-
日本調剤株式会社
まっすぐな、薬剤師。 業種:調剤薬局|本社:東京都|設立:1980年3月|従業員人数:従業員数:4,818名 うち薬剤師人数:3,031名 法人ID:109835
日本調剤株式会社の法人情報
日本調剤は、大学病院や総合病院の門前薬局を中心に、全国に約600店舗を展開する大手調剤薬局。がんやHIVといった、高度薬学管理が必要な薬を多数扱う環境が特徴です。1か月の新人集合研修やマンツーマン指導をはじめとした充実の教育研修制度のもと、薬局現場の最先端の知識を学ぶことができます。
さらに、病院で勤務する「社外ジョブチャレンジ制度」もスタート!病院や地域との連携も積極的に行っています。薬剤師としての職能を存分に発揮しながら、あなたの目指す薬剤師に向かって、まっすぐに成長してください。

高度薬学管理や在宅医療に対応する日本調剤では、静脈認証での情報管理や過誤防止システムの構築等、医療安全と法令順守を徹底。
日本調剤の最大の特長は教育制度の充実!新人集合研修では、新人同士で積極的に意見交換。切磋琢磨し、同期との絆も深まります。

育休中も、新薬情報等の資料をご自宅に送付。ブランクがあっても職場復帰しやすいよう、フォロー体制を整えています。
法人名 | 日本調剤株式会社 |
---|---|
業種 | 調剤薬局 |
法人紹介 | ●がん、HIVなど高度薬学管理を学ぶ 全国有数の大学病院や総合病院の処方せんを主に応需している薬局が7割以上。がんやHIVといった高度薬学管理や在宅医療をはじめ、医療の最前線を担う環境が強みです。検査値つき処方せんを応需する薬局や、病院と連携して電子カルテを見ることができる薬局もあります。薬剤師の職能を活かした質の高い病薬連携に取り組み、地域医療に貢献しています。 ●新人集合研修は1か月!成長を支える教育制度 教育制度で選ぶなら日本調剤!入社後1か月の新人集合研修では、服薬指導演習や薬歴の書き方など、薬剤師としての基礎をしっかりと定着させ、安心して店舗に入れる準備を整えます。店舗配属後も、1年間のマンツーマン指導、5年間のe-Learning研修など、豊富な教育体制を用意。さらに外来がん治療認定薬剤師の取得支援など、医療人としての成長が可能です。 ●日本調剤の社員として病院で勤務する「社外ジョブチャレンジ制度」 社外ジョブチャレンジ制度とは、日本調剤の社員として病院で勤務*する制度です。産休・育休による人員不足に課題を抱える病院薬剤部の課題解決の一環として、2018年から新たにスタートしました。病院や薬局の垣根を越えて地域医療を支援。日本調剤の社員にとっても、薬剤師としての大きな経験を得ることができます。 *派遣法及びその施行令等によって認められている業務 |
事業内容 | 保険調剤薬局チェーンの経営 |
住所(本社) | 100-6737 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー37階 |
設立 | 1980年3月 |
沿革 | 1980年 3月 「医薬分業」を企業理念に、調剤薬局の経営を事業目的として札幌市にて会社設立。 1980年 4月 第1号店舗として、札幌市中央区に日本調剤山鼻薬局を開局。 1986年 1月 関東に薬局を初出店。 1995年 4月 本社を東京都に移転。 2000年 7月 グループ会社として日本調剤ファルマスタッフ(株)(現メディカルリソース)を設立。 2005年 1月 グループ会社として日本ジェネリック(株)を設立。 2006年 9月 東京証券取引所市場第一部へ上場。 2011年 3月 全国47都道府県すべてに出店を達成。 2012年 4月 グループ会社として(株)日本医薬総合研究所を設立。 2013年 4月 長生堂製薬(株)の株式を取得し、子会社化。 |
売上高 | (連結)2018年3月期 2,412億円 |
従業員数 | 従業員数:4,818名 うち薬剤師人数:3,031名 |
施設・事業所情報 | 北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 |