薬キャリ1st 2023 powered by m3.com
  • 株式会社ココカラファイン ヘルスケア

    「いつでも、どこでも、どなたでも」相談できる薬局を目指します 。 業種:調剤薬局,ドラッグストア|本社:神奈川県 法人ID:113345

先輩情報

新関 由希乃

配属先施設名 ココカラファイン薬局 大森山王店
入社年度 2019年度
卒業大学 星薬科大学
入社のきっかけ 「面で処方箋を受けているため、様々な処方を見ることができる」
「OTCも学びたいけど品出しなどの日常の業務はしたくない」
この2点が私のやりたいこととマッチしたからです。
また1店舗あたりの薬剤師数が多いため、休みが取りやすく、育休、産休のサポートもしっかりしている点などにもひかれました。なにより健康経営優良法人(※)に認定されているので入社してからのギャップが少ないだろうなと思ったのも理由の一つです。

※経済産業省|健康経営優良法人に認定(2019~2021年)
やりがい 患者様とお話ししていく中で、患者さんの視点から教えてもらうことも多く毎日とても勉強になります。
お薬を受け取る前はすごく不安そうな表情をしていたのに、お話した後あなたに相談してよかったわと安心して帰っていただけることがとても嬉しく、やりがいを感じます。

大久保 真美

配属先施設名 ココカラファイン薬局 新浦安店
入社年度 2019年度
卒業大学 武蔵野大学
入社のきっかけ ココカラファインは、ドラッグストアと調剤専門の良いとこどりしていると思っています。
「当たりまえのことが当たりまえに叶う」
「採用担当がありのままの事実を教えてくれる」
「正直さと、患者さま目線の企業であること」に惹かれ入社を決めました。
やりがい 月6,000~7,000枚の処方箋を応需している大型店舗のため、薬剤師の数も多く若手から10年以上のベテランまで年齢層も幅広いので、色々教えていただけます。
それなりの忙しさはありますが、多くの処方箋に触れられ、しっかり勉強することができています。患者さまに合わせた対応、養生法のレパートリーを増やせるよう、日々勉強中です。

山口 龍晃

配属先施設名 ココカラファイン薬局 昭和店
入社年度 2019年度
卒業大学 東京薬科大学
入社のきっかけ 当たり前のことが当たり前にできる会社だと思ったからです。
「調剤、監査、服薬指導をそれぞれ別の人が行うこと」
「調剤サポートシステムの導入」
「厳しい監査マニュアル」など
正しい薬を間違いなくお渡しできる環境が整っているのは当たり前だと思っていましたが、就活で色んな会社の話を聞いたり、先輩にこっそり聞いたりすると、実はそんなことはなく、それができる会社がココカラファインと感じたからです。
このような環境で働けるのは非常に安心感が大きいと思ったのでこの会社に決めました。
やりがい 現在の店舗は小児科と眼科の処方箋をメインに、様々な診療科の処方箋を応需している、ココカラファインでは典型的な面分業の店舗です。
ベビーカーの患者さまも多く、日々多くのことを勉強できる環境で働いています。

梅本 康平

配属先施設名 ココカラファイン薬局 久宝寺店
入社年度 2019年度
卒業大学 大阪薬科大学
入社のきっかけ 「1人薬剤師の会社は避けたかった」
「希望休が通りやすい」
「人事の方の人柄が良かった」
「就活の時に悪い噂がなかった」
「仕事とプライベートが両立できそう」
「店舗見学の雰囲気が良かった」
「品出しをしなくていい」
上記の条件が最もマッチしたので、この会社に決めました。
やりがい 現在の店舗は、近くに大きい総合病院と内科・小児科・眼科・皮膚科のクリニックが近くにあり、1日200枚前後、処方が来る大きな店舗です。
忙しい時が多く、大変ですが、幅広い分野の知識を身につけることができています。
また、施設の在宅も担当させてもらっています。8月からやり始めたことなのでまだわからないことも多いですが、とても良い経験になっています。

西 絵理

配属先施設名 ココカラファイン薬局 和泉市立総合医療センター店
入社年度 2019年度
卒業大学 同志社女子大学
入社のきっかけ 「薬や病気だけでなく患者様の健康に携われるところ」
「一人薬剤師体制ではなく先輩方からたくさん吸収できるところ」
「ずっと仕事を続けたいので育児と両立できるところ」
「勤務地(大阪)の希望をきいてもらえたところ」
この4つの点に惹かれたため、この会社に決めました。
やりがい 敷地内薬局なので、抗がん剤などの難しいお薬もたくさん取り扱っています。そのため処方内容が幅広く、多くの疾患について勉強できる環境で働けています。
今は投薬がメインで、患者様から「あなた、薬剤師に向いてるね」と言って頂けたことがとても嬉しく、やりがいを感じています。