-
アルフレッサ株式会社
医療の総合商社「アルフレッサ」で、地域の医療を支えていきませんか?
- その他
従業員数 5,862人(2023年3月31日)
企業情報
日本全国のそれぞれの地域に合った「地域医療」を支援するために、広く医療機関様の経営とその課題に対応すべく、「医療経営士」の資格取得を推進しています。医療経営士資格を活かし、地域の医療関係者を集めた「多職種合同勉強会」の実施や一般市民を対象とした「地域カフェ市民講座」を開催するなど、幅広い医療の現場に関わる「医薬品卸」という立場も活かし、関係者のネットワーク構築を進行し、地域一体となった健康づくりを進めています。
また、アルフレッサは医薬品だけにとどまらず医療に関わるあらゆる商材を扱い医療業界全体に貢献できる「医療総合商社」を目指しています。アルフレッサで働く薬剤師には医薬品のみならず幅広い医療の知識が求められます。医療業界全体にアンテナを張りめぐらせ、様々な分野の情報を収集し価値ある情報を得意先に提供し、医療において医薬品以外にも強い薬剤師を求めています。
企業名 | アルフレッサ株式会社 |
---|---|
業種 | その他 |
企業紹介 | 私たちの企業理念として「すべての人に、いきいきとした生活を創造しお届けする」を掲げ、その実現のために、健やかな生活に必要となる生命関連商品の安定供給、ニーズに合わせた情報提供、時代の変化に即した地域医療に貢献することで誰もがいきいきとした人生を送れる社会を支えています。具体的には医療機関様へ医薬品をお届けするだけでなく、最新の医薬情報の提供についてもクイックレスポンスを実現するための体制を充実させています。また、当社独自の情報ツールの開発や経営に関するコンサルティングを行うために、「医療経営士」の資格取得の推進などを行っております。これからのアルフレッサは、医療の進化へ対応した「高度なロジスティクス」の確立と、地域医療の良きパートナーとして、医薬品だけでなく、医療情報、地域情報までお届けできる「医療総合商社」を目指していきます。その時代を生きる人に「いきいきとした生活」を届けるために、他業種の企業様とも手を取って明日を作り、様々な技術を積極的に取り入れながら地域のニーズに合わせた柔軟な対応を行うことで、これからも患者様、医療機関様に頼られるアルフレッサを目指しています。 特に現在は、医薬品のように目に見えるものだけではなく、医療全体の利益を考え様々な取り組みを行っています。 例えば、患者様向けには、処方箋の電子化アプリ、頭痛管理プログラムアプリ、など、医療関係者向けには、医師とMRのコミュニケーションツール、医師と医師同士の連携支援ツールなどのシステム・アプリ開発にも力を入れています。 アルフレッサはリーディングカンパニーとして、医薬品流通体制の確保はもちろんのこと、医療全体の利益を考え、様々な取り組みを実施しています。 また、アルフレッサは健康経営優良法人2023として認定されており、社員の健康を第一に考えています。 健康促進の歩数アプリや、社員限定で医療相談ができるアプリなど、デジタルツールも駆使し社員の健康を支えています。 薬剤師においては非常にワークライフバランスが整っており、土日祝日もお休みで残業も少なくお休みの計画も立てやすいのが特徴です。8:30~17:00の勤務時間なので、夕方以降に趣味や自己研鑽もたっぷりできます! |
事業内容 | 医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、再生医療等製品、一般用医薬品等の卸売販売 |
住所(本社) | 101-8512 東京都千代田区神田美土代町7番地 住友不動産神田ビル13階 |
設立 | 昭和24年8月10日(1949年) |
売上高 | 2兆1,899億2千7百万円(2023年3月31日) |
従業員数 | 5,862人(2023年3月31日) |
施設・事業所情報 | 北海道,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,福岡県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県 |