薬キャリ1st 2024 powered by m3.com
  • 株式会社EPファーマライン

    薬剤師の知識を最大限に活かせるオフィスワーク、新卒1年目から製薬企業のDI・学術担当に挑戦することができます!

    その他

    従業員数 1,500名

法人情報

【医薬品の情報提供を通じて、医薬品に関わる全ての人に貢献できる仕事】

薬剤師の活躍する場はどんなところを想像しますか?

ほとんどの方が調剤薬局、病院などの医療現場や、
製薬企業・医薬品卸・CROなどを思い浮かべると思います。

実は、このほかにも様々な活躍の場がありますが、
その中でも薬学部で学んだ医薬品に関する
薬学的な知識を活かすことができるのが
EPファーマラインの『メディカルコミュニケーター』です。

■メディカルコミュニケーターとは?
製薬企業の医薬品に関する相談窓口(DI業務)の一員として、
病院や調剤薬局で働く医師・薬剤師を中心とした医療従事者から
電話やメールで寄せられる医薬品に関する問い合わせに、
適切かつ正確な情報を提供する仕事です。

■3つのポイント
1、医薬品に関わる全ての人の助けになり、育薬に貢献する仕事です。
医療従事者だけでなく、その先の患者様、
そしてより未来にその医薬品に関わる方が
安心して医薬品を使えるように、
医薬品適正使用の情報提供・収集を行います。


2、医薬品の知識、コミュニケーションスキルが身につく仕事です。
就業時間中に、担当する製剤や周辺の疾患について
学ぶことができる環境をご用意しています。
また、製薬企業の学術担当者として、
適切かつ正確な情報を伝えるためのコミュニケーションスキルも磨かれます。

3、社風・働き方
オフィスでのデスクワークであり、
ワークライフバランスを整えやすい環境です。

EPSグループの一員である弊社は、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。
薬剤師の資格を最大限に活かせるオフィスワークです。どのオフィスも駅からアクセスのよい場所に拠点があります。
自慢の休憩室です!広々とした空間とデザインでしっかりリフレッシュできますよ♪
法人名 株式会社EPファーマライン
業種 その他
法人紹介 私たち は、人命に関わる医療、
暮らしの質を向上させる健康産業に携わる企業です。

クライアントである製薬企業・医療機器メーカー・ヘルスケア関連企業に
信頼される質の高いサービスを提供するには、
プロフェッショナルの確かな知見が不可欠だと考えます。

そのために、約1,500名の社員のうち
薬剤師、看護師、MR、管理栄養士 等の有資格者が約950名ほど在籍しており、
その信頼性の高い豊富な経験と知識をクライアントの課題解決に活かしています。

医薬品業界のビジネスモデルが変化している中で、
私たちは柔軟にサービスを提供してきました。
その中で、EPファーマラインは企業規模が大きくなっても、
常にチャレンジ精神を持ち、新たな事業を拡大し続けています。
事業内容 ・DIサービス(コンタクトセンターサービス)
薬剤師やMRを中心とした
有資格者の専門知識とコミュニケーション能力を活かした、
付加価値の高いコンタクトセンターを運営しています。

・BPOサービス
製造販売後調査における契約書作成や調査表の進捗管理、
医薬品流通の情報といった製薬企業の
様々な業務のアウトソーシングサービスを行っています。

・マルチチャネルプロモーションサービス
電話やメール、webシステム、直接訪問などマルチチャネルを駆使して、
クライアントの要望に応えるため最適なプロモーションを企画・提案しています。

・医療機器サポートサービス
看護師や臨床検査技師資格を有するコミュニケーターによる
医療機器メーカーに特化したコンタクトセンターサービス、
営業人材の提供などのアウトソーシングサービスを提供しています。

・ヘルスケアサービス
健康診断で要治療と判定された、医療機関を受診していない方々への受診勧奨や、
健康への関心が高い一般ユーザーへの健康相談といったサポートを
専門知識の豊富な有資格者が行っています。
住所(本社) 171-0021 東京都豊島区西池袋3‐27‐12 池袋ウエストパークビル
設立 1977年11月
沿革 2013年10月
株式会社ファーマネットワークと
株式会社メディカルラインが合併

株式会社EPファーマライン設立

2014年3月
福岡支店開設

2014年12月
株式会社ケアネットと業務提携
アウトバウンドコールとeプロモーションを組み合わせた
リモート・ディテーリング・システム「Medi-Call」を
共同で開発し、提供開始

2015年1月
EPSグループは持株会社制へ移行
株式会社EPファーマラインは
EPSホールディングス株式会社の中核事業会社として事業継続

2015年3月
大阪支店リモートディテールセンター開設

2015年4月
DIサービス全般の業務品質向上を目的とした
「品質向上サポート部」新設
学術資材作成に特化した医薬情報推進部を新設

2016年5月
PMS業務における品質保証機能向上のため
「品質保証室」を新設

2016年6月
新規業務拡大のため「第三者審査部」を新設

2016年12月
池袋研修センター(KDXビル)始動

2017年1月
大阪支社に「医薬情報推進室」を新設

2017年4月
福岡コンタクトセンター開設
BCPセンターとして運用開始

2017年10月
「医薬情報推進部」、「品質向上サポート部」、「メディカルコールセンター」
を編成し、「メディカルアフェアーズ本部」を新設

2018年10月
EPSホールディングス株式会社と株式会社スズケンが
プロモーションサービス事業およびBPOサービス事業を行う合弁会社、
株式会社ESリンクを設立

2019年4月
ACメディカル株式会社がEPSホールディングスのグループ会社となり、
CSOセグメントとして両社で協業を開始

2019年9月
EPファーマライン「コンタクトセンター・アワード2019」
審査員特別賞 イノベーション・アワード受賞

2020年2月
当社子会社の株式会社EPフォースが、
ACメディカル株式会社のCSO事業を吸収分割により承継し事業開始

2020年6月
事業再編によりEPファーマラインのMR事業が
吸収分割の方法によりEPフォースに継承

2020年7月
コロナ渦によるDI業務在宅勤務支援システム、
クラウド対応コールセンターシステムを導入

2020年8月
本社およびKDX池袋ビルを増床し、
リモートMR専用ルームを新設

2020年10月
代表取締役会長に西塚 淳一が就任、
代表取締役社長に池田 佳奈美が就任

2021年9月
EPファーマライン「コンタクトセンター・アワード2021」
審査員特別賞受賞

2022年9月
EPファーマライン「コンタクトセンター・アワード2022」
最優秀オペレーション部門賞受賞

2022年10月
EP-Judge(webシステム型流通管理サービス)をリリース
売上高 114億2,400万円(2020年9月実績) ※CSOセグメント計
従業員数 1,500名
施設・事業所情報 東京都,大阪府,福岡県