• 久留米大学病院

    人と地球にやさしい、生命(いのち)を慈しむ医療

    • 病院

    従業員数 3500

本企業の採用情報については、直接お問い合わせください。

企業情報

1928年、当院は九州医学専門学校を前身として設立され、以来患者を中心とした医療を実践するための総合医療をめざしております。
1981年の救命救急センターの併設を皮切りに、1992年には消化器病・循環器病・呼吸器病の3つのメディカルセンターと内科・外科それぞれの総合外来を開設。その翌年、特定機能病院として承認されて以来、紹介率70%を超える紹介型病院としても認知され、集学医療センター、緩和ケアセンター、総合周産期母子医療センターなどを新設いたしました。
そして現在では、面積131,329平方メートルの敷地に1,018床を有し、高規格ドクターカーの配備やヘリポートの完備、地域がん診療拠点病院の認定、肝疾患診療連携拠点病院、認知症医療センターの指定、福岡県唯一(※)の高度救命救急センターに認定されるなど、第3次救命救急体制がより充実しました。 ※日本救急医学会 2021年
地域医療の基幹病院として、21世紀の医療を担うに相応しい設備と機能を備えた当院は、これからも地域の中でいつまでも存在感を保ち、日本から世界に羽ばたき輝く医療を実現できるようにより一層務めてまいります。

企業名 久留米大学病院
業種 病院
企業紹介 【病院の理念】
人と地球にやさしい、生命(いのち)を慈しむ医療

【私たちのめざす医療】
 1.患者中心の医療
 2.共生の医療
 3.高度で安全なチーム医療
 4.地域と共に歩む医療
 5.優れた医療人の育成
事業内容 教育機関、研究機関、医療機関等の運営
住所(本社) 830-0011 福岡県久留米市旭町67
設立 1928
従業員数 3500
施設・事業所情報 福岡県