• 上尾中央医科グループ(AMG)

    愛し愛される病院

    • 病院

    従業員数 19,494名(薬剤師数:447名)

企業情報

AMG薬剤部は地域に密着した病院薬剤師として、調剤、医薬品の供給、その他薬事衛生をつかさどることによって、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって地域住民の健康な生活を確保するために、薬物治療の質の向上を目的とし、様々な分野で専門家の育成に力を入れています。グループとしてスタッフのキャリアアップ支援も充実しており、多くのスタッフが認定・専門薬剤師を目指し切磋琢磨しています。2023年8月現在では156名の認定・専門薬剤師がAMG薬剤部に在籍しています。さらに、論文投稿・学会発表といった学術研究分野では、AMG薬学部独自で行っている専門薬剤師育成セミナー(がん領域、感染制御領域、NST領)を中心にスキルアップとともに臨床現場へのフィードバックを行い社会貢献にも努めています。

また、スペシャリストの育成だけでなく、ノン・テクニカルのスキルアップにも力を入れており、「ヒトとして」「社会人として」「病院薬剤師として」あるべき姿を、みんなで考える研修会を行っています。この研修会は、新人薬剤師からリーダーの育成研修まで年代ごとにシームレスに行っており、『愛し愛される病院』の理念のもとAMG薬剤部すべてのスタッフが楽しく真剣に取り組んでいます。

さらに、スタッフの『仕事のやりがい・働き易さ』を大切に考えており、仕事のやりがいの面では、患者様に寄り添いより近い存在として信頼され、全ての医療スタッフからは、安全で最適な薬物療法を提案できる専門家として頼られる存在であると日々の業務で感じています。働き易さでは、『職場の雰囲気』を大切にしており、人の命を預かる現場だからこそ厳しくも心をイキイキとして働ける環境をみんなで築いています。




認定・専門薬剤師になって社会貢献したい!!
みんなで切磋琢磨して病院薬剤師として大きく成長したい!!
雰囲気の良い病院でやりがいを持って働きたい!!
と思っている方は是非、AMG薬剤部で愛し愛される病院薬剤師を目指しましょう!!!!!

【臨床業務】薬剤師は病棟に出向き、薬についての説明をしています。病棟・病室で薬剤師も活動しています!
【治験業務】当グループでは、現在4病院で治験を実施しています。順次拡大していく予定です。
【DI業務】各病院とも質の高いDI業務の実践を目指しています。
企業名 上尾中央医科グループ(AMG)
業種 病院
企業紹介 医療・福祉・教育を3本柱に、首都圏1都6県に28の病院、21の介護老人保健施設、看護師や作業療法士の学校、検査研究所などを運営する地域密着型の総合医療福祉グループです。訪問医療や訪問看護・訪問リハビリなどにも力を入れ、急性期医療からリハビリ、施設介護から在宅医療まで、幅広い医療・福祉サービスを提供しています。

【病院紹介】
<埼玉県>
上尾中央総合病院
上尾中央第二病院
伊奈病院
彩の国東大宮メディカルセンター
蓮田一心会病院
白岡中央総合病院
笠幡病院
吉川中央総合病院
東川口病院
八潮中央総合病院
埼玉回生病院
三郷中央病院

