-
株式会社トラストファーマシー
首都圏のみ【東京・埼玉・神奈川・千葉】25店舗の調剤薬局展開!! 薬剤師+管理栄養士による薬局内・在宅医療連携推進!! 業種:調剤薬局|本社:東京都|設立:1989/5/1|従業員人数:従業員数:166名、うち薬剤師数:93名、管理栄養士:26名 法人ID:100458
株式会社トラストファーマシーの法人情報
薬学生の皆さん、はじめまして。
私達トラストファーマシーの使命は、幸せで健康な人を増やすこと。
医療・介護の垣根を越えた、三位一体の多職種連携を通して健康寿命を延ばし、さらにQOLを向上させる取組みを行っています。
2025年『超高齢社会』に向けて、社会全体が構築を目指す地域包括ケアシステム。当社はそんな地域包括ケアシステムにいち早く参画し、介護職員向け・地域住民向けにお薬の勉強会を実施。定期的に地域の多職種連携会議にも参加。薬局内では、薬剤師と管理栄養士の連携による地域貢献セミナーの企画・運営を行っています。
当社はただの薬局ではなく、薬局を発信源に地域に医療をはじめ、健康についての情報をお届けする『地域のヘルスケアステーション』としての役割も担っています。
これからの薬剤師が活躍する場は、薬局(内)に留まらず、地域(外)にあります。
当社の求める人財は、「医療人」として、常に相手の立場に立って考えることができる、3つの心と3つの力を備えた人財です。
3つの心とは、感謝する心、思いやる心、助け合う心。3つの力とは、創造力、行動力、対話力です。
これからの薬剤師が活躍する場は薬局(内)に留まらず、地域(外)にあります。新たなフィールドで活躍する≪かかりつけ薬剤師≫として、
ぜひ当社で一緒に活躍しませんか?

薬剤師と管理栄養士との薬局内連携により、治療のみならず予防医療・健康増進にも貢献。

首都圏特化型(東京・埼玉・神奈川・千葉)の多角的店舗展開モデルを構築。

業界初「薬局のセカンドオピニオン」サービスを通じて医療・介護のハブとなり総合相談窓口としての役割を担う
法人名 | 株式会社トラストファーマシー |
---|---|
業種 | 調剤薬局 |
法人紹介 | 【企業理念】 ■人と人の繋がりからより良い価値を創造し、企業の成長と社員の幸福を同時に実現する 【ミッション】 ■私達は事業を通じて地域の皆様に、なくてはならない存在となり幸せで健康な人を増やす 【ビジョン】 ■地域で必要とされ、喜ばれ、愛される「ありがとう薬局」を作る 【行動指針】 ■『患者様第一主義』(親身になる) 私たち、トラストファーマシーは創業から32年間、変わらず【企業理念】・【使命】を胸に、地域に愛され・信頼され・必要とされる薬局になるべく 皆様の支えと共に成長してきました。 これからも1人でも多くの方に≪幸せ=健康≫を提供出来るよう努めて参ります。 <~薬局のセカンドオピニオンサービスを通じて治療に参加する薬剤師へ~> ■首都圏【東京・神奈川・埼玉】25店舗の調剤薬局と1店舗のリハビリ特化型デイサービスを展開。 ■薬剤師と管理栄養士との薬局内連携ほか、医療・薬局・介護の”三位一体”の多職種連携を推進。 ■福利厚生の充実≪年間休日122日、産休・育休復帰率100%、借上げ社宅制度など≫ |
事業内容 | ◆ 首都圏のみに調剤薬局を25店舗展開 ◆ リハビリ特化型デイケアサービスの運営 ◆ 薬局のセカンドオピニオン(医療・介護総合相談)サービスの実施 ◆ 高齢者施設連携型医療モール、駅近医療モール他展開 ◆ 在宅事業展開(薬剤師・管理栄養士) ◆ 管理栄養士による栄養指導・相談(医療機関・薬局内) ◆ 地域包括ケアシステムへの参画(介護職員向け・地域住民向けセミナー実施・多職種連携会議へ参加) ◆ 地域貢献セミナー=健康フェアの企画・運営(全25店舗で実施) |
住所(本社) | 171-0022 豊島区南池袋2-29-12 HF池袋ビルディング9F |
設立 | 1989/5/1 |
沿革 | 1989年 株式会社トラストファーマシー創立 1990年5月 くみ調剤薬局開局 1992年4月 芝新町調剤薬局開局 1993年12月 上祖師谷薬局開局 1996年8月 あかしあ通り薬局開局 1996年11月 晴見町薬局開局 1997年6月 西川口薬局開局 1997年7月 (有)西尾久薬局開局 1999年4月 狛江和泉薬局開局 2003年4月 たから薬局狛江店開局 2003年8月 たから薬局花小金井店開局 2005年2月 たから薬局中和泉店開局 2005年12月 たから薬局鈴木町店開局 2007年10月 たから薬局花小金井店閉局 2008年2月 たから薬局入曽店開局 2008年4月 たから薬局高幡不動店開局 2008年7月 本社移転 2010年12月 たから薬局向ケ丘遊園店開局 2010年1月 人事制度(新職群規定・新賃金制度)発足 2010年1月 たから薬局越谷店開局 2010年4月 たから薬局浅草店開局 2010年6月 在宅事業運営委員会 設置 2012年7月 たから薬局江戸川橋店開局 2015年1月 たから薬局杉並和田店開局 たから薬局西調布店開局 2015年5月 リハビリデイたから越谷店開設 2016年3月 太陽薬局事業譲受 2016年10月 もも薬局事業譲受 たから薬局東中野店開局 2017年6月 西尾久薬局事業譲受 2018年1月 たから薬局杉並和田2号店開局 2018年5月 たから薬局ユーカリが丘店開局 2018年10月 西川口薬局事業譲渡 2018年11月 本社移転 2019年1月 たから薬局狭山市店開局 2019年4月 たから薬局東松山店開局 |
売上高 | 25億 (2015年9月) 28億4,000万(2016年9月) 31億9,187万(2017年9月) 34億7,664万(2018年9月) 36億4,547万(2019年9月) |
従業員数 | 従業員数:166名、うち薬剤師数:93名、管理栄養士:26名 |
施設・事業所情報 | 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県 |