薬キャリ1st 2023 powered by m3.com
  • 株式会社デー・ピー・シー

    あなたのやりたいを精いっぱい応援します 業種:調剤薬局|本社:静岡県|設立:1983/6/1|従業員人数:446名(2018年1月)、うち薬剤師数:311名(2018年1月) 法人ID:101632

本企業の採用情報については、直接お問い合わせください。

資料請求する

株式会社デー・ピー・シーの法人情報

◆◆◆薬学生のみなさまへ◆◆◆

はじめまして、株式会社デー・ピー・シー(DPC)の小林です。
当社のページにお越しいただきまして、ありがとうございます!

業界研究をすすめていくと、各業界ごとに多くの企業があり、「何を基準に選んだら良いのだろう」と悩まれていることだと思います。

それは特別なことではなく、当たり前のことなのです。

私もそうでしたから。

焦らず、しっかりとご自身の将来について考えていきましょうね。

本ページにてみなさんに1点だけ認識してもらえると嬉しいです。

それは 【私たちはみなさんの一生涯を精いっぱいバックアップする】意志があるということです。

皆さんはこれから40年以上、薬剤師として仕事をすることになります。

皆さんが今やりたいと思っていることと、今後やりたいと思うことは変わっているかもしれません。

またご結婚されたり、ご出産、親御さんの看護など、これから起こる様々なライフイベントにより、
皆さんが思い描いた通り、働けなくなることがあるかもしれません。


そんな時に思いだしていただきたいんです。

【私たちはみなさんの一生涯を精いっぱいバックアップする】ということを。


どんなおぼろげなニーズであれ、みなさんの「やりたい」という気持ちを応援したい。
どんな状況であれ、みなさんの「働きたい」という意志を尊重したい。

私たちは常に個人の自主性を尊重しており、自ら考え判断し選択・行動していくプロセスを大切にしています。
その積み重ねが、将来の成長や発展への一番の近道であると考えています。

「在宅に興味がある」「経営に興味がある」「働きやすい環境が大切」・・・・様々な希望を実現できる会社を目指しています。

弊社は全国に100店舗以上を展開している調剤薬局グループです。
皆さんの夢や生き方、やりたいことを最大限サポートできる準備は整っています。


ちゃんと固まっていなくてもかません。あなたのやりたいを教えてください!

さて、弊社ではインターンシップの受付を開始いたしました。

弊社インターンシップでは、皆さんの「やりたいことってなんだろう?」を発見できるようなお手伝いをしたいと思っています。

一度私、小林とお会いして一緒に未来についてお話してみませんか?

お気軽にお問い合わせください!

法人名 株式会社デー・ピー・シー
業種 調剤薬局
法人紹介 私たち、DPCグループは「薬局と医師が顔の見える状態で連携し、真に地域に貢献できる医療を提供しよう」との趣旨で1983年に創業しました。
多様な個性を受け入れる組織であること。一人ひとりの志向を尊重すること。そういう懐の深い社風を、私たちは大切にしています。
とかく調剤薬局は店舗拡大に伴って一色になりがちですが、私たちは一つひとつの店舗が中心という考え方です。その地域性、病院、ドクターのニーズに合わせて、個性ある店舗づくりを行っています。

私たちは各店舗の従業員個々の自主性を最重視しており、受け身ではなく自分で考え判断していくプロセスを重要視し、そうした積み重ねが将来の自身の成長につながると考えています。
私たちはまた福祉の先進地域・長野県の基幹病院などと連携し、在宅医療や無菌製剤などにいち早く取り組んでいるのも特徴です。
ドクターとの信頼を作る背景には、患者様の健康に対する強い想いがあり、ドクターと患者様、そして私たち、三者の絆をしっかり結ぶことを大切にしています。

DPCグループのポリシーを共有できているのなら、各々が自分の現場でどんどん判断を下してかまわない。自分で考え自分で動く。
自由裁量が大きい分、責任も伴いますが、自立した薬剤師が確実に育っていくのも確かです。もちろん6年制を卒業した薬剤師のための教育研修体制を整え、知識やスキルを意欲的に身に付けていける環境も整備しています。
薬学を志した頃の最初の“想い”を形にすることができる組織であること。それがDPCグループです。

●無菌調剤●
無菌調剤は、薬局の在宅医療の中で注目され、今後必要性が大きくなってくると考えています。実際に行っている居宅管理業務の中ので、終末期の患者さんにとってTPNは必要不可欠であることを実感しています。

●在宅医療への取り組み!●
薬局にとってこれからの医療を考える中で、在宅医療のニーズは非常に高くなっています。在宅医療にはすでにいくつかの薬局で実践し多くの経験を得ることができました。
それは今までに在宅医療の先進的取り組みとして学術大会等で発表し、ロールモデルとして活躍をしています。

●プライベートの充実!●
国内に従業員が気軽に利用できる保養所を設けています。
オフの時間は仲間と交流し、充実した時間を過ごしてほしいと想っています。
事業内容 薬局・介護施設の経営
医院経営のコンサルタント
住所(本社) 410-0056 沼津市高島町12-12-201
設立 1983/6/1
沿革 昭和58年 6月 沼津市新宿町にて設立。初代代表取締役 岩下 収 就任。岩下薬局新宿店開局
昭和60年 3月 千葉県出店
平成元年 1月 東京都出店
平成 2年  2月 埼玉県出店。ファーマシー山賀開局【10店舗目】
平成 5年  5月 2代目代表取締役 商 増智 就任
平成 9年  2月 長野県出店
平成 9年 11月 つばきの森薬局開局【20店舗目】
平成10年 4月 神奈川県、兵庫県出店
平成11年 3月 つばさ薬局開局【30店舗目】
平成13年 5月 3代目代表取締役 秋山 茂 就任
平成13年 11月 おやまだ薬局開局【40店舗目】
平成17年 4月 香川県出店。マツイ薬局開局【50店舗目】
平成18年 5月 沼津市高島町に本社移転
平成18年 11月 大阪府出店
平成19年 10月 りんどう薬局開局【60店舗目】
平成21年 9月 うすだ薬局に無菌調剤室設置
平成22年 3月 愛知県出店。こころ薬局開局【70店舗目】
平成24年 12月 福島県出店
平成25年 5月 4代目代表取締役 山名 登 就任
平成25年 9月 なのはな薬局開局【80店舗目】
平成26年 4月 秋田県出店
平成27年 11月 めいわ中央薬局開局【90店舗目】
平成28年 2月 茨城県出店
平成28年 11月 ひまわり薬局開局【100店舗目】
売上高 148億円(2017年9月実績)
140億円(2016年9月実績)
133億円(2015年9月実績)
122億円(2014年9月実績)
118億円(2013年9月実績)
従業員数 446名(2018年1月)、うち薬剤師数:311名(2018年1月)
施設・事業所情報 秋田県,福島県,茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,長野県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,香川県

本企業の採用情報については、直接お問い合わせください。

資料請求する

この法人を見た人はこちらの法人にも興味があります