<千葉県>
千葉愛友会記念病院
柏厚生総合病院
船橋総合病院
津田沼中央総合病院

<茨城県(ひたちなか市)>
勝田病院

<東京都>
浅草病院
杉並リハビリテーション病院

<山梨県(笛吹市)>
笛吹中央病院

<神奈川県>
桜ヶ丘中央病院
さがみリハビリテーション病院
金沢文庫病院
横浜なみきリハビリテーション病院
横浜相原病院
横浜鶴見リハビリテーション病院
事業内容 病院と介護老人保健施設の運営。
病院・介護老人保健施設の運営以外にもクリニック・特別養護老人ホーム・臨床検査研究所・専門学校 等150以上の事業所を運営しています。
住所(本社) 362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-58
設立 1964年12月
沿革 1964~1979年
上尾市立病院を引き継ぎ「上尾中央医院」として開設(’64)
(1971年 上尾中央病院「総合病院」認可)
八潮中央総合病院 開設(’73)
吉川中央病院 開設(’74)
白岡中央病院 開設(’78)
上尾中央看護専門学校 開校(’79)
東川口病院、柏厚生病院、津田沼中央病院 開設(’79)
1980年~1990年
桜ヶ丘中央病院、浅草病院 開設(’80)
新相模原病院、船橋病院 開設(’81)
東大宮病院、流山病院 開設(’82)
金沢文庫病院 開設(’83)
三郷順心病院、屏風ヶ浦病院 開設 (’86)
上尾中央臨床検査研究所 開設 (’88)
越谷誠和病院 開設 (’90)
1992年
あげお愛友の里 開設
1993年
横浜相原病院 開設
1996年
三郷ケアセンター、特別養護老人ホームあけぼの 開設
1999年
ナーシングプラザ流山 開設
2000年
ハートケア横浜小雀、ケアセンター習志野、
ハートケア流山、ハートケア市川 開設
2001年
ハートケア湘南・芦名、ハートケア東大宮 開設
2002年
山梨峡東病院、ケアセンター八潮 開設
2003年
ハートケア左近山、ハートケア横浜、エルサ上尾 開設
2004年
横浜あおばの里、ナーシングプラザ港北、
総合西荻中央病院 開設
2005年
伊奈病院、上尾甦生病院、蓮田一心会病院、一心館 開設
2006年
リハビリポート横浜 開設
恵和園 指定管理者制度により委託開始
上尾中央医療専門学校 開校
山梨峡東病院→笛吹中央病院へ名称変更
アルシェクリニック 開設
2007年
三郷順心総合病院→三郷中央総合病院、
総合西荻中央病院→杉並リハビリテーション病院へ名称変更
上尾中央腎クリニック、
天王洲シーフォートクリニック 開設
2008年
AMG協議会 発足
埼玉草加病院、埼玉回生病院 開設
ころぽっくる保育園 開園
流山総合病院→千葉愛友会記念病院へ名称変更
柏厚生クリニック 開設
2009年
桶川腎クリニック 開設
2011年
西大宮腎クリニック 開設
ころぽっくる第二保育園 開園
埼玉草加病院⇒メディカルトピア草加病院に名称変更
(株)上尾中央臨床検査研究所⇒(株)アムルへ社名変更
AMG学習館 開設
2012年
勝田病院、老健施設勝田 開設
柏厚生クリニック⇒人間ドッククリニック柏に名称変更
あっとほーむ習志野 開設
ユノトレメゾンさがみ 開設
リハビリケアかつしか 開設
屏風ヶ浦病院⇒新築移転・横浜なみきリハビリテーション病院に名称変更
2013年
桜ヶ丘中央病院 新築移転
船橋総合病院 新築移転
2014年
横浜中央看護専門学校 開校
東浅草クリニック 開設
2015年
前橋中央眼科 開設
東大宮総合病院→彩の国東大宮メディカルセンター
新築移転&名称変更 
リハビリケア船橋 開設
介護付き有料老人ホームきゃろっと 開設
2016年
八潮中央総合病院 新築移転
浅草病院 新築移転
東浅草クリニック 移転
上尾中央総合病院 新棟増築 
2017年
上尾甦生病院→上尾中央第二病院 名称変更
2019年
鶴見リハビリテーション病院 開設
東川口病院 新棟増築
越谷誠和病院 新棟増築
2020年
船橋総合病院付属あい在宅クリニック 開設
津田沼ザ・タワークリニック開設
AMG病理診断科クリニック開設
従業員数 19,494名(薬剤師数:447名)
施設・事業所情報 茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,山梨県