です。弊社は最近、新卒採用を強化しているため、後輩社員が年々増えており、仕事や職場に早期に慣れてもらえるようサポートしなければなりません。そうした中、最初は戸惑い気味だった後輩が、少しずつ仕事ができるようになり、自信を持ってくれると、私自身もとてもやりがいを感じます。 |
もっとみる
やりがい | 湘南薬品は、ワークライフバランスに配慮した会社なので、とても働きやすいと思います。また人間関係で悩んでいるという話もほとんど耳にしたことがありません。自分自身も、仕事をするうえで人間関係が一番大事だと考えているので、パートさんを含め誰に対しても、日頃からきちんとコミュニケーションを取るように心掛けています。今後の個人的な課題としては、薬剤師としてのスキルアップはもちろんのこと、先輩方と比較して、今はまだ店舗内の状況しか把握できていないので、もっと会社全体を見渡せるようになりたいです。そのためには数多くの店舗を回りながら、経験や対応能力を身につけていく必要があるでしょう。会社、そして自分の成長のために、さらなる高みを目指していきます。 |
---